輸送系クラスの依代
| ★☆☆ | ★★☆ | ★★★ |
| 移動倉庫マン | カートパルト2 | ?????? |
| ぷちセレブ | ゴージャスセレブ | ????? |
| アシスタント | サーヴァント | ?????????? |
| ??????? |
アイテムを輸送し、英雄たち全体の補助強化をするお仕事。
クラス特性「トレジャーでGigaが拾える」があり、専用アビリティ「全滅してもアイテムを落とさない」「所持アイテムが多い」という特性を持つ。
パーティーに含めることで、全滅時のアイテムドロップをある程度軽減して貰うこともできる(アビリティの熟練によっては完全防御してもらえる)。
HP係数が高くそこそこの防御力を持っているが、初級では専用スキルがなく、攻撃強化アビリティやダメージ軽減アビリティを持たないため、専門職には格段に劣る。
クラス特性「トレジャーでGigaが拾える」があり、専用アビリティ「全滅してもアイテムを落とさない」「所持アイテムが多い」という特性を持つ。
パーティーに含めることで、全滅時のアイテムドロップをある程度軽減して貰うこともできる(アビリティの熟練によっては完全防御してもらえる)。
HP係数が高くそこそこの防御力を持っているが、初級では専用スキルがなく、攻撃強化アビリティやダメージ軽減アビリティを持たないため、専門職には格段に劣る。
しかし新規登録時に輸送系を選んだ場合は話が別。
取引メイとのイベントが進行し、輸送系の代名詞となる超兵器エンド・オブ・カートが搭載され、パーティーの切り札になる。
エンド・オブ・カートは攻撃範囲が異常に広く、輸送系の貧弱な攻撃力でも抜群の破壊力を見せる、全クラス最高峰のスキルである。しかし自身にもダメージが飛んで来る自己犠牲スキルだ。いかにも間接武器な名前だが、近接武器でも発動する。
このスキルは任意に設定できず、自身がピンチにならないと発動しない。当初はいまいち使いにくいが、カート修練をパラダイムシフトさせると、自身が倒れた際にも発動するようになり、使い勝手が格段に向上する。
そこそこ防御力がある性格上、輸送系がピンチになるのはパーティーでも後になりやすい。そのためパーティーの窮地をたびたび救うことになる、かっこいい必殺技である。
ただし発動には定期的に蓄積されるカートエナジーが必要なので、頼りすぎは禁物。
また、自己犠牲スキルではあるが絶対死というわけでもなく、支援射撃などにより生きながらえる可能性もある。スキルで全滅させればフィードバックダメージもない。
取引メイとのイベントが進行し、輸送系の代名詞となる超兵器エンド・オブ・カートが搭載され、パーティーの切り札になる。
エンド・オブ・カートは攻撃範囲が異常に広く、輸送系の貧弱な攻撃力でも抜群の破壊力を見せる、全クラス最高峰のスキルである。しかし自身にもダメージが飛んで来る自己犠牲スキルだ。いかにも間接武器な名前だが、近接武器でも発動する。
このスキルは任意に設定できず、自身がピンチにならないと発動しない。当初はいまいち使いにくいが、カート修練をパラダイムシフトさせると、自身が倒れた際にも発動するようになり、使い勝手が格段に向上する。
そこそこ防御力がある性格上、輸送系がピンチになるのはパーティーでも後になりやすい。そのためパーティーの窮地をたびたび救うことになる、かっこいい必殺技である。
ただし発動には定期的に蓄積されるカートエナジーが必要なので、頼りすぎは禁物。
また、自己犠牲スキルではあるが絶対死というわけでもなく、支援射撃などにより生きながらえる可能性もある。スキルで全滅させればフィードバックダメージもない。
上級者向けと書かれているが、アイテムを落とさないこともあり実際には非常に地味ながらも初心者、後発向け。
ただし輸送になる人は積極的にアビリティを鍛え、英雄達の補助をしなければ(ゲームシステムに任せて漫然と継続登録をこなしているだけでは)そのクラス価値は大きく減ずるため、上級者向けという説明もあながち間違いではないと言える。
ただし輸送になる人は積極的にアビリティを鍛え、英雄達の補助をしなければ(ゲームシステムに任せて漫然と継続登録をこなしているだけでは)そのクラス価値は大きく減ずるため、上級者向けという説明もあながち間違いではないと言える。
★ ★★ ★★★ 移動倉庫マン━━━カートパルト2━━━?????? ┣ぷちセレブ━━━ゴージャスセレブ━━????? ┗アシスタント━━サーヴァント━━━━????? ??
- 移動倉庫マン系(移動倉庫マン、カートパルト2、??????)
- 基本系統。輸送系の「がめつきマイハート」「カート修練」と基本は揃っている。基本にして究極である。
- 新規登録時に輸送系を選んだ場合は取引メイとのイベントが進行。カート兵器の道が開ける。
- カート修練をパラダイムシフトすることでエンド・オブ・カートの使い勝手がアップ。さらに中級への道が開ける。
- 中級以降はカートの兵器化が進行。強力な防衛能力や専用スキル修練など、好戦的なアビリティが揃う。
- 新規登録時に輸送系を選択していないと、中級アビリティを装備できないことに注意。
- ぷちセレブ系(ぷちセレブ、ゴージャスセレブ、?????)
- 魔石を扱う系統。
- 「おねだり修練」はパーティー全員の収入を加速させる能力を持つ。
- 自身の魔石収入を加速させる魔石ゲッターはバランスのぶれが激しく、強烈な収入力を見せたことも。
- 中級以降は駄天使ムウを使役。強力に防衛したり、パーティー全員を強力にブーストできる。
- 駄天使ムウの使役には若干の魔石消耗が伴うため、「魔石を稼ぐ」だけではなく「魔石を散財する」クラスになってしまう。がめついているだけでは真のセレブにはなれないらしい。
- アシスタント系(アシスタント、サーヴァント、?????)
- その名の如く、全般的にサポート能力に特化した系統。
- 被弾と共に敵の武器を吹っ飛ばす「もってけドロボウ」は、攻防共に最高クラスの性能を持つ。
- 熟練度加速の「すくすく育成修練」は初級では個人の枠に納まっているが、中級の「従者のたしなみ」と組み併せることで、他PCの熟練度成長を加速させる。
- 中級以降は「オールレンジ奉仕」で味方を支援でき、「従者のたしなみ」の特性や専用スキルで自身の能力を底上げできる。
- ??系(??)
- 上級クラスからの派生。条件などは不明。