126
メシアかスレイプニルで迷っています使い安さ的にはどちらが良いでしょうか -- 名無しさん (2011-08-08 18:28:06)
- ↑スタイルによって使いやすさは違うのだが? -- 名無しさん (2011-08-08 18:30:03)
- ↑スピードが出やすく安定感があるのはどちらでしょうか -- 名無しさん (2011-08-08 18:32:08)
- ↑スタイルによって違うのだが。 -- 名無しさん (2011-08-08 18:51:31)
- なんで系統のまったく違うその2機種で迷うんだ? -- 名無しさん (2011-08-08 19:13:57)
- ホリゾンタル・レール系多用、動かしやすいのがいい、多少大きくても気にしない→プニル。ごちゃ系多め、回転力重視、指の間通したい→メシア。 -- 名無しさん (2011-08-08 20:43:55)
- ↑ありがとうございました スレイプニルにしたいと思います -- 名無しさん (2011-08-08 23:50:37)
127 初のフルメタルの購入を検討しています。今使っているのはプロトスターです。バレルロール、ボヨンボヨン、プロトリューションなどの縦系の技をします。おすすめのフルメタル機種があればよろしくおねがいします。 -- 名無しさん (2011-08-06 08:33:12)
- 候補がないならレビューを見て良さげと思ったやつを買えばいい。ただ漠然とおすすめを聞くのは相談じゃないでしょ。 -- 名無しさん (2011-08-06 09:16:36)
- ↑↑そんな君には安いJKとかデスティニー(GT)とかラプターとか禅シリーズを勧めよう。特にこだわりないなら安いのでいいじゃないか -- 名無しさん (2011-08-06 09:27:54)
- 細かいトリック(プロトリュージョン)とかするならDV888もいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2011-08-06 12:19:57)
128 動かしやすくて、長く使っていても疲れないヨーヨーは、何がありますか 今使っているヨーヨーは、
リヴァイアサン2です。 -- 名無しさん (2011-08-06 10:13:58)
- プラ。金リム。国産。 -- 名無しさん (2011-08-06 11:16:01)
- できればフィーリングとかサイズとかスペック的に欲しい条件等の詳細希望。 -- 名無しさん (2011-08-06 11:27:05)
- セイバーレイダー -- 名無しさん (2011-08-06 11:52:08)
- プラ、幅狭、軽めで探せばいいと思う。一押しはキャップ無しフェノミズムとスピードメーカー。 -- 名無しさん (2011-08-06 13:18:47)
- 遅くなってすみません。質問した者です。リヴァ2で小さいと感じたので、少し大きめのヨーヨーがいいです。予算は、1万円ほどです。よろしくおねがいします。 -- 名無しさん (2011-08-06 21:07:12)
- 素材は問わず? -- 名無しさん (2011-08-06 21:26:11)
- 出来れば金リムがいいですが、条件にあうものがあれば何でもいいです。 -- 名無しさん (2011-08-06 22:25:35)
- 中々厳しい。グラインドマシーンとか、フリーハンドゼロで重さギリギリ。軽く感じる機種はプロトスターとかあるかな。 -- 名無しさん (2011-08-06 22:39:23)
- スーパースピンファクターがあるじゃないか! -- 名無しさん (2011-08-06 22:47:12)
- 金リムはプラヨーのフィーリングを含んでいるので、同じ重量でもメタルよりも動かしやすくてライトなフィーリングです。特にアルミリムのヨーヨーにその傾向があるように感じます。参考までに。 -- 名無しさん (2011-08-06 22:51:27)
- 金リムではきびしいですか 気になるヨーヨーは、フェノミズム、レボリューション、ニューブリード、スレイプニル、カタリスト、です。 -- 名無しさん (2011-08-07 10:43:59)
- この中でお勧めはありますか? -- 名無しさん (2011-08-07 10:45:20)
- レヴォとニューブリは重めでもっさり、長時間使ってると肩にくる。キャップを外すと多少はましになる。プニルとミズムは軽めでシャキシャキ、長時間使っても疲れにくい。カタリストは持ってないから分からない。 -- 名無しさん (2011-08-07 10:55:41)
- 軽い感触ならプニルとミズムだな。んで予算に合わせるとミズムだな。 -- 名無しさん (2011-08-07 11:48:04)
- ありがとうございました フェノミズムにします。ついでに聞いておきたいのですが、普通のフェノミズムと24Kのフェノミズムのちがいはどれ程ありますか。 -- 名無しさん (2011-08-08 10:09:31)
- そこはここのレビューを参考にしてみるといい。 -- 名無しさん (2011-08-08 11:18:44)
- 簡単に言うと、滑りが若干(個人差個体差あり)良く振ってて気持ちいい。また変色しないので手入れが楽。 -- 名無しさん (2011-08-08 11:34:29)
129 気分転換にプラ機種または、金リムを買おうと思っているのですが、
ノーススター プロトスター グラインドマシーンで悩んでいます。使っていて楽しい?というかなんかそんな感じのヨーヨーはどれでしょうか、金リムでイイのがあれば教えてください -- 名無しさん (2011-08-07 15:03:49)
- 気分転換ならハイパーとかの引き戻しがいいんじゃない?金リムとか金属のウェイトとかが付いてる機種は大体ガチヨーだと思うんだけど。 -- 名無しさん (2011-08-07 19:43:14)
- ゆったり遊びたいとかならダークマジックとかSR-71とか(所謂大人向け)、軽いのがいいならXコンビクトとかもいいと思う。 -- 名無しさん (2011-08-07 20:56:35)
- 気分転換ならデルリンとかアクリルとかのヨーヨーを買ってみては? -- 名無しさん (2011-08-07 22:42:07)
- どうしてもその3つから選ぶならハブスタックのついてるGMだと思う。日頃からハブスタック振ってたら話は別だけど -- 名無しさん (2011-08-07 23:13:46)
- とりあえずその三機種のなかで気軽に振る機種ならプラグラ。 -- 名無しさん (2011-08-08 09:50:17)
- ハブスタック面白そうなのでプラグラにしようと思います。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-08-08 16:35:10)
130 現在パットが薄型のゲイザーを使っていますが、パットのストックがなくなり次第
ストライダーかJKか
ブリンクかのどれかを買おうと思ってます。JKと国産メタルの性能がどれだけ離れてるか気になるのですが、やはりゲイザー使ってるとJKは物足りなく感じるでしょうか? -- 名無しさん (2011-08-06 22:06:23)
- 国産の良さってブレが無いとかの精度の良さであって、飛躍した性能ではないはず(当然ブレからくる性能の差はある)。ブレがあっても安くて文字通り適当な性能があればいいなら海外製で十分だと思う。物足りる足りないよりは、訓練用とか屋外用とか気軽に振る目的で持っておくのはアリだと思う。 -- 名無しさん (2011-08-09 00:21:08)
- もしもメインで使うなら、JKはサイズや重量的に確実に物足りない -- 名無しさん (2011-08-09 00:24:49)
- 返答ありがとうございます。ぶつけすぎて若干ぶれる現ゲイザーですが、練習用のストライカーと比べて性能の差はかなり感じるのでやはりJKではなく国産にしてみます。 -- 名無しさん (2011-08-09 22:04:09)
131 リヴァイアサン3を買おうかどうか迷っています。(現在はプロトスター) ブレインツイスターのコンボを長時間やりたいのですが、プロトとリヴァ3では性能の差はどれくらいありますか? -- 名無しさん (2011-08-10 15:24:04)
- ↑安定感は段違い。リヴァはローエッジなのに全然ブレないし動かしやすい。ホリゾンタルもそこそここなせる。音も静か。心配なのはプロトスターとのサイズ差があり、しっくりこないかもしれない。糸短めで使ってみたり、ソレノイドあたりも検討してもいいと思う。 -- 名無しさん (2011-08-10 17:13:51)
- 回答ありがとうございます! -- 名無しさん (2011-08-11 01:47:19)
132 メシアと
ドレッドノートの特徴と何系で使いやすいか教えてください。皆さんの意見を聞きたいです -- 名無しさん (2011-08-09 11:19:14)
- それぞれのレビューをご覧ください。 -- 名無しさん (2011-08-09 11:40:31)
133 先日リヴァ3の性能を質問させて頂いた者です。リヴァ3が届いたのです。プロトスターで難なくできるブレインツイスターのコンボがリヴァ3だと途中で回転がとまってしまいます。どの技をやってもプロトスターより回らない感じです。最初なので使っていくうちに伸びるのでしょうか、それとも不良品なのでしょうか。凄く不安になっているので質問させて頂きました。よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2011-08-12 15:21:59)
- デフォのパッドだと厚いから0.5mmのパッドにしたほうがいい -- 名無しさん (2011-08-12 15:24:59)
- リヴァ3ほどBTコンボがヌルヌル動く機種ない。リヴァ3のパッドはレセスになってないので0.5mmパッドに変えてやる必要がある。コレしないとスリープの減衰が半端ない。あとは技術の問題で右手でしっかり糸を張ること。回らないならベアリングもチェック。 -- 名無しさん (2011-08-12 15:26:38)
- デフォのパッドが厚いから薄い奴に変えてやればいいよ -- 名無しさん (2011-08-12 15:29:45)
- みなさん回答ありがとうございます。パッドの変更が重要なんですね。0.5mmのやつを注文してみたいと思います。どうもありがとうございました! -- 名無しさん (2011-08-13 01:15:19)
134
マーキュリーが壊れちゃいました。かなり技も出来るようになったと思うので金属リムかメタルヨーヨーを買おうと思います。どの機種がお勧めですか?バインドは出来ます。 -- 名無しさん (2011-08-11 22:39:19)
- とりあえずプロトスター、ノーススター、グラインドマシーンなどの上級プラをお勧めする。 -- 名無しさん (2011-08-11 22:54:57)
- 価格で選ぶならJKかスターライト。金リムならスピーダー2。 -- 名無しさん (2011-08-11 23:20:35)
- バインド入門機はキックやスピメ等の邪夢プラが絶対イイ。「基本?傾きコントロール?余裕ですw」というならノーススター、スピーダー2、フェノミズムあたりが高性能。 -- 名無しさん (2011-08-12 00:13:37)
- 金リム低価格ならスピンギアの別注SFXも安いしいいんじゃないかな?引き戻し用ベアも付いてるし -- 名無しさん (2011-08-12 01:59:34)
- あ、まずはダイアルマーズで充分だと思う。 -- 名無しさん (2011-08-12 09:51:46)
135
フェノムと
オーバードライブとスレイプニルとドレッドノートでまよっています。 この4つの良さ、悪さをおしえてください。 -- Pズム (2011-08-13 23:33:45)
- ざっくり言って頭の三つはホリゾンタル向き、ドレッドは安定重視らしい。レビューとスペック見た上で差も分からないならルックスで一個決めてしまえばいい -- 名無しさん (2011-08-13 23:59:49)
- ↑↑シグネ主のスタイル見たらわかるかも。フェノムはスピード感あふれるプレイ。オバドラは大きめなのに軽いから飛ぶような全方向プレイ。プニルはこの中だと万能、比較的大きめのサイズながらどんな技もこなすプレイ。ドレノはずっしりしてるから腰を据えたじっくりプレイ。上のもあるけどドレノ以外はホリゾンタルはまかせろな機種。ドレノはロングコンボなどを決めるにはうってつけの機種。 -- 名無しさん (2011-08-14 00:14:07)
- ↑補足、ドレノもホリゾンタルはやりやすいけど他三機には負ける。ずっしりという表現も他三機と比べてだから。 -- 名無しさん (2011-08-14 00:18:34)
- スレイプニルはいろいろ高性能だけどこの中では特徴が無いバランス型、軽すぎ感がいやじゃなければオーバードライブを、どこに飛ばしてもスパスパ動くし大きいので捕まえやすい。Gでないならドレッドノートはすごく軽く感じると思う、ホリゾンタルも得意。Gも振ったらスペックから想像するよりかなり軽い感触でコントリール性も高くて使ってって楽しい、でも調子に乗って振りまくるとじわじわ腕が上がらなくなって次の日後悔する。ホリゾンタルは結構立っちゃう。フェノムはずっしり、でも良く動く。オレはこの中ならドレッドノート。 -- 名無しさん (2011-08-14 03:04:53)
- そこで迷うレベルならどれ使っても同じ気がするが・・・。フェノムはキャップの有無でフィーリングがガラリと変わる。ホリゾンタルは一番安定するしスピードもでる。フィーリングは固め(重い)。オーバードライブは大きく少し軽い分動かしやすいがフワフワする。スレイプニルはちょうどいい重さ、やや大きめで普通の優等生。ドレッドノートは有効幅を生かしたプレイができる。かなり軽く感じスローが流れやすい。 -- 名無しさん (2011-08-14 05:06:48)
- この質問をした者です。オーバードライブを買うことにしました!!沢山の回答ありがとうございました!! -- Pズム (2011-08-14 09:41:30)
136 プロトリュージョンなどの練習用にアンダーサイズで回転力と安定性が高めの機種を教えてください。 候補は
ソリッド、メシア、コキュートスです。 -- 名無しさん (2011-08-14 15:14:55)
- ソリッドは癖が強いから好みが分かれるだろうから、メシアかコキュートスのどっちかにすればいいんじゃない?まぁどっちも練習用というよりはバリバリにガチな機種だけど。 -- 名無しさん (2011-08-14 15:51:52)
- アンダーはメシア一択…そう思っていた時期が僕にもありました。安定性も求めるならジャム新作のカルマ、ラクスもいいとおもうよ。 -- 名無しさん (2011-08-14 17:19:54)
- アンダーで練習用なら、DV888やJKなんかがちょうどニーズに答えてるんじゃないか? -- 名無しさん (2011-08-14 21:13:20)
- アンダーならユークスタもいいかも -- 名無しさん (2011-08-14 21:48:52)
- アンダーで練習機ならJKを薦める。 -- 名無しさん (2011-08-14 23:00:47)
- JKは個人的に軽すぎたため、コキュートスにします。みなさん回答ありがとうございました! -- 名無しさん (2011-08-15 09:49:18)
137 友達がデュアルとリヴァイアサン3とクイックメイトとストラトスとダブルジョーカー(多いな)で迷っているらしいのですが、スピードが出て、ホリゾンタルがやりやすく、維持し易いヨーヨーはどれですか? -- 名無しさん (2011-08-19 22:18:25)
- スピードと維持し易さ(安定性?)って競合しないか…?フェノムも選択肢に加えられそう -- 名無しさん (2011-08-19 22:36:16)
- 維持し易いは無くします。国産がいいらしいです。 -- 名無しさん (2011-08-19 22:44:30)
- ↑素直にオーバードライブにしたら? -- 名無しさん (2011-08-19 22:45:33)
- わかりました。もうちょっと聞いてみようと思います! -- 名無しさん (2011-08-19 22:51:49)
138 アンダーサイズで静かなのはなんですか? -- 名無しさん (2011-08-18 13:41:49)
- ↑ドライベアじゃなけりゃ大体は静かだと思う。ドライベアでもユークスタとかは比較的静かかな。 -- 名無しさん (2011-08-18 13:43:31)
139 no.9かSFXを買おうと思います。コスパ的にはどちらが優れているでしょうか? また同価格帯でおすすめはありますか? おしえてください! -- 名無しさん (2011-08-17 21:48:32)
- 初フルメタルor金リムってその辺りかな?今使ってる機種が手に馴染むならサイズが近い方、あるいは違うサイズが欲しいなら違うサイズを選べばいいと思う。 -- 名無しさん (2011-08-17 23:42:19)
- tdで買うなら断然No.9がお得。 -- 名無しさん (2011-08-18 14:37:02)
- SFXもSG別注なら安いぞ -- 名無しさん (2011-08-18 14:45:40)
- フューリーから上がるならどちらがおすすめでしょうか? -- 名無しさん (2011-08-18 21:48:06)
- フューリーとリンフューリーは別の機種だから後者を指す時はリンと呼ぶ…なんてことはどうでもいいけど、ローエッジ慣れも含めてSFXを推す…なんていうとNo.9推しの人もいるだろうから、見た目で判断した方がいい。ここで選べないと今後ヨーヨー買えなくなるかも -- 名無しさん (2011-08-20 23:08:35)
- SFXに決めました -- 名無しさん (2011-08-21 20:23:04)
140 どうも、質問なんですが、c3のトライデントってどんな感じですか?レビューが無いのでレビューお願いします。 -- 名無しさん (2011-08-19 17:10:43)
- ↑機種側で催促してみたらいいんじゃない?むしろレビュー無いってことは個性主張出来るチャンスかもしれないし -- 名無しさん (2011-08-20 22:57:26)
141 安メタルと呼ばれる機種の中で総合的にみてコストパフォーマンスが一番高い機種は何でしょうか? 価格差なども考慮しておねがいします。 -- 名無しさん (2011-08-21 20:31:53)
- ↑8000未満が安メタルとするならYYFのユークスタ、JK、DV888。GTのデスティニー。この辺が評価高かったかな?とりあえず5000未満で国産的な軽快さや安定感を出せるデスティニーを筆頭に、抜群のバランスで作られたユークスタ、この中ではゴツめのフィーリング、安いのに上手くまとまったJK、うん、比較的バランスのとれた優等生機種が多いYYFと軽快さなどが群を抜いた特待生のデスティニーってところか。あ~誰かフォローよろしく。 -- 名無しさん (2011-08-21 20:55:57)
- ↑ゴツめのフィーリングなのはDV888な。 -- 名無しさん (2011-08-21 20:56:47)
- ↑x3 GTのディステニーに一票。コスパは最強だと思われる。 -- 名無しさん (2011-08-21 21:13:20)
- バウンティーハンターもいいぞ。アンダーサイズが中心の安メタルにおいて珍しいオーバーサイズだ。 -- 名無しさん (2011-08-22 00:49:57)
