古のおじさんGM水無月冬弥のTRPG三昧
能力値&技能
最終更新:
twilightstigmata
-
view
←←PC作成の基本
能力値と技能
判定の基本となる能力値と技能を決定します。
まず、その前に能力と技能について説明します。
まず、その前に能力と技能について説明します。
能力値
能力値は判定の基本となるPCの能力です。
技巧・肉体・知識・精神・霊格の5つの能力値があります。
一般人の能力値は0です。
霊格以外の能力値の数値は、2~ー2の範囲内で決定されます。
技巧・肉体・知識・精神・霊格の5つの能力値があります。
一般人の能力値は0です。
霊格以外の能力値の数値は、2~ー2の範囲内で決定されます。
技巧
精密作業、主に手を使った行動
肉体
体力、運動能力などを使う行動
知識
記憶力、頭の回転など頭を使う行動
精神
根性、コミュニケーションなど精神力が必要な行動 |
霊格
魔力。神威の判定に用いる。
作成時の基本値は1です。
作成時の基本値は1です。
技能
能力値と技能の使用方法
能力値と技能は、判定で使用します。
詳しい使用方法は、判定方法に書いてありますが、
詳しい使用方法は、判定方法に書いてありますが、
- 【能力値】+【技能】+1D10
で判定する事になります。
能力値と技能の決定
技能と能力値は次のように決定します。
アーキ―タイプによる決定
能力値と技能を個別に決定
能力値の決定
次の(1)(2)のどちらかで能力値を決定する。
(1)技巧・肉体・知識・精神の合計が+2になるよう割り振る。
(2)1D10を4回振って、下のランダム決定表をもとに能力値を決定する。
【ランダム決定表】
(2)1D10を4回振って、下のランダム決定表をもとに能力値を決定する。
【ランダム決定表】
| 出目 | 能力値 |
| 1 | -2 |
| 2,3 | -1 |
| 4~6 | 0 |
| 7~9 | 1 |
| 10 | 2 |
技能の決定
技能は、
〇汎用技能(1レベル)を必ず1つ
〇その他に技能を2レベル1つ、1レベル1つ
の合計3種類を選択できます。
〇汎用技能(1レベル)を必ず1つ
〇その他に技能を2レベル1つ、1レベル1つ
の合計3種類を選択できます。
能力値と技能を自由に決定する
- 能力値は2~ー2の範囲内で自由に決定。技能は1、2レベルの範囲で自由に取得する事もできます。
- もちろん、これまでの作成方法をハイブリッドで作成したり、数値の一部を変更する事も可能。
- 自分のキャライメージにあうように変更してください。
