帝國雑談スレ 2 その8

801 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:13:57 ID:rHQ3aKkE0
>800 葬務官様
 はい(w 基本的に皆近代浪漫派的なキャラばかりですから。
そういう意味では、非常に読者を選ぶというか、趣味の濃い系の人間向けの造形ばかりで(w
帝國の貴族って、基本的に19世紀の人間像なんですよね。

802 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:20:21 ID:ZUtBYwtE0
>>801 蟹様
それも顔が写真じゃなくて肖像画で残ってそうな時代の人ですよねw
ちょっと買い物行って来ます。

803 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:21:10 ID:rHQ3aKkE0
>802 葬務官様 はい(w いってらっさいませー

804 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:23:11 ID:OdqOE1sQ0
>>801
何気なく801げっとの浪漫主義ですねw

805 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:28:47 ID:rHQ3aKkE0
>804 ケイレイたん うひ(w といいますか、記憶を失ったお姫様とか、もうばりばり近代浪漫派なわけで(w
あと、零落したお姫様とか。最底辺からの成り上がりとか。それに宗教意識が平然と前面に押し出されて(w
もう、文法的に完全に19世紀なんですよ(うひ

806 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:31:44 ID:OdqOE1sQ0
>>805
はい(はい、かよw
いや、これでも宗教意識は、考えていたんでw

こちとら日本人でゴザイマスから、多寡が知れてますがw
近代直前で、尊き人間像というのがあって、金だけではなれなくて、
しかし金が無いとなれなくてw
両方あっても、それでもなれなかったりしてw

807 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:34:40 ID:rHQ3aKkE0
>806
 はい。なんというか、啓蒙主義が当たり前の世界で、教養主義が当然とされていて、
で、文明の価値が信じられている、という(w 自由とか権利とかいった単語が、掛け値なしに
輝いていて(w

808 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:37:27 ID:OdqOE1sQ0
>>807
同時に文明を共有する集団というのも強く意識されていて、
それが体現すべきものというのがあってw
そして、それへの進歩主義も共有されていてw

なんというか、公有的幸福に、私的不幸が癒される幻想というかw

809 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:40:05 ID:rHQ3aKkE0
>808
 はい(w もうそこらへんは、フランス革命に浪漫を感じる人間ならでは感覚なんですよ。
でも、実体としての革命の悲惨さは当然あるという(w で、帝國ですから、当然そいういう
人間の事も描かれるわけで(w 本当に北方は良いネタの宝庫です(w

810 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:43:21 ID:OdqOE1sQ0
>>809
しかも現在進行形の革命だから、皆が進むしかなくてw
みんな血を流しているけど、見ないふり、感じないふりをしていて。
アレが汚点だったのか、勝利だったのか、それすらも誰もわからなくて。

でも、かつてはいえなかったこと、できなかったことが、当たり前のようになっていてw

秋祭りのインガヌスは、笑いとりに行きましたけど、それだけじゃありませんよ、とw

811 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:45:00 ID:rHQ3aKkE0
>810
 はい(w さらっとメインベルが言っているんですが、風紀警察とかあるんですよ、帝國(www
だから、新聞が本格的に発行されるようになったら、反帝國言論とか、取り締まられるんでしょう(w
そういうところは、いかにも19世紀的で(w

812 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:47:45 ID:OdqOE1sQ0
>>811
おおやけたるものに貢献する義務っつーか、あると考えられているんですねw
リランディアの絵姿も、覆いの無い姿で描かれていたりしそうでw

813 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:50:27 ID:rHQ3aKkE0
>812
 はい(w なにしろ宗教帝國的なところが強まるでしょうから、悪党の治世では許されていたフリーダムな
ところが、カタリナ様の時には反動で引きしめられそうでもあって(w カタリナ様って、どうみてもロベスピエール化
しかねないところがあると思うの(www

814 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:52:02 ID:OdqOE1sQ0
>>813
ああ、言わないで置こうと思ったのに>宗教帝國w

解体した結果、それぞれの教義の規制の強いところだけが混合されて規制となって、
それぞれの宗徒がそれまで知らなかったタブーに右往左往させられたり、
見に覚えの無い不敬罪にとらわれるとか、
言わないで置こうと思ったのにw

815 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:54:41 ID:rHQ3aKkE0
>814
 だって、「一つの宗教、一つの国家、一人の皇帝」とか、どこからどう見ても全体主義国家ですから(www
はっきり言って、ヒトラーとかスターリン系じゃなくて、ロベスピエール系だろうと思うわけですよ、カタリナ様わ(w

816 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 22:55:51 ID:OdqOE1sQ0
>>815
それもそっとしておこうとおもったのに

すでに焼肉のロベスピエールじゃないですか!