- やっぱJKでいいと思うよ -- 名無しさん (2011-08-23 09:27:26)
142 スーパーGかユークスタのどちらかを買おうか迷っているんですけど、どっちがオススメですか?持っているヨーヨーはプロトスターとポップスターと -- 名無しさん (2011-08-23 14:39:01)
- どっちもどっち -- 名無しさん (2011-08-23 14:39:43)
- 毎度の事だけど、方向性の違う2機種でただ漠然と迷ってると言われても答えようがない。何故その2機種に絞ったのか、その2機種のどこを比較して迷ってるのか、どんなプレイスタイルなのか、位は添えてくれないと、ただどっちがオススメですかだと相談じゃなくないか? -- 名無しさん (2011-08-23 15:13:13)
143 11000以内でホリゾンタルがやりやすいヨーヨーを教えてください。 -- 名無しさん (2011-08-23 16:42:44)
- とりあえず過去記事と11000以下の機種のレビューを見れば? -- 名無しさん (2011-08-23 17:02:28)
- ↑あんまりレビューがないので。 -- 名無しさん (2011-08-23 18:43:00)
- 基本エッジが低くて軽めのヨーなら何でも出来る。機種のせいで出来ないと言うのは、未熟さを隠すための甘えに過ぎない。 -- 名無しさん (2011-08-23 19:00:25)
- ↑↑結構あると思うんだが… -- 名無しさん (2011-08-23 19:05:11)
- エッジが低い機種はたくさんあるけど、ホリゾンタルでおすすめできるのはフェノミズムかな。あと軽ければいいってもんじゃない。 -- 名無しさん (2011-08-23 19:47:19)
- ↑×6 小中学生はプロトスター、ノーススター、SFX、フェノミズム辺りで覚えてるらしい。 -- 名無しさん (2011-08-23 19:55:52)
144 ドレッドノートを使ってプロトリュージョンをしようとしてヨーヨーが指にあたり、爆発するぐらい悔しいものです。プロトリュージョンがやりやすく、使いやすいヨーヨーはないでしょうか? -- 名無しさん (2011-08-21 15:09:58)
- ↑アンダーサイズでいいんじゃね?ユークスタとかカルマとか。 -- 名無しさん (2011-08-21 15:13:18)
- クラッシュキューブ -- 名無しさん (2011-08-21 15:24:50)
- リヴァ3 -- 名無しさん (2011-08-21 17:43:21)
- ↑x4 質問の136に似たような質問あるよ -- 名無しさん (2011-08-21 17:45:34)
145 プロト、ノース、ライトの中で、ぶつけ耐性が高いのはどれですか? -- 名無しさん (2011-08-24 21:26:57)
- ↑ライトは割れやすい。ノースも白は割れやすいと聞く。 -- 名無しさん (2011-08-24 21:30:35)
- ↑技量・スタイル・その他でぶつける前提だったらその三種は適さないんじゃない? -- 名無しさん (2011-08-24 21:48:42)
- その中だったらプロトかな。 -- 名無しさん (2011-08-24 22:06:13)
- ↑↑ぶつける前提というより、不意なミス及び運搬への不安からです。 -- 名無しさん (2011-08-24 23:44:03)
- プロトスターシリーズはとにかく割れやすい印象がある。手持ちの青ノースはまだ無傷だが、ライト・プロトは自然に割れた。 -- 名無しさん (2011-08-25 00:59:41)
146 tpの
ソレノイドとリヴァ3とジャムのフェノムの中のどれかを買おうと思います。どれがいいと思いますか?やりたいトリックはホリゾンタル系とBTコンボです。 -- 名無しさん (2011-08-23 20:07:08)
- その3機種ならどれ選んでもBT系もホリゾンタル系もそつなくこなせるからサイズや形状や重量が好みなのを選べばいいよ。 -- 名無しさん (2011-08-23 20:19:02)
- ↑×3 やりやすい奴だから、習得しやすい奴とはまた違うんじゃないか? -- 名無しさん (2011-08-23 20:28:32)
- BT重視ならリヴァ3、ホリゾンタル重視ならフェノム、欲ばりたいならキャップ無しフェノムかな。ソレノイドはしらん。ちなみにフェノムはキャップを外すと65~67gで最近のロットは本体若干軽く、キャップ若干重くなっているみたい。 -- 名無しさん (2011-08-23 20:33:19)
- TPはパッドが微妙だからフェノムがいいと思う -- 名無しさん (2011-08-24 19:22:30)
147 オーバードライヴとスレイプニルで迷っています。皆さんのおすすめはどちらですか。決まったやつで大会に出ようと思います。 -- 名無しさん (2011-08-25 16:38:22)
