ときめきメモリアル大辞典

デバッグ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
Debug
デバッグ【でばっぐ】

『4』およびGSシリーズ全作品に登場する主人公アルバイト先の一つ。
ここでアルバイトをしているキャラはいない。

なおこのページでは「デバッグ」とひとくくりにしているがそれぞれ名称が違い、
『4』では「ゲームデバッグ」、『GS1』では「ゲームのテストプレイ(社名は「沙羅曼蛇」)」、
『GS2』では「魂斗羅」、『GS3』では「ゲーム会社・菱橋」『GS4』では「倉出臼」だが、やる事は全部同じである。

ちなみにGSシリーズの社名はすべてコナミのゲーム名が由来で、
『GS1』の「沙羅曼蛇」は1986年に発売されたシューティングゲーム。
『GS2』の「魂斗羅」は1987年に発売されたアクションシューティングゲーム。
『GS3』の「菱橋」はアーケードゲーム「ビシバシチャンプ」。
『GS4』の「倉出臼」はシューティングゲーム「グラディウス」である。

『4』でここでアルバイトをするためには理系が70以上必要で、70を超えると携帯メールで募集のお知らせが来る。
GSシリーズでは2年目6月に必ず求人が発生する。

『4』では原則週3日(火・木・土曜日)で理系・芸術根性が上昇し体調下降率も一番低いが、容姿運動が下がる。
またモラルの下降値も全アルバイト中一番高いが、
これを逆手に取って皐月優の登場を防いだり龍光寺カイをアウトロールートに進めるのにも使える。
アルバイト代は1日1リッチ・月収にすると8~10リッチ程度(必ず週3日働ける訳ではないので月によって若干のばらつきはある)と
道路工事に次いで高く、特技ゲーマー仕事術を同時に実践すればさらに稼ぐ事が出来る。

GSシリーズでは平日はすべてアルバイトになり、ストレス以外のパラメータが全て下がってしまう(ストレスは当然上昇する)。

バイトマスターになるとどの作品もゲーム会社に就職する事が出来る。
(『4』におけるバイトマスターとしての名称はゲームクリエイター

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー