Nyanko
ニャンコ【にゃんこ】
ニャンコ【にゃんこ】
「ニャンコかわいいよ」
『4』に登場するアイテムの一つ。動物ではあるが分類上ではアイテム(ポケット)として扱われる。
モラルがマイナス35以下の時に毎年6月か12月に河川敷で拾う事が出来、拾うとモラルが0にリセットされる。
拾うと全員のときめき度が2ポイント上昇する。家に連れて帰ると親に怒られたらしいが。
「たくましく生きろよ」と言って通り過ぎた場合は何も起こらない。
装備すると体調と容姿の上昇率がそれぞれ+5%される。
モラルがマイナス35以下の時に毎年6月か12月に河川敷で拾う事が出来、拾うとモラルが0にリセットされる。
拾うと全員のときめき度が2ポイント上昇する。家に連れて帰ると親に怒られたらしいが。
「たくましく生きろよ」と言って通り過ぎた場合は何も起こらない。
装備すると体調と容姿の上昇率がそれぞれ+5%される。
普通にプレイしていれば簡単に拾えるセクシーグラビア雑誌とは逆に、収集しようとしてもそう簡単にはお目にかかれないアイテムである。
漫研部に所属したうえでデバッグのアルバイトをし、パンクなTシャツ・ボンテージパンツ・スカルペンダントなどのモラルが下がるアイテムをフル装備して進めても、イベント発生まで時間が掛かるだろう。
手間暇と同時にアイテム購入のための資金力も求められる。
漫研部に所属したうえでデバッグのアルバイトをし、パンクなTシャツ・ボンテージパンツ・スカルペンダントなどのモラルが下がるアイテムをフル装備して進めても、イベント発生まで時間が掛かるだろう。
手間暇と同時にアイテム購入のための資金力も求められる。
アイテムとは別に、『2』では誕生日プレゼントとしてニャンコが登場する。
1年目に八重花桜梨にニャンコの置物を贈ると猫好きな彼女はとても喜ぶが、誕生日までに彼女を登場させるタイミングを逃さないように注意。
特に、主人公がバレーボール部に所属していて熱心に活動すると間に合わなくなる可能性がある。
同じく、1年目に一文字茜にニャンコのぬいぐるみを贈ると今度は怒りを買う事になる。
特別猫嫌いではないはずだが、実用性の無い物はお気に召さないのだろう。
彼女の怒った顔はとても怖いので、本命か否かに関係無く機嫌を損ねないようにしたい。
1年目に八重花桜梨にニャンコの置物を贈ると猫好きな彼女はとても喜ぶが、誕生日までに彼女を登場させるタイミングを逃さないように注意。
特に、主人公がバレーボール部に所属していて熱心に活動すると間に合わなくなる可能性がある。
同じく、1年目に一文字茜にニャンコのぬいぐるみを贈ると今度は怒りを買う事になる。
特別猫嫌いではないはずだが、実用性の無い物はお気に召さないのだろう。
彼女の怒った顔はとても怖いので、本命か否かに関係無く機嫌を損ねないようにしたい。