- 毎度の事だけど、方向性の違う2機種でただ漠然と迷ってると言われても答えようがない。何故その2機種に絞ったのか、その2機種のどこを比較して迷ってるのか、どんなプレイスタイルなのか、位は添えてくれないと、ただどっちがオススメですかだと相談じゃなくないか? -- 名無しさん (2011-08-25 16:42:55)
- ↑↑大会に出るならそれぐらい自分で考えな。漠然としたオススメ聞くなって書いてなかったか? -- 名無しさん (2011-08-25 16:44:24)
- オーバードライブお勧め -- 名無しさん (2011-08-25 17:31:13)
- 過去にプニルとオバドラの同じ質問あるから見直せ -- 名無しさん (2011-08-25 18:22:49)
148 質問なんですが、GIOYの1Aの動画でキドシンヤ氏が使っているヨーヨーって何ですか?気になってもう十日間も眠れずにいます -- 名無しさん (2011-08-26 14:38:14)
- 多分スレイプニルだろうけど、気になるならメールして聞いたら? -- 名無しさん (2011-08-26 14:49:26)
- メールってどこにしたらいいんですか? -- 名無しさん (2011-08-26 18:40:52)
- ↑リワインドのお問い合わせとか。 -- 名無しさん (2011-08-26 19:32:39)
- ↑↑yoyonwse -- 名無しさん (2011-08-26 19:34:33)
- GIOYの動画なんだしGIOYに問い合わせたらいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-08-26 20:04:22)
149 グラインドがやりやすいといったらなんですか? -- 名無しさん (2011-08-27 13:00:38)
- ブラスト加工がしてある機種 -- 名無しさん (2011-08-27 13:10:30)
- ↑おすすめはなんですか? -- 名無しさん (2011-08-27 13:15:09)
- ↑オススメ聞く前に調べる癖をつけよう。漠然としたオススメを聞く場所ではない。手袋付ければほとんどのヨーヨーでグラインドは楽勝。回し者じゃないがリワインドの機種検索すれば大体解決するから! -- 名無しさん (2011-08-27 13:45:53)
- グラインドやってるプレイヤーの動画とか見て、そこから選ぶのも十分アリだと思うけど。少なくともやりづらい機種ではやって無いはず。 -- 名無しさん (2011-08-27 20:39:18)
150 練習用のヨーヨーでジョイトリの9までできるお勧めは何ですか?とっても初心者なので(自分でも分かるほど)自分では決め切れません。長文失礼しました。 -- 名無しさん (2011-08-28 16:24:58)
- 初心者ならジャムプラとかファクトリーのウィップとかかな。ベアリングも凹ベアに変えればジョイトリの9までは余裕 -- 名無しさん (2011-08-28 16:54:30)
- ↑↑今使ってる機種とか無いの?それとも初購入?どっちにしろ↑の方のコメで十分なわけだが -- 名無しさん (2011-08-28 23:33:01)
- スピーダー2はどうですか? -- 名無しさん (2011-08-29 11:46:30)
- フェノミズムとかSFXなど最近のソリッドスピン機種もいいけど、理想は(引き戻しのプラ機種)→(ハイウォールのギャップ可変プラ機種)→(ローエッジのメタルかハイブリッド機種)とステップアップするのが望ましいかな。技がキレイになる。個人的にはキックサイド+0.5シム×2+おともセット凹ベアかな。 -- 名無しさん (2011-08-29 11:58:04)
- ありがとうっす。キックサイドにするッす> -- 名無しさん (2011-08-30 07:35:52)
- シリコンリングかIrPadのジャムリングサイズも忘れずに買うんだぞ。 -- 名無しさん (2011-08-30 08:51:14)
- TezOリングでもいいぞ。 -- 名無しさん (2011-08-30 11:33:32)
151 「サムグラインド用のレール」って具体的にどんなものなんですか?あとDM2についてますか? -- 名無しさん (2011-08-31 17:22:14)
- ↑DM2ならキャップ外せばおk。レール=側面から直角のリング状の部分?言葉じゃ説明しにくいな。とりあえずアンドレ兄さんのシグネは確実についてた気がする。 -- 名無しさん (2011-08-31 17:46:31)
- ありがとうございます! -- 名無しさん (2011-09-01 16:53:05)
152 TPのヨーヨーを購入しようよ考えています。候補としてソレノイドかAX(次回入荷次第)です。いろいろなトリックを万遍なく行いたいのですがどちらの方がいいでしょうか?AXのレビューではプニルが比較対照になっていたのですが、プニルは持っていなくて困っています。 -- 名無しさん (2011-09-08 23:04:04)
- ↑ソレノイドとAXを比較すると、AXはホリゾンタル、スピード、動かしやすさで勝っていて、ソレノイドはロングコンボ、安定性、回転力で勝っている。 トリックを覚えたりコンボを覚えたりするって言うのならソレノイドのほうが良い、AXはある程度自分のスタイルが確立してないと回転力が無いから使いづらいかも。 -- 名無しさん (2011-09-08 23:47:27)
- AXは軽めのフィーリングでスパスパ動く感じで玄人向け。色々なトリックがやりたいならソレノイドの方をオススメする。 -- 名無しさん (2011-09-09 00:02:05)
- ソレノイドとaxの違い書いてくれた方々ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-09-11 23:07:51)
153 ショップの画像を見てるとTPの殆どの機種がパッドが溝からはみ出てるんですが、どの機種もリヴァ3のページで言われてるみたいに、薄目のパッドに変えるか薄くなるまで使い込ないと真価は発揮できないんでしょうか? -- 名無しさん (2011-09-09 01:47:35)
- 個人の好みにもよると思うけど、リヴァ3もAXもデフォだとスリープロスがひどいし、自分は滑り重視のセッティングが好きなのでパッドを自作している。シリコンテープ重ね張りでの微妙な嵩上げなんかもできるしオススメ。 -- 名無しさん (2011-09-09 03:10:42)
- デフォだと使いにくいから、シム入れてる人もいるよ -- 名無しさん (2011-09-09 10:24:25)
154 ターニングポイントのヨーヨーはベアロックがかたいそうですが、普通のペンチじゃとれないですか?あと、もしそうならクレ556をつけたらとれますか? -- 名無しさん (2011-09-11 17:19:15)
- ↑普通に取れるけどあったほうが、軸周りに良い -- 名無しさん (2011-09-11 17:33:10)
155
フェノミズムか
スピーダー2で迷っています。キャップを外した重量は何gになるんでしょうか? -- 名無しさん (2011-09-11 23:12:25)
- スピーダー2のレビューにあった書き込みのヒロユキシグネ比較→安定 フェノム>スピーダー2>フェノミズム 動かし易さ フェノミズム>スピーダー2>フェノム スピード フェノミズム>フェノム>スピーダー2 -- 名無しさん (2011-09-12 00:22:52)
156 スピードの出やすい安メタルは何ですか?小さめのヨーヨーが好きなのでその辺を。 -- 名無しさん (2011-09-12 22:46:34)
- JK -- 名無しさん (2011-09-12 23:52:12)
157 TPの
クローバーかメシアのどちらを購入しようか迷っています。スラック系トリックに適しているのはどちらですか? -- 名無しさん (2011-09-12 23:59:43)
- メシアだと思う -- 名無しさん (2011-09-13 09:48:36)
- 別に買うのはいいけどそんな質問をしてる時点でどちらの機種も持て余すことになるよ -- 名無しさん (2011-09-13 19:03:42)
158 大きいヨーヨー好きなんだけど、1A用に「あえて4A用の機種」を使ってみるっていうのって、邪道だったりするの?単に大きすぎるから誰も使わないだけ? -- 名無しさん (2011-09-13 23:36:15)
- ↑ものによるけど、戻りが強いから使いにくいってのもある。 -- 名無しさん (2011-09-13 23:39:00)
- イクイノックスはガチで使える。けどやっぱり1Aで使うサイズにも限度があるんだと思う。 -- 名無しさん (2011-09-13 23:46:12)
- ↑↑そういえば4A機種の写真見ると、ギャップ狭いの多いな。レスポンスも柔らかいのかな…幅はワッシャーとかで変えれるしレスポンスも張り替えればおkだけど、↑のイクイノックスも見ながら考えてみるよ。二人とも有難う。 -- 名無しさん (2011-09-13 23:49:55)
- いくらギャップ広くしても1Aに使いにくい物は使いにくいよ -- 名無しさん (2011-09-14 07:57:17)
159 1A全般やりたいのですが
ラプターと神技の
デスティニーどちらが良いですか? -- 名無しさん (2011-09-22 14:11:03)
- ↑特にこだわりないなら見た目とか値段で選ぶといいよ。 -- 名無しさん (2011-09-22 14:23:04)
160 プラヨーの機種で迷っています。グラインドマシーン・プロトスター・ノーススター・ヴェロシティ、総合的にどれが良いですか?小6です。 -- 名無しさん (2011-09-22 20:57:15)
- ハブスタックで遊びたいならプラグラ、ダイアルで遊びたいならヴェロシティ、性能面だけならプロトかノースでいいんじゃない?どっちがいいかは好みの重さの方で -- 名無しさん (2011-09-22 21:11:21)
- プラグラにきめました! -- 名無しさん (2011-09-22 21:13:39)
161 3yo3のアクリル機種が気になっているんですが使用に耐えうる強度はあるんでしょうか? -- 名無しさん (2011-09-21 22:58:48)
- ↑もってるけど僕のはかなり強いよ。個体差あるかも・・・ -- 名無しさん (2011-09-22 22:07:55)
162 リヴァシリーズではどれがおすすめですか? -- 名無しさん (2011-09-22 20:44:37)
- 3が動かしやすい。2は回転半端ない。俺てきには3 -- 名無しさん (2011-09-23 20:11:08)
- 万人受けは2 -- 名無しさん (2011-09-26 18:03:18)
163 プロトスター・グラインドマシーンそれぞれ特徴をおしえてください。 -- 名無しさん (2011-09-24 14:44:34)
- 各機種のレビューページやショップの紹介文等をご覧ください。 -- 名無しさん (2011-09-24 18:22:28)
- ↑↑とりあえず差が分からないならガチでプレイするなら前者、ハブスタックで遊びたけりゃ後者って説明で十分じゃない? -- 名無しさん (2011-09-24 22:44:08)
164 叩かれる事を承知で聞きます。
バウンティーハンターとスレイプニル、どちらが良いでしょうか。国産も頑張れば買えるんですが、なるべく早めに欲しいので。ちなみに、BTコンボが好みです。 -- 名無しさん (2011-09-27 19:22:36)
- どちらが良いかの"良い"はどの部分を比較して?単純に性能とか精度だけならスレイプニルだけど価格対性能ならバウンティーハンターの方が良いし使用に十分な性能も精度もある、それ以外にもサイズも重量も形状も違うから好みによっても違うだろうし。どっちが良いかってだけの質問で答えが出るなら繰り返していけば一番良い機種が出てくるってことになる、もっと質問の中身を明確にしてから質問した方がいい。 -- 名無しさん (2011-09-27 20:02:20)
- ↑↑ここでそういうことを質問する人は、安いバウンティーハンターで十分だと思う -- 名無しさん (2011-09-27 22:31:01)
- ↑×3の者です。変な書き方してすいません。それじゃあ少し質問を明確に。バウンティーハンターは荒っぽいロングコンボやホリゾンタルに耐えますか?もしくは、傾きやすいですか? -- 名無しさん (2011-09-27 23:24:36)
- ↑そこはレビュー見て判断したら?明確になってないし、荒っぽいとか言われても知らんし。国産と国産級の差はある。使ってみないとわからないし。プニルで良いよもう。安心の国産だから。 -- 名無しさん (2011-09-27 23:30:40)
165 ストライダーが気になってます。スレイプニルなみに高性能ですか?双方を比較してどうなのかを教えて下さい。 -- 名無しさん (2011-09-26 21:27:18)
- ストラトスと間違ってないよな?ストライダーとスレイプニルだと直径が5mmも違うし形状も違うから比較して欲しい箇所を明確にしないと比較のしようがない。スレイプニルなみに高性能かって質問はスレイプニルの何処がどんな風に高性能に感じてるのかを書いてくれないとこれも比較のしようがない。 -- 名無しさん (2011-09-26 22:36:02)
- すいません。ストライダーはスピードプレイむきといわれてたので。スレイプニルがものすごく高評価だったので、ストライダーもおなじようにスピードのでやすさなどがいいのかをしりたいです。 -- 名無しさん (2011-09-27 09:56:14)
- スピード出せるなら軽いし操作性もいいから十分スピード出る -- 名無しさん (2011-09-28 12:33:19)
166 アクロホビアってどんなかんじですか?レビューがないので情報お願いします -- 名無しさん (2011-10-01 13:02:09)
- デカス -- 名無しさん (2011-10-01 22:46:43)
- 人によって好き嫌いありそうな感じ -- 名無しさん (2011-10-01 23:02:44)
167
スターゲイザー(新)が気になってるのですが、レビューを見ると,ちょっと不評だったので不安です。買って損はないですよね?初国産で分からない事が多いので助言おねがいします。 -- 名無しさん (2011-09-30 20:33:06)
- ↑国産は自分に合うか合わないかくらいしか損することