atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
バースセイバー@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
バースセイバー@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
バースセイバー@ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • バースセイバー@ ウィキ | VERSESAVER
  • マイキャラビルド例

バースセイバー@ ウィキ

マイキャラビルド例

最終更新:2024年05月04日 05:28

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
目的別にメタ性能視点でのビルド例を示す。
2022年9月6日のメンテ後より、マイキャラ作成時に「おすすめ選択」から質問に答える形でビルド・スキル構築がワンタッチでできるようになった。
その内容については公式おすすめ設定参照。目的に応じた堅実で無難な構築になっている。

  • ビルド例
    • 火力系ビルド
    • タンク(盾役)系ビルドA
    • タンク(盾役)系ビルドB
    • サポーター系ビルド
    • 汎用/富豪専用ビルド
  • 公式おすすめ設定
    • 攻撃を重視したアタッカー/単体攻撃がメイン
    • 攻撃を重視したアタッカー/全体攻撃がメイン
    • 攻撃を重視したアタッカー/スタンダード
    • サポート重視のヒーラー/回復と味方支援
    • サポート重視のヒーラー/味方支援と敵阻害
    • サポート重視のヒーラー/サブアタッカー兼任
    • 防御重視のタンク/味方の守りに専念
    • 防御重視のタンク/味方を守りつつ攻撃
    • 防御重視のタンク/味方を守りつつ支援
  • テンプレート
    • テンプレート

ビルド例

火力系ビルド

サンプル型アタッカー
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 5 メインスキル 全体攻撃B 最初から所持
SP 3 サブスキル 単体攻撃B 最初から所持
AT 9 サブスキル AT上昇 ☆2スタンダードガイA
DF 5
IN 5
初期から所有するスキルを中心とした構築例。
アタッカーとしてATにステ振り大きく寄せつつバランス良く振り分け、将来的に標準的なアタッカービルドであれば幅広く寄せられる構築にしている。
尖ったビルドを作るのであれば将来的に再構築が必要な場面も出るかもしれないが、特にこだわりが無ければ扱いやすいと思われる。
ステータスとしてはAT8以上、あるいはエンハンサーや覚醒値を積み上げて実数値30,000以上になると理想的だ。

タンク(盾役)系ビルドA

サンプル型護衛タンク
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 全体攻撃B 最初から所持
SP 3 サブスキル 反撃 最初から所持
AT 7 サブスキル 護衛 最初から所持
DF 7
IN 3
味方を守りつつ、火力を出すことを両立した構築例。
初期から持っている護衛と反撃の相性が非常に良く、敵の攻撃を自身に集中させて反撃の発動回数を増やすことで防御を固めながら敵のHPを削ることができる。
アタッカーほどの攻撃力は期待できず、将来的に最大の活躍にはエンハンサーによる気の遠くなるような育成が必要という難点も。
ATは6~8程度、HPとDFが合計12以上あると安心か。

タンク(盾役)系ビルドB

サンプル型護衛タンク
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 10 メインスキル 単体治療(中) 最初から所持
SP 3 サブスキル 再生(小) ☆2ヒートボーイB
AT 1 サブスキル 護衛 最初から所持
DF 7
IN 2
火力を捨ててひたすら味方を守るだけに特化した構築例。高いHP・DFと再生スキルにより非常に落とされにくい。
攻撃力は皆無であり、他のキャラとの相性を考えて編成する必要があるだろう。
将来的にはメインスキルも再生(中)などに付け替えて雑魚を無視できる再生力を持たせてもよいだろう。
再生スキルを持たせるならHP10、固定D無効などDF値を参照するスキルを使う場合はDF10の振分けが望ましい。

