TeamSpeak3・こんなときは

TeamSpeak3・トラブルシューティング

トラブル事例を紹介

TS3の入力音量が小さい

+ ...
TS3で音声が小さいと指摘される場合、Windows側でマイク音量が小さくなっている場合がある
画像のように、画面右下にスピーカーのアイコンを右クリックし、「録音デバイス(R)」を選択する
使用しているマイク(薄い色になっておらず、右に音量レベルが表示されている)を右クリックして、プロパティを選択する
「レベル」タブを選択すると、マイクの音量を調節するスライダーが出てくるので、数値を100にして、「OK」をクリックする
これ以上の調節は、聴く側のクライアントで音量を調節するよう促す

USBマイクを挿すと、音が聞こえなくなった

+ ...
音を出すスピーカが、"USB PnP Sound Device"などに変更されてしまったかもしれない
まず、Windowsの画面右下、時計の横にあるスピーカーのマークを右クリックし、「再生デバイス(P)」を選択する。
スピーカなどのアイコンが表示されていると思われるが、これがWindowsが認識している音が出せるデバイスの一覧である
"USB PnP Sound Device"があり、そのアイコンの横に緑のチェックマークが入っていないだろうか
こうなっていた場合、再生デバイスが変更されてしまっている
自分の使いたい機器の上で右クリックし、「既定のデバイスとして設定」を選択する
これで、再生機器の変更ができた。問題が解決されない場合は…わからないニダ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年11月27日 09:51