UTAU音源制作wiki

DAWでの収録

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

DAWソフトで録音する

UTAU音源の録音は OREMO RecStar で録音するのが主流ですが、使い慣れているDAWでもUTAU音源の録音ができます。

DAWで録音するメリット

  • 24bitや32bitでの録音ができる
  • ノイズ除去などの音声加工がしやすくなる

DAWで録音するときの注意点

音声を書き出すときに wavファイルフォーマット に気をつける必要があります。

REAPER

DAWソフトでUTAU音源を録音するにはREAPERを使うのが一番便利です。
REAPERの機能を活用して音声の切り分けなどが簡単にできます。
詳細は以下のリンクを参照してください。



他のDAWの場合

REAPER以外のDAWで収録する場合はwavDividerの「(一定の間隔で)自動ラベリング」する機能を活用すると便利です。




関連ページ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー