リオン(りおん)
登場作品
デスティニー(PS)
敵として登場した時の
リオン。
作中、3回戦うことになる。
なお、1戦目は「リオン」表記固定だが、仲間にいる間に名前を変更していると2戦目以降は変えた名前の表記に変わる。
1戦目
HP |
9999 |
TP |
999 |
攻撃力 |
200 |
防御力 |
40 |
命中 |
190 |
回避 |
80 |
EXP |
230 |
ガルド |
60 |
レンズ |
10 |
重量 |
2 |
属性防御 |
- |
状態異常 |
- |
落とすアイテム |
オベロナミンC |
盗めるアイテム |
エリクシール |
出現場所 |
ハーメンツの村 |
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。シャルティエを用いた攻撃だが物理属性(魔人闇以外の他の攻撃も同様)。
- 突きで前方の相手を攻撃する。
- 魔神剣/地面を這う衝撃波を飛ばす特技。
- 飛燕連脚/2連続の飛び蹴りの後、突きで攻撃する特技。
- 魔人闇/少しためた後、多段HITする突きを放つ特技。HP1/4から使用。闇属性。
総評
ハーメンツの村のイベントで戦闘になる。
本来ならば負けバトルなのだが無理やり勝つことができる。
ディムロスがイラプションを習得していればマリーとルーティに足止めさせて詠唱時間を稼ぎ、
繰り返すことでHPを削ることができる。この時マリーとルーティのHPに気を配る。
魔人闇を使ってきたら
エナジーブレットで発動を阻止しよう。
意外にも
アワーグラスに耐性が無いので、もし持っていたら最終手段として頭に入れておくと良い。
もし勝てば
専用のイベントが流れるが、最終的にはゲームオーバー扱いになるので、ストーリーを進めたいならばおとなしく負けよう。
戦闘終了台詞
リオン
僕が負けるなどっ…!
全滅台詞
未熟者が…
2戦目
HP |
12000 |
TP |
9999 |
攻撃力 |
450 |
防御力 |
120 |
命中 |
190 |
回避 |
60 |
EXP |
2875 |
ガルド |
655 |
レンズ |
45 |
重量 |
2 |
属性防御 |
- |
状態異常 |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
エリクシール |
出現場所 |
海底洞窟 |
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。シャルティエを用いた攻撃だが物理属性(魔人闇と晶術以外の他の攻撃も同様)。
- 突きで前方の相手を攻撃する。
- ダッシュからのジャンプ突きで前方の相手を攻撃する。
- 魔神剣/地面を這う衝撃波を2連続で飛ばす特技。
- 飛燕連脚/2連続の飛び蹴りの後、突きで攻撃する特技。
- 魔人闇/少しためた後、多段HITする突きを放つ特技。HP1/2で使用。闇属性。
- プレス/地属性の晶術攻撃。
- デモンズランス/闇属性の晶術攻撃。
- ピコピコハンマー/画面内の相手を気絶させる晶術。
総評
海底洞窟のBOSS。
1戦目と異なりこちらはしっかり勝たないとゲームオーバーになる。
1戦目より強化されているが、それ以上に自パーティが成長しているため今度はこちら側が返り討ちにできるはず。
HP半分以下で
魔人闇を使ってくるようになるが、大した威力は無いのでそこまで怯える必要はない。
ちなみに
エナジーブレットによる術と魔人闇の阻止は1戦目に限らず有効なので、持っていたら使ってみよう。
戦闘終了台詞
リオン
僕が負けるなどっ…!
全滅台詞
未熟者が…
3戦目
HP |
16000 |
TP |
9999 |
攻撃力 |
825 |
防御力 |
200 |
命中 |
190 |
回避 |
60 |
EXP |
4000 |
ガルド |
1520 |
レンズ |
5 |
重量 |
2 |
属性防御 |
倍:光 吸:闇 |
状態異常 |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
エリクシール |
出現場所 |
ダイクロフト |
行動内容
- 斬りつけて前方の相手を攻撃する。
- 突きで前方の相手を攻撃する。
- 魔神剣/地面を這う衝撃波を2連続で飛ばす特技。2戦目と違い色がオレンジで気絶しやすい効果がある。
- 飛燕連脚/2連続の飛び蹴りの後、突きで攻撃する特技。
- 魔人闇/少しためた後、多段HITする突きを放つ特技。HP1/4で使用。
- デモンズランス/闇属性の晶術攻撃。
総評
ゾンビとなったリオン。俗称「ゾンビリオン」。
ダイクロフトにて
ミクトランの前座として戦闘になる。
ゾンビになったためか走らず、ボイスも被ダメージ時にしか発さない。
光が弱点となり、闇を吸収する。
HPが1/4を切ると魔人闇の使用を始める。
- CEROの問題やファンの切実な訴えもあり、PS2版D及び後続の出演作品では登場しない。
- なりダン2の「リオン?」はゾンビリオンの再現。小説ではテイルズオブデスティニー運命をつぐもの(下)にのみ登場している。Gのセルディク改の「コロシテクレ」はこの戦闘前のイベントのオマージュ。レイズ初期の高難易度クエストに出演した灰色のリオン(「嘆きのリオン」)はゾンビリオンのオマージュだったのではないかと言われている。
デスティニー(PS2)
作中説明
Lv |
12 |
HP |
530 |
攻撃 |
150 |
防御 |
187 |
術攻 |
200 |
術防 |
125 |
命中 |
|
回避 |
|
集中 |
|
種族 |
人間 |
経験値 |
0 |
ガルド |
0 |
弱点 |
- |
耐性 |
水 |
状態異常耐性 |
|
レンズ |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ハーメンツの村 |
D・ストライク |
スタン(斬撃 斬撃 爆炎剣) |
(※基準はNormal 落とす(盗める)
アイテムの数値は落とす(盗める)確率)
行動内容
総評
負けバトルであり浄破滅焼闇を発動されるとその時点で戦闘が終了する。
HPそのものは低いが実際にはこちらの与ダメージが大幅に減少する謎補正があるらしく、まともに攻撃が通らない。なお削りきってもHP?となり倒せない。
DC版では攻撃を受けるたびに回復する鋼体を持っているため、術技引継ぎでストップフロゥを使わせなければディフィニットストライクを決めることは絶対に不可能。
デスティニー2(PSP)
No. |
225 |
種族 |
精神体 |
Lv |
120 |
HP |
50000 |
攻撃 |
1000 |
防御 |
400 |
知性 |
200 |
命中 |
200 |
回避 |
150 |
幸運 |
100 |
SP回復 |
100 |
SP軽減 |
200 |
TP回復 |
100 |
TP軽減 |
100 |
防御回数 |
20 |
重量 |
|
EXP |
7100 |
ガルド |
7100 |
属性防御(%) |
地 |
|
水 |
|
火 |
|
風 |
|
光 |
|
闇 |
|
特殊耐性 |
毒・衰弱・マヒ・凍結・鈍足・時間停止 |
落とすアイテム |
エリクシール(100%) リバースドール(50%) |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
アクアラビリンス |
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率の基本値)
行動内容
開幕で使用。引寄せ、即死効果はなし。
Normal以上で連携。
モーションはPS2版D。着地するまで無敵。爆発のエフェクトはバーンストライクの色違い。
モーションは双連撃に似ている。
闇属性。ガード不可。
光属性。詠唱しているキャラの所にワープして使用。対象は操作キャラ優先。ガード不可。
闇属性。月閃光とセット。
HP50%以下で使用開始。ガード不可。
SP関係なく使用。対策は粉塵裂破衝に当たらないこと。
こちらの秘奥義、具現結晶に対するカウンター。モーションはジューダスと同じ。
FOE。HP50%以下で1度だけ使用。レベル3の麻痺効果。
総評
PSP版にて追加された。
アクアラビリンスの4ブロック目(12フロア目)に出現。ジューダスをパーティに入れていると戦闘になる。
お供にウィルオウィスプと同型の火の玉モンスター2体がいる。この火の玉モンスターは図鑑には登録されないようだ。
ジューダスを外している、又は既に撃破していると、ガルガンチュア+コープスリバイバーが相手となる。
モーションは基本的にジューダスの流用。
開幕直後にブラックホールを使用する。これはPS2版Dと違い引寄せ、即死効果はない。
その後は基本的に詠唱しているキャラがいると、ワープ⇒月閃光で妨害してくる。月閃光はガード不可能。操作キャラを優先するので前衛操作で詠唱して囮になるとよい。
シャドウエッジを使用し、Normal以上でブラッディクロスに繋げてくる。
HP50%以下で防御不能の粉塵裂破衝⇒浄破滅焼闇を放ってくるようになるので注意。さらに一回だけ「・・・・・・・・」というLV3の麻痺を引き起こすFOEを展開するのでリキュールボトルなどで対処しよう。
また、こちらが秘奥義または具現結晶を使用すると魔神煉獄殺が返ってくるのでそれらはトドメ以外ではなるべく使用しないように。
お供の火の玉モンスターは基本的にリオンの回りを飛びながらフレイムドライブとウィンドスラッシュを連発してくるだけだけ。しかし、リオンがワープするとリオンのところに向かうという性質が厄介。攻撃判定の塊であるため動きを阻害されやすい上に、ウェポンスパークが頻繁に発生する。
なるべく味方の晶術にリオンもろとも巻き込んでしまおう。
リオンは、クレイジーコメットの一連の連携を半減する特殊な耐性を持っているようだが、そもそも威力が高すぎるので瞬殺はできなくても大幅に削ることは可能。
撃破後にマップにシャルティエミラージュが入った宝箱が出現する。ジューダス専用でピュアブライトを上回る攻撃力と、最高の詠唱速度補正があるが、当たり前のように「マーテル8」が付いてるので正直使えるかと言うと。。。
TOWなりきりダンジョン3
作中説明
No |
- |
備考 |
- |
HP |
|
属性 |
- |
攻撃 |
|
防御 |
- |
知力 |
|
素早さ |
- |
経験値 |
|
ガルド |
- |
弱点属性 |
- |
耐性属性 |
- |
特殊性能 |
- |
落とすアイテム |
- |
盗めるアイテム |
- |
貰える食材 |
- |
出現場所 |
|
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムや貰える食材の数値は入手確率)
行動内容
対策、注意点、行動条件
総評
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2
No. |
- |
備考 |
- |
Lv |
|
HP |
|
物理攻撃力 |
|
物理防御力 |
|
術攻撃力 |
|
術防御力 |
|
敏捷 |
|
移動速度 |
|
のけぞり |
|
重さ |
|
EXP |
- |
ガルド |
|
状態異常 |
- |
属性耐性 |
- |
落とすアイテム |
アイテム: |
盗めるアイテム |
アイテム: |
出現場所 |
地名・地形: |
TOWレディアントマイソロジー3
No. |
- |
備考 |
- |
Lv |
|
HP |
|
物理攻撃力 |
|
物理防御力 |
|
術攻撃力 |
|
術防御力 |
|
敏捷 |
|
移動速度 |
|
のけぞり |
|
重さ |
|
EXP |
- |
ガルド |
|
状態異常 |
- |
属性耐性 |
- |
落とすアイテム |
アイテム: |
盗めるアイテム |
アイテム: |
出現場所 |
地名・地形: |
バーサス
関連リンク
関連種
ネタ
最終更新:2025年01月11日 20:58