Kai Ryukouji
龍光寺 カイ【りゅうこうじ かい】
龍光寺 カイ【りゅうこうじ かい】
『ときめきメモリアル4』に登場する攻略ヒロインの一人。彼女のみ、攻略の上でストーリー分岐が存在する。
プロフィール
誕生日 | 1993年4月14日 | 趣味 | 泳ぐこと |
星座 | 牡羊座 | 特技 | カイ流闘魂術 |
血液型 | A型 | 眼力 | |
利き手 | 右利き | 奥義 | 眼力、二丁拳銃 |
身長 | 167cm (3年間) | 仲良し | 皐月優 |
3サイズ | B85 W57 H86cm (1年目) | 進路 | 海外留学(お嬢様ルート) |
B86 W57 H86cm (2年目) | アルバイト(アウトロールート) | ||
B86 W57 H87cm (3年目) | テーマ曲 | 一匹狼ブルース(不文律の本音と建前) | |
学年 | 同級生 | Compilation[1] | |
所属部 | 水泳部(幽霊部員) | 声優 | 松浦チエ |
概要
学校ではあまり良い噂がなく、どこか近寄りがたい雰囲気を持つ色々と謎の多い女の子。
外見が怖そうという点では、全シリーズを含めた女性キャラの中でも藤堂竜子と並びトップクラスと言えるが、彼女は怒らせると本当に怖いので気をつけよう。
外見が怖そうという点では、全シリーズを含めた女性キャラの中でも藤堂竜子と並びトップクラスと言えるが、彼女は怒らせると本当に怖いので気をつけよう。
人物紹介
デフォルトオープニングでの出番は僅かではあるが、個別登場順では皐月優を差し置いてトリを務めている。
ちなみに、戦闘時に使う眼力は他のキャラクターのような途中にある小技などではなく奥義である(特技でもある)。
出会いの際には主人公も眼力を喰らう事になるが、根性70以上、もしくは心の開錠術を実践している状態で無ければ失神に追い込まれてしまう。
こうなると正式に登場させた事にはならず、それだけ攻略も遅れるので、彼女を攻略する際には条件をしっかり整えておこう。
出会いの際には主人公も眼力を喰らう事になるが、根性70以上、もしくは心の開錠術を実践している状態で無ければ失神に追い込まれてしまう。
こうなると正式に登場させた事にはならず、それだけ攻略も遅れるので、彼女を攻略する際には条件をしっかり整えておこう。
改造コードでも使わない限り、どんなに頑張っても1年目の誕生日までに主人公の根性が70以上になる事は無いので知り合うことは出来ず、やはり1年目の誕生日までに友人から攻略対象にする事が不可能な大倉都子と同様、1年目の誕生日プレゼントを渡す事が出来ない。
1回のプレイで獲得出来るヒロインポイントの最大値は隠れキャラも含めて一律20ポイントだが、彼女のみ14ポイントである(ルートが分岐する都合上)。
また、好感度(特に友好度)が上がりにくい・デートの誘いを断りやすい・相性のいいデートスポットが少ない・デートで好印象を与えにくい(特に好感度が低い状態の時)など難関キャラとしての要素を多数備えている。
傷心度が上がりにくいのが救いだが、攻略の前半は我慢の展開を強いられるだろう。
また、好感度(特に友好度)が上がりにくい・デートの誘いを断りやすい・相性のいいデートスポットが少ない・デートで好印象を与えにくい(特に好感度が低い状態の時)など難関キャラとしての要素を多数備えている。
傷心度が上がりにくいのが救いだが、攻略の前半は我慢の展開を強いられるだろう。
実は龍光寺財閥(主人公はその存在を知らなかったが、伊集院財閥といい勝負らしい)の一人娘というお嬢様。
主人公だけでなく他の生徒も龍光寺財閥のことを知らない様子ではあるが、七河正志のみ龍光寺の情報(水泳が得意)を知っている事から、もしかしたら正志は彼女が龍光寺財閥のお嬢様であることを知っているのかもしれない。
高校時代の理事長が自家の事を盛んに吹聴していたのとは逆に、彼女が家の事を語りたがらないという面もあるのだろう。
何にしても、この2家だけできらめき市は莫大な税収が見込めそうである。
主人公だけでなく他の生徒も龍光寺財閥のことを知らない様子ではあるが、七河正志のみ龍光寺の情報(水泳が得意)を知っている事から、もしかしたら正志は彼女が龍光寺財閥のお嬢様であることを知っているのかもしれない。
高校時代の理事長が自家の事を盛んに吹聴していたのとは逆に、彼女が家の事を語りたがらないという面もあるのだろう。
何にしても、この2家だけできらめき市は莫大な税収が見込めそうである。
教養も豊かであり、期末テストの成績は常に上位で、最終的には小林学よりも上回ってしまう(学の成績が下がっていくため)。
また、身体能力も高く水泳以外の運動も得意(本気を出せば)。
泳ぐのは好きだが団体行動は苦手と本人も語っているように、部の束縛を受けたくないらしく、水泳部に所属しているものの幽霊部員である。
主人公が水泳部に所属して彼女の好感度を上げていくと、顔を出す機会が増えるようだ。
彼女が全力で取り組めば、前田一稀のようにインターハイ同時優勝も夢ではないと思うのだが惜しい事である。
また、身体能力も高く水泳以外の運動も得意(本気を出せば)。
泳ぐのは好きだが団体行動は苦手と本人も語っているように、部の束縛を受けたくないらしく、水泳部に所属しているものの幽霊部員である。
主人公が水泳部に所属して彼女の好感度を上げていくと、顔を出す機会が増えるようだ。
彼女が全力で取り組めば、前田一稀のようにインターハイ同時優勝も夢ではないと思うのだが惜しい事である。
父が市議会議員の皐月とは昔からの知り合い同士で付き合いも長いらしく、皐月のイベントでは彼女もまた「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」を装備していることが判明する。
(この時に皐月は彼女を「カイ」と名前で呼んでいる)
(この時に皐月は彼女を「カイ」と名前で呼んでいる)
攻略しなかった際のエンディングでのその後の進路で進路不明となる3人のうちの1人。
(ただし、行方が分からないのは彼女と都子の2人のみ)
いわゆる「アウトロールート」での行方不明は告白がらみ、「お嬢様ルート」での行方不明は進路がらみだろうと思われる。
(ただし、行方が分からないのは彼女と都子の2人のみ)
いわゆる「アウトロールート」での行方不明は告白がらみ、「お嬢様ルート」での行方不明は進路がらみだろうと思われる。
父親の佇まいは古式ゆかりのお父様を彷彿とさせ、主人公を「食虫植物」呼ばわりする点も共通している。
また、龍光寺の腕っ節の強さと髪の毛の色は赤井ほむらへのオマージュも含まれていると思われる(ペンギンが大好きという共通点もある)。
また、龍光寺の腕っ節の強さと髪の毛の色は赤井ほむらへのオマージュも含まれていると思われる(ペンギンが大好きという共通点もある)。
攻略に必要なパラメータこそラスボスに比べると格段に低いが、それとは別の難しさがある準ラスボス的存在という点で八重花桜梨に通じるものがある。
愛想が悪く孤立気味、能力は総じて高い、片や家出娘、片や退学経験者といった具合に共通点は非常に多い。
愛想が悪く孤立気味、能力は総じて高い、片や家出娘、片や退学経験者といった具合に共通点は非常に多い。
内面的な部分では、動物や可愛い物が好きだったり、メインヒロインと親しかったり、男子への理想が微妙に高いなど、美樹原愛との共通点もある。
告白の言葉そのものはあっさりしているが、その直後の言動が大胆など、この2人は共通点など無さそうに見えて非常に多い。
告白の言葉そのものはあっさりしているが、その直後の言動が大胆など、この2人は共通点など無さそうに見えて非常に多い。
余談だが、彼女の奥義・二丁拳銃の演出の元ネタはジョン・ウー監督作品の『男達の挽歌』シリーズ。
最終戦で戦闘中に告白し合い、なおかつ2人の愛で最大の敵を撃破するという点で『機動武闘伝Gガンダム』のオマージュも含まれていると思われる。
最終戦で戦闘中に告白し合い、なおかつ2人の愛で最大の敵を撃破するという点で『機動武闘伝Gガンダム』のオマージュも含まれていると思われる。
脚注
- ^ダウンロードコンテンツのカスタムBGM