ツバキ(C05-14)

ツバキ【登録タグ:HP:50 PW:10 カウンター技 パー
種別:通常音源/マーク:パー/HP:50/PW:10
ILLUST:カイ
【ボーカル】クリック?クラック! 40
相手とじゃんけんをする。じゃんけんに勝った場合、AP対象を更に1体選ぶ。
【コーラス】迷子の遊園地
[[カウンター技]]。このフェイズ中、味方ボーカルが受ける全てのダメージは20に変更される。

「戦略バトル!エントリーデッキ1/2」で登場。



ボーカル技は、相手とじゃんけんを行い勝てばAP対象をもう一体選べると言うもの。

じゃんけんに勝つと言う運は絡むが、追加でAP対象を選べるようになるのは魅力的。同じボーカルを2回選んでも、別のボーカルを選んでも良く、威力も40と高めなので最高80ダメージ狙えたりとなかなか豪華。その時の盤面を見て適切なダメージ配分を狙いたい。
じゃんけんは同じデッキの後音雨天(C05-01)やターンを跨ぐが響震路の狐の影絵を使って確実に勝てるので、不安なら一緒に使いたい。

比較対象としては星音ハル(C01-13)牙龍音ファング(C03-12)が上がるか。
星音ハル(C01-13)はじゃんけんに勝つと威力70の単発技だがステータスが優秀。牙龍音ファング(C03-12)はバックヤードに獣属性が5枚以上あるとAP対象を追加出来る。それぞれ役割が違うので自分のデッキに合う効果を選びたい。



コーラス技はカウンター技。フェイズ中、味方ボーカルが受ける全てのダメージが20に変更される。

ダメージは受けてしまうものの、コスト無しでどんなダメージも20に抑えてしまうと言えば、どれだけ強力か想像がつくだろう。例え威力1000の馬鹿力でも無限の攻撃力も20で抑えてしまう。
またボーカル技、通常アピールを問わないので破壊音マイコ桃音モモ鳴波調でPW100以上になった通常アピールも20に抑えてしまう。

単純に威力しか出せないボーカル技と通常アピールには滅法強いものの、技そのものを無効にしている訳ではないので追加効果は普通に発動する。後音雨天(C05-01)のLPダメージやぱむの回復は普通に発生するので、これらを無効にしたい場合は環音ラキぐおぐおで対処しよう。

追加効果を無効にしない点を逆手に取る使い方も出来なくない。ずも奈騒音ユズヤ(C05-15)おじょっぽいど(C02-03)等の高火力デメリット技や、健音テイ喉ヶ津ライ(C05-12)のような敵味方を巻き込む技に対して使えば、被害を相手だけに向ける事が出来る。

当然だが、ダメージ以外には効果は無い。波音リツのような直接ダウンさせる技や、のようなHPを0にする(ダメージを与えるとは書いていない)技には無力である。

威力0の通常アピールや効果によって威力0になったAP対象を指定するボーカル技も20ダメージに変換される。PW0のボーカルで通常アピールや歌造ツバメ吟音コウ天宮光(C03-04)が該当する。

受けるダメージを全て変更すると言う、今までにない効果なので混乱しやすいが、受けるダメージが決まった段階で20に変更される。その為n回連続で攻撃される場合はその攻撃1回1回が20に変更される。下記にいくつかサンプルを用意したので、分からない時は参考にして欲しい。

一度ボーカル技の効果で威力が決定→威力20に変更。

AP対象を選択する攻撃、追加効果のダメージそれぞれを20ダメージに変更

各攻撃の威力を20に変更する。卵音マヨ(C02-15)の場合、20ダメージ×3回攻撃=計60ダメージになる。

そのカードに記載されたダメージの範囲内で振り分けを決めた後、ダメージが20に変更される。

発生したダメージ判定1回毎に20ダメージに変更。
吼音ブシ(C01-12)で挟む事で可能。

  • 例6:冬音サナのようなコーラス技によるダメージが発生する場合
発生するダメージが20に変更。
吼音ブシ(C01-12)で挟む事で可能。




コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • パー
  • HP:50
  • PW:10
  • カウンター技
最終更新:2018年03月15日 12:55