817 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:02:09 ID:rHQ3aKkE0
>816
 まあ、ほら、あくまで将来の話ですから(w で、カタリナ様のあとに、また反動で出てくる、と(w

818 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:02:57 ID:OdqOE1sQ0
>>817
先生、内戦のときに、焼いてませんか?>いろいろと肉の詰まった教会とか

819 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:04:46 ID:rHQ3aKkE0
>818
 はい。焼いています。一杯(www そりゃもう嬉々として(www
だから、今の時点ではレイヒルフトの存在感がすごくて誰もが忘れていますけれど、
そういうキャラなんですよ、カタリナ様って(w

820 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:07:10 ID:OdqOE1sQ0
>>819
しかも、一つの教会の頂点で、さらに当代最高の魔導師でもあり、感覚的に神を近しく感じる人の
ロベスピエール化って死ぬほど怖いんですがwww

もちろん、現代人にとってはw


当時の帝國人にとっては、神の国たる帝國を体現する象徴ですけどw
あっぶないなあwもうwww
その最盛期の国力で、一つの大陸、というのを付け加えるんですねw

821 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:08:08 ID:ZUtBYwtE0
ただいまです。
そしてロベスピエールですか、カタリナw
神がいないなら神を発明するんですねw
魔導によって明らかな、人の子と主=最高存在の祭典を(ry

822 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:09:01 ID:OdqOE1sQ0
>>821
っていうか、救世主"人の子"に限りなく近いというかw

823 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:09:55 ID:rHQ3aKkE0
>820
 というか、当代最高の知性の持ち主で、神を感覚的に感じられるから、ロベスピエール化するわけで(w
といいますか、自己の正義の絶対性を信じられない人間は、全体主義的指導者になんてなれないですよ(w
そうでなければ、南方征服後に、そこに教会信仰を押し付けるなんて真似は、できないでしょうし。

824 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:11:50 ID:rHQ3aKkE0
>821 葬務官様 おかえりなさいませ。
 で、きましたね、最高存在の祭典(www ええ、あれってカタリナ様的には、非常に納得のいく祭典ではないかと(w
ロベスピエールと違って、脅すだけ、なんて生易しい人ではないでしょうけれど(w

825 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:12:25 ID:OdqOE1sQ0
>>823
ああ、なんて論理的な帰結><
統治のツールにして、国家のOSたる宗教が、同時に魔法の源であるというw

826 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:14:34 ID:ZUtBYwtE0
>>823、824
危ういかな、カタリナw
はっ、そうか! 三代目がくっついている理由はそれか!(w
だってある意味やる夫より遥かに危険度が高いですしw
カタリナに可能性を見たけど、同時にヤン兵衛のように危うさを感じたんですよw
そして多分アムロも似たような警告をNTの第六感か何が出していてw
2人して暴走する前に止めようと無言のうちに目的が一致してwww

827 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:15:44 ID:rHQ3aKkE0
>825 ケイレイたん
 はい(w だから、カタリナ様の御世に、魔族領全面侵攻なんて、普通に考えたら愚行以外の何物でもない
まねをやらかすんですよ(w 本人は、ごくごく真面目に論理的帰結として、魔族の帝國への編入を行っている
つもりなだけなんですが(w

828 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:18:04 ID:OdqOE1sQ0
至高の目的に対する、神の国の当然の行為に、神の子たる、神の国の国民の当然の義務ですねw

ああ、なんだろう、このデジャヴュ
ドラグロ・シャンツェなる造語が脳内を飛び交い始めました。

829 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:18:07 ID:rHQ3aKkE0
>826 葬務官様
 そりゃあ、危険も危険、レイヒルフト以上に危険な存在でしょう(w 宗教的カリスマなあげく、
なまじ頭が良くて、神の実在を確信できているから、どんな真似だってできるわけで(w
しかも若い頃に戦争の悲惨さの真っ只中を経験していますから、リアリストでもあって(w
浪漫主義的なリアリスト、という、ごく矛盾した存在なのが、本当に手に負えないという(w

831 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:25:18 ID:ZUtBYwtE0
あかんw 誰かが止めないとどこまでも突っ走る人だwww

832 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:28:23 ID:rHQ3aKkE0
>831 葬務官様
 はい(www 今は、レイヒルフトとおねいちゃんがストッパーとしていますが、この二人が退場したら、
もう誰も止められないという(w さあ、がんばれ三代目さんとアムロ(w 胃がマッハでストレスでしょうけれど(w
どうせ枢機卿団は、煽る側に廻るでしょうし(w

833 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:29:38 ID:ZUtBYwtE0
>>832
フハハハハ、こんな大事を2人でやれるものですか。
将来の西方と南方辺境公も巻き添えになってもらいますぞw

834 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:31:00 ID:ZUtBYwtE0
そしていい事を考えました。
中原か南方で戦争していればカタリナ様でも魔族と戦争はしまい!(爆)

835 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:31:14 ID:rHQ3aKkE0
>833 葬務官様
 わははは(w うん、クラウディアもルルーシュも、胃がマッハでストレスですな!(w
多分、エデも胃が(ry 本当にありがとう(ry

836 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:31:27 ID:OdqOE1sQ0
>>830
これまでの人類、亜人類w 魔族、いずれもが実現できなかった
神の国の建設ですものねー

837 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:32:36 ID:rHQ3aKkE0
>834 葬務官様
 問題は、中原と南方は、レイヒルフトがさくっと片付けてしまっていて(w
軍事的には、もう他に脅威が無い状態で、帝國を引き継ぐんですよ、カタリナ様って(www

838 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:33:32 ID:OdqOE1sQ0
後継争いも無いですし、跡目争いもずいぶん先ですし、寿命も長いですしw

839 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:34:05 ID:ZUtBYwtE0
>>837
誰か「今こそ人類領域の統一を」と言って煽るんだ!(w
せめて、西方魔族が完全に帝國の一員になってから東へ!(w

840 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:34:31 ID:rHQ3aKkE0
>836 ケイレイたん
 はい(w もう、ピルグリム・ファーザーズみたいなノリになるでしょう、枢機卿団も含めて(w
元老院の政治家達は、勘弁してくれ、ということになるでしょうけれど。というわけで、
フェルヌスとオロフスの二人が死んだあとが危険ですね、確実に(w

841 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:36:16 ID:rHQ3aKkE0
>839 葬務官様
 でも、宗教的には、魔族こそ敵というか、そのための帝國ですし(w
しかもレイヒルフトがエデんところを服属させてしまったから、のりのりになる奴が絶対に出てくるわけで(w

842 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:37:21 ID:OdqOE1sQ0
>>840
政治家と枢機卿との激しい権力闘争は、枢機卿の勝利となり、
元老院は「旧帝国領土」に関してのみの立法権を握るのみとなった。
しかしながら、皇帝は旧帝国、新帝国領土、いずれもに対して、絶対的な宗教的権威と、行政権をry


屋良さん乙、と自分突っ込み

843 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:38:43 ID:ZUtBYwtE0
>>842 ケイレイ様
それカタリナの孫ぐらいに弊害が出て内紛かヘタすると内戦フラグwww

844 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:38:54 ID:OdqOE1sQ0
カタリナ陛下の末期の言葉は、もっと光を、だという電波が><

845 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:40:10 ID:rHQ3aKkE0
>842 ケイレイたん
 まあ、政治的実験は元老院や副帝が握り続けるんでしょうが、なにしろ宗教的熱情で
国民が燃え上がるのが目に見えているわけで。なまじレイヒルフトの時代に大勝利を
収めたから、皆バブルの時の日本みたいにいけいけになってしまっていて。

846 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:41:59 ID:rHQ3aKkE0
 まあ、カタリナ様もあれで非常に陰険だから、政治的実験は握らず、教皇教書という形で魔族領侵攻の
宗教的正当性を延々と煽り続けるんですよ、大カトーのごとく(w それはともかく、魔族は征されねばならない、と(w

848 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:43:45 ID:ZUtBYwtE0
……そういえば帝國軍って志願制だったな。
危なっ!(w

849 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:43:56 ID:OdqOE1sQ0
>>846
時には、教化されない魔族の危険性を、時には化外の地での布教の困難が、ときには栄光ガ、時には義務が語られるのですねw

850 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:45:58 ID:OdqOE1sQ0
>>844自己レス
いや、星がいっぱいだ、という気もw

851 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:47:40 ID:rHQ3aKkE0
>848 葬務官様
 はい(w なまじ志願兵による精兵主義を採用してしまったから、宗教的熱情にかられると、もう誰も止められないという(w
まさに今のIDFみたいなもので(w

>847 ケイレイたん
 はい(w もう貴族政治家の方が、音をあげるんじゃまいか、と(w そら、宗教的使命感を持った相手にはかないません円(w

852 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:48:26 ID:OdqOE1sQ0
>>851
っていうか、政治家の息子世代が、カエサルに従う若者になりそうでw

853 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:51:08 ID:ZUtBYwtE0
>>851 蟹様
帝國がそういった熱狂の空気に包まれる途中で三代目とアムロが
「もうこれは止められないからせめて犠牲が少なくなるようにしよう」
と、戦争に没入する図が今見えてしまいましたwww

854 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:54:48 ID:rHQ3aKkE0
>852 ケイレイたん
 ただ、クラウディアやルルーシュの世代は、ネロ導師の薫陶を受けていますから、
簡単には宗教的熱情には走りそうにないんですよ。しかも貴族政治家ですから、がっつかないでしょうし。

>853 葬務官様
 なんというか、いかにも目に見えるのですよねい。多分、クラウディアらも、そういう諦観で戦争準備を
始めそうで(w 多分、戦争中に、教会権力の削減に、皆で必死になって動くにちまいない(w

855 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:58:11 ID:OdqOE1sQ0
>>854
変わりに、学院に行けない層が熱情に浮かされて突き上げてきそうです。
日比谷派出所焼き討ちみたいな><

>>853
とゆーか、その情熱がどれくらい維持されるんだろう、
代償をどれくらい引き受けてくれるんだろう、
やっぱり、夢しか求めていないのか。
それで、諸君、戦争だ、と来るか。
ならば、諸君、戦争を教育してやらねばならぬのか、と来そうでw

でも、おねいちゃんは参謀本部にもういない><

856 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 23:58:14 ID:ZUtBYwtE0
>>854
笑えるのが、帝國はそういう情熱に包まれている上に、
中央と北方と南方と西方(と多分東方も)のトップが連携するはずなので、
政治的には稀に見る安定を迎える上に国内に戦争景気が発生しそうでwww

857 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:02:23 ID:oYWQuIX.0
>855 ケイレイたん
 はい。多分、フェルヌスの成功をまねしようという連中がわんさと出ると思うのですよ。
で、そういう連中にとっては、戦争こそ最大のチャンスなわけで。
 そういう連中の手綱をひくために、クラウディアが多分胃をストレスでマッハにしそうで(www

>856 葬務官様
 はい(w 仰る通りの状況になると思います。で、なまじ政治的にも経済的にも安定してしますから、
誰も表立っては戦争に反対できなくなって(w

858 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:05:12 ID:ivbi2SDg0
>>857 蟹様
なまじ西方貴族は内戦で生き残ったものだから
「ヒャッハー!戦だー!手柄と褒章と名誉ゲットだー!」
「戦争と聞いて家宝の機装甲をつれてやってきました!」
とかそういう連中が押しかけるんですねわかりますw

859 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:06:13 ID:ebwNlt3M0
諸侯軍といっても、今とはきっと意味づけが違っていて、
なぜか教区軍のことなんですよ、きっと

860 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:08:13 ID:oYWQuIX.0
>858 葬務官様
 いやもう、いかにもありえそうで(w なまじ内戦を戦った父親達の世代の次の世代でしょうから、
やる気だけは満々で(w いや、クラウディアが頭を抱えるところが目に見えるようで(w

>859 ケイレイたん
 いやもう、十字軍ばりの連中がわんさと出てくる、と(w

861 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:09:24 ID:ebwNlt3M0
教区の宗教指導者が煽って、義勇軍を結成して、それが貴族の誰かを担いで、形の上では諸侯軍ですか><

862 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:12:27 ID:oYWQuIX.0
>861 ケイレイたん
 なんというか、いかにもそういう事がありそうで(w

 さて、今日はここらあたりで失礼いたします。
 お休みなさいませー

863 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:12:53 ID:ivbi2SDg0
>>862 蟹様
おやすみなさいませー

864 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:13:09 ID:ebwNlt3M0
お疲れ様でした。
おやすみなさい

865 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:16:21 ID:ivbi2SDg0
とりあえず、疲れ気味の副帝とか宰相とか各辺境公の中で、カタリナ様だけは微笑む未来が見えた(爆)

866 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:30:45 ID:ebwNlt3M0
>>865
老副帝と、老宰相でしょうw

867 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 00:54:26 ID:ivbi2SDg0
>>866
フェルヌスとオロフス、マジ乙w

868 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 23:18:16 ID:ivbi2SDg0
先日のクックロビンの比較動画。レベル高いなあw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9399054

869 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:49:30 ID:DI/Us2LU0
さて、こっちにも顔出し
こんばんはですよー

870 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:06:14 ID:fG9SNSMo0
おつかれさまです

871 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:11:55 ID:DI/Us2LU0
>>870
どもども
ようやく帝國SSに戻ってこられる心の余裕が出来ますた
活動時間は激減だけどな!

毎朝6時に起きなきゃいけないので23:30でアラートが出ます

872 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:12:45 ID:fG9SNSMo0
おつかれちゃーん

873 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:20:06 ID:vizOxP0c0
>わいるど様、ケイレイ様
こんばんわー。

874 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:22:53 ID:DI/Us2LU0
おばんどすー>葬務官殿
またもダラダラ書かせていただきます
ただいまシャル子が学園でドンパチしていたころ、裏で何やってたかを書いていたり

875 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:25:26 ID:vizOxP0c0
>シャル子
理想郷とWikiを見て、青春しているなあと思いましたw
元気な女の子はよいですねw

876 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:26:13 ID:DI/Us2LU0
WIKIのほうはエロエロですがががが

ケイレイたん、あんなものでいい?

877 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:27:52 ID:Vu/xHSPE0
>869わいるどさん 
 ごきげんよう。お久しぶりです。
 新作拝読しますた。というわけで、良かったですよ。シャル子のしんみりとしたところが。

878 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:31:23 ID:DI/Us2LU0
>>877
どももお久しぶりにこんばんはですー
シャル子はああいう子なのです。なので内心を吐露するためにあのお話を書いたのですよー

これからシルヴィアさんのお話に絡め、シャル子の過去を書いていこうかと

879 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:33:25 ID:vizOxP0c0
>>877
蟹様こんばんわです。

>>皆さん
こんな動画を見つけて吹いてしまったのでお勧めしておきますw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8672739
↓続編のマイリス
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/15695162

あとこちらのCiv動画も笑えるのでお勧めですw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9235543
↓続編などのマイリス
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/15695162

880 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:38:13 ID:fG9SNSMo0
>>876
毛玉ボンボンでw

881 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:41:47 ID:MnZsAEw20
>879 葬務官様 ごきげんよう。
というわけで、相変わらずどこでもぴよすけはぴよすけなのに笑いました(w
しかし、淑女が女性のヲタのことを指すようになってどれくらい経つのやら。

>878 わいるどさん
 ああいうところが描写されますと、キャラに深みが出ますねい。まあ、
私が基本的に不幸属性によわいだけというだけの話なんですが(w

882 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:46:03 ID:DI/Us2LU0
>>880
ごめん、出す余裕がなかった
次は出すよ!

次ってシャル子責める話なんだけどね
>>881
一応シャル子も呑気なだけの娘ではないということで一つ
下地があるからああいう明るさがあるのですよー

883 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:47:10 ID:MnZsAEw20
>882 わいるどさん
 ああいうところが描写されると、イメージするとっかかりができるので、非常に楽しいです。

884 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:51:39 ID:fG9SNSMo0
>>882
だから、シャル子につけるんだ。

シャル子の荷物のなかから、それを見つけて、
可愛い、から入るんだろうけど、それを乳首につけるのは壊れてるなあ

885 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:56:44 ID:fG9SNSMo0
何かを蟹様にネタフリして、感触を探ろうと思ったんだけど思い出せない。

何だっけ……それを思った直前のメモには、

森林踏破ネタがあって、
これまで歩兵か騎兵に誘導されていたから、障害の開拓は自力で行わねばならなかった。
工兵は、交通路の開拓を行う。
機装甲が、それを自立的に行う……とか

13Rネタで、
13Rは二つの相を持ちえる。
一つは、騎兵が、砲騎兵を中核に、直援に機装甲を伴うもの
一つは、機装甲が、随伴騎兵を伴うもの。
なぜか後者のほうが機動力が高い、

とか書いてあるんだが、どちらも違う><

886 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:57:32 ID:DI/Us2LU0
>>883
うぃうぃ
一応次はやる夫なオルヤのお話ですが、出来ているところまで乗せましょうか?
>>884
上がぽんぽんで下に象牙のアレですねわかります

887 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:58:52 ID:fG9SNSMo0
>>886
上が象牙のアレで、その紐の先にぼんぼん、もありだとおもうw

象牙のアレにつながる話が、いろいろと出てきそうでw
っていうか、なんか、俺、こんなに欲求不満だった?見たいな感じですごい勢いで学園時代を書いていてw

888 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:00:37 ID:l1yeehaE0
>886 わいるどさん
 できてからでもよいですよー 無理はなさらないでくださいませ。

889 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:00:42 ID:N.huG1cs0
コリントス地峡の三重防壁をマジノ線のように航空機装甲で粉砕して通る夢を、
蟹様の「おねいちゃんの1日」を読んで閃いた私。
……フェルヌスとかに限らず、他のキャラと自分のを勝手に絡ませてよいものなのかしら。
それともとりあえず書いてWikiに上げてダメだし喰らったら消せばよいかしら?

890 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:03:40 ID:l1yeehaE0
>889 葬務官様 うひ(w
 絡ませるのは大丈夫ですよー 基本的にシェアワールドですし。
あれも、中々出てこなくてネタ化していたフェルナンを出すための話ですし(w

891 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:03:48 ID:NxJ7xIfI0
>>887
いや、気遣うふりして出力アップな鬼畜ルキもいいなーと最近思いだして(死ね
もちろん悪ショタ顔で(ぉい

>>888
らじゃです。とりあえずひと段落ついてからWIKIにあげますね

892 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:04:46 ID:ZX3vfXqw0
>>891
15歳の彼は純真なんだ、
誰があんなに壊したんだろう><

893 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:05:26 ID:N.huG1cs0
>>890 蟹様
有難うございます。

>>892 ケイレイ様
鏡を見ましょう。

894 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:06:17 ID:ZX3vfXqw0
>>893
うむ、ぼくの肩にいつも見えるこの手は誰のものだろう

895 名前:名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2[!stock sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:07:49 ID:l1yeehaE0
>891 わいるどさん 楽しみにしておりまする。

>893 葬務官様 いえいえ、楽しみにしておりまする。

というわけで、次で無名とクラウディアの仲をどう近づけたものか、考えている次第。
もっとも、近づいて無名が最初にやるのが、クラウディアにリバーブローかますことなんですが(w
駄目だこの女、なんとか(ry

896 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:08:00 ID:NxJ7xIfI0
>>892
シャル子も一役買った気がしてならない
というかどうしようこのセックスフレンドというにはディープな関係

897 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:09:04 ID:ZX3vfXqw0
>>895
幕の内!幕の内!

>>896
許してやって、愛されたいだけだから><

898 名前:名無し葬務官 ◆469DvWy22w[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:13:15 ID:N.huG1cs0
>>894 ケイレイ様
それは「早く書けー」と囁く無名の読者の手ですよ

>>895 蟹様
夕暮れの川岸で一戦交えた後で2人して寝そべっては如何でしょう(ベタだなー)。

899 名前:∠(,,゚д゚)ケイレイ・トライアヌス ◆nbyvo04lz.[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:13:45 ID:ZX3vfXqw0
>>898
手を広げすぎて「どこの部分を?」みたいな><

900 名前:わいるどうぃりぃ ◆oMAb82rwS6[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:14:41 ID:NxJ7xIfI0
>>895
ぜひともボッシュートをふたりの間に仕掛けたい
無名なら飛び越えて肉迫しそうだが

>>897
シャル子はオフ子とまた違った意味で惚れっぽい子だから……
だから、オスミナへ行く時まで関係は続きそう

なのにオフ子が連れて帰った双子を見て「この浮気者、浮気者!」とオフ子を責める謎

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月22日 00:46