現代異能ホラーTRPG 黄昏の聖痕 [ #TRPG #黄昏の聖痕 ]
黄昏の聖痕vsクトゥルフ神話TRPG
最終更新:
twilightstigmata
-
view

共通点と相違点
黄昏の聖痕とCoC(クトゥルフ神話TRPGシリーズ)を比較して共通点と相違点をピックアップしました。
※CoCは、「新クトゥルフ神話TRPGルールブック」を対象としています。
共通点
1.現代を舞台にしたホラーTRPG
CoCの舞台は1920年が基本ですが、現代用の技能や装備も用意されています。
2.人外の存在&魔術の設定
- CoCは、「神話生物」「魔術」
- 黄昏の聖痕は、「魔神」「魔戒呪」
が設定されています。
3.PCは一般人
PCはごく普通に生活する一般人です。
4.能力値と技能
才能である能力値、技術である技能があります。
ただし、内容や数は異なります。
ただし、内容や数は異なります。
TRPG | 能力値数 | 技能数 |
CoC | 8 | 54 |
黄昏の聖痕 | 5 | 30 |
5.判定の成功確率がわかりやすい。
1D100を振り成功確率以下なら成功となります。
相違点
1.PCが異能を使える
CoCでは基本PCは魔術が使えませんが、黄昏の聖痕では異能「神威」を使用できます。
2.技能の使用方法が異なる。
CoCでは技能判定を行いますが、黄昏の聖痕では能力値判定のボーナスとして使用します。
3.途中ロストがない
CoCでは判定や選択でシナリオ途中にロストしますが、黄昏の聖痕ではロストすることはありません。
4.ルールが簡単
黄昏の聖痕のルールは、CoCのクイックスタートルールぐらいの量のルールです。
5.正気度はないが聖痕はある。
やはり聖痕、聖痕がすべてを解決する。
添付ファイル