古のおじさんGM水無月冬弥のTRPG三昧
神威判定
最終更新:
twilightstigmata
-
view

あなたが使用できる異能「神威」による判定「神威判定」について説明します。
CoCと黄昏の聖痕の魔術

CoCの魔術は基本的に使用する事ができませんが、黄昏の聖痕の神威は最初から使用可能です。
魔術には効果が明記されていますが、神威は通常判定の代用として使うもので、演出は自由です。
魔術は代償としてMPなどを消費しますが、神威は霊格を上げて判定を有利にします。
ただし使いすぎると封神状態となり、セッション後にロスト扱いとなります。
魔術には効果が明記されていますが、神威は通常判定の代用として使うもので、演出は自由です。
魔術は代償としてMPなどを消費しますが、神威は霊格を上げて判定を有利にします。
ただし使いすぎると封神状態となり、セッション後にロスト扱いとなります。
神威判定

通常判定の代わりに、神威判定を行うこともできます。
神威判定の成功確率は「(判定値+能力値「霊格」+技能)×10」で算出されます。
つまり、神威判定では能力値として「霊格」を使用できるのです。
神威
神威判定を行う際には、行動に対してどのように神威を用いるかを宣言し、GMの了承を得る必要があります。 、
神威の効果は、霊格の数値により内容が変化しますので注意して下さい。
なお、無限大状態になると判定は必ず成功となります。
神威の効果は、霊格の数値により内容が変化しますので注意して下さい。
なお、無限大状態になると判定は必ず成功となります。
| 神威の状態 | 霊 格 |
| 封 印 | 1 |
| 解 放 | 3~ |
| 覚 醒 | 10~ |
| 無限大 | 15~ |
霊格

霊格は、神威判定に利用する能力値で、魔力等に該当します。
セッション中、霊格の数値は上昇していき、神威判定の成功確率は高くなり、クリティカル率も高くなります。
霊格の上昇
次の場合、霊格は上昇していきます。
開始時 :1
事件遭遇:2+セッション参加回数
事件遭遇:2+セッション参加回数
- 神威使用 :+1
- 失敗 :+1
- ファンブル:+1
セッション後の措置
セッション終了後、霊格が15未満の方は、霊格は1に戻りますが、15以上のあなたは、封神状態となり、ロスト扱いになります。
【セッション終了時の霊格】
- 15未満→1
- 15以上→封神(ロスト)