サポーター系ビルド

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 全体AT上昇 ☆3チルタイム
SP 7 サブスキル 全体DF低下 最初から所持
AT 1 サブスキル 単体治療(中) 最初から所持
DF 4
IN 7
敵や味方アタッカーより前に行動してバフ・デバフを掛ける構築。自分が倒れない程度の耐久性とスキル回しのためのSPを多めに持たせている。こちらも攻撃力は皆無である。
将来的にはスキルを単体ATブーストなどに付け替えても良いし、蘇生スキル等を持たせて純ヒーラーにしてもよいだろう。間接的で大切な力だ。
HPとDFの合計を8以上確保しよう。INはお好みでATと入れ替え、サブアタッカーとして運用してもよい。

汎用/富豪専用ビルド

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 6 メインスキル
SP 4 サブスキル
AT 6 サブスキル
DF 6
IN 6

潜在能力強化により全パラメータをカンストすることを前提に、ポテンシャライザーの要求数が最も少なくなるよう調整したビルド。
一つのパラメータを6から12へと強化するのに1+2+3+4+5+6で21個。4から12に上げるには36個必要となるため、ALL12には合計で120個のポテンシャライザーが必要となる。
これは例えば77741の割り振り時の必要数147個よりも27個も少なく済み、潜在強化の回数も2回減るのでエンハンサーも200個ほど節約できる。

なおポテンシャライザーは一つ1000VSCかかるうえ、一週間毎に1つずつしか購入できないので、まとまった額のリアルマネーと年単位の長期間の継続的な育成計画を立てる必要がある。
また32回の潜在強化に必要なエンハンサー約3200個の用意も凄まじい労力となるため、本気でこの型を目指すのであれば相応の覚悟をしておくこと。

公式おすすめ設定

攻撃を重視したアタッカー/単体攻撃がメイン

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 単体攻撃B 最初から所持
SP 3 サブスキル 単体AT上昇 最初から所持
AT 8 サブスキル 反撃 最初から所持
DF 4
IN 5

攻撃を重視したアタッカー/全体攻撃がメイン

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 6 メインスキル 全体攻撃B 最初から所持
SP 3 サブスキル 全体DF低下 最初から所持
AT 8 サブスキル 反撃 最初から所持
DF 2
IN 7

攻撃を重視したアタッカー/スタンダード

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 単体攻撃B 最初から所持
SP 2 サブスキル 全体攻撃B 最初から所持
AT 7 サブスキル 全体DF低下 最初から所持
DF 5
IN 6

サポート重視のヒーラー/回復と味方支援

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 単体治療(中) 最初から所持
SP 5 サブスキル 単体復活(小) 最初から所持
AT 1 サブスキル 単体AT上昇 最初から所持
DF 5
IN 8

サポート重視のヒーラー/味方支援と敵阻害

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 6 メインスキル 単体治療(中) 最初から所持
SP 5 サブスキル 全体AT低下 最初から所持
AT 2 サブスキル 全体DF低下 最初から所持
DF 4
IN 9

サポート重視のヒーラー/サブアタッカー兼任

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 7 メインスキル 単体治療(中) 最初から所持
SP 5 サブスキル 単体攻撃B 最初から所持
AT 7 サブスキル 単体AT上昇 最初から所持
DF 4
IN 5

防御重視のタンク/味方の守りに専念

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 9 メインスキル 単体DF上昇 最初から所持
SP 4 サブスキル 単体治療(中) 最初から所持
AT 3 サブスキル 護衛 最初から所持
DF 7
IN 3

防御重視のタンク/味方を守りつつ攻撃

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 8 メインスキル 単体攻撃B 最初から所持
SP 4 サブスキル 反撃 最初から所持
AT 6 サブスキル 護衛 最初から所持
DF 6
IN 3

防御重視のタンク/味方を守りつつ支援

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP 8 メインスキル 単体治療(中) 最初から所持
SP 4 サブスキル 単体AT上昇 最初から所持
AT 3 サブスキル 護衛 最初から所持
DF 8
IN 3






