《銀騎士 ステラ》
所属勢力 | アードベッグ |
種族 | 人間 |
レア度 | レア |
カード種別 | ミニオン |
消費マナ | 3 |
攻撃力 | 3 |
体力 | 4 |
収録パック | 不公平な賛美歌 |
魔封じの銀剣 | パッシブスキル |
- 召喚時:選択されたミニオン1体はアクティブスキル以外のスキルを失う(スキルによる影響も無効化される)
魔除けの銀鎧 | パッシブスキル |
- このミニオンはスペルで選択できず、効果を受けない
カード評価
優秀な耐性を持ちながらコスト相応の平均的なスタッツを持ち、一度でも自身への結信を発動できれば強力な盾役として機能する。逆に結信の起点としてもそこそこ軽いコストと耐性により扱いやすく、相手正面へと向かう線を維持してプレッシャーを与えられる。
無効化も《解除》とは違いミニオンのスキルによる効果なので、あちらには貫けないスペル耐性持ちのミニオンを弱体化できるのも差別点。同じ完全耐性とバフを周囲のミニオンに撒く《奮い立つ小獅子 レアンドロ》の効果を無効化できるのは心強い。
他にも同じアードベッグに存在する《繋がれた凶爪》のデメリット効果を現状は同勢力内で唯一無効化することが可能。
《規格外の贈与》も併用してあちらのスタッツとデメリットの双方を使い分けるデッキを組むのもいいだろう。
《規格外の贈与》も併用してあちらのスタッツとデメリットの双方を使い分けるデッキを組むのもいいだろう。
明記されてないためわかりにくいが《解除》とは違いこのミニオンによる召喚時のスキルは隣接する相手にのみ効果を発揮する。カリラデッキなどに大量展開を許した場合には思ったミニオンへと効果を飛ばせない局面もままある。
パッシブスキルの常として強制効果であることにも注意。対象のミニオンが範囲にいるなら味方でも必ず発動するので、結信時などに誤って味方のメリット効果を消してしまわないように。
パッシブスキルの常として強制効果であることにも注意。対象のミニオンが範囲にいるなら味方でも必ず発動するので、結信時などに誤って味方のメリット効果を消してしまわないように。
著:parabola