テンプレート

テンプレート

ビルド名
パラメータ上昇値 スキル スキル継承元
HP メインスキル
SP サブスキル
AT サブスキル
DF
IN

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マイキャラビルド例」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
バースセイバー@ ウィキ
記事メニュー
  • トップページ

システム

  • よくある質問
  • 用語集
    • ユーザースラング類
  • 初心者指南・テクニック集
    • マイキャラビルド例
    • オススメネームド例
  • スカウト
  • キャラ育成
    • 潜在能力強化
  • ミッション
  • セイバー登録更新
    (セイバーランクについてはこの記事を参照)
  • ユーザーエピソード
  • 部署
  • Tips・小ネタ情報
  • セリフ・演出関連ノウハウ
  • ショップ

イベント

  • イベント一覧
    • 人材発掘
    • コラボイベント

データベース

  • キャラ一覧
    • 声優・絵師・その他
    • オリジナルボイス
  • EX一覧
    • オリジナルEX
  • スキル一覧
    • スキルシナジー
  • 敵一覧
  • コンテスト
  • ネームド・EXの入手手段

VSステージ

  • 定例模擬戦
  • エキシビション

エクストラ

  • 九十九演習場
  • アンケート

フリーステージ

  • ポシビリティ収集
  • エクスタル収集
    • 宝箱ゲットキャンペーン
  • ルーツ収集
  • ステージ構成(フリー)

ストーリー

+ メインストーリー
  • 第1章
  • 第2章
  • 第3章

+ サイドストーリー
  • 外伝「デスペラード・トライブ」
  • 外伝「猫探偵物語」
  • 外伝「少女と悪魔と魔法の軌跡」
  • 外伝「エンドレスチルタイム」
  • 外伝「コグニティブ・インヒビション」

コミュニティ

  • 雑談・質問

編集者向け

  • wiki編集練習所
  • 画像
  • イベント情報フォーマット
  • 復刻イベント情報フォーマット
  • 遠征訓練情報フォーマット
  • 人材発掘情報フォーマット
  • 人材発掘ステージ詳細フォーマット
  • キャラ詳細フォーマット
  • EX詳細フォーマット
  • スキル詳細フォーマット

関連サイト

有志サイト
  • VS万能計算スプレッドシート(旧称:経験値エクスタルテーブル)
    (フリーステージスケジュールはこちらから)
  • VS自由記入欄ジェネレータ
  • 茎わかめのバースセイバー世界観&エクストラ攻略Wiki
  • Youtubeばっせ初心者講座

(他関連リンク募集)

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 全EX
  2. スキル一覧
  3. 全キャラ
  4. R4ブースターレッグ
  5. 痛打直撃
  6. セリフ・演出関連ノウハウ
  7. アウトロウ狂詩曲
  8. イベント一覧
  9. よくある質問
  10. R4イェリカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    開催中のイベント
  • 4日前

    全EX
  • 4日前

    R3アイリア
  • 4日前

    R3ユーリア
  • 4日前

    R5プレアドルテ
  • 4日前

    R4ティーチソウト
  • 4日前

    R3キッカ
  • 4日前

    遠征訓練20250520
  • 4日前

    R5アゲアゲでいくっす!
  • 4日前

    スキル一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 全EX
  2. スキル一覧
  3. 全キャラ
  4. R4ブースターレッグ
  5. 痛打直撃
  6. セリフ・演出関連ノウハウ
  7. アウトロウ狂詩曲
  8. イベント一覧
  9. よくある質問
  10. R4イェリカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1日前

    開催中のイベント
  • 4日前

    全EX
  • 4日前

    R3アイリア
  • 4日前

    R3ユーリア
  • 4日前

    R5プレアドルテ
  • 4日前

    R4ティーチソウト
  • 4日前

    R3キッカ
  • 4日前

    遠征訓練20250520
  • 4日前

    R5アゲアゲでいくっす!
  • 4日前

    スキル一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. VCR GTA3まとめウィキ
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. 攻略チャート - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  6. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  7. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  8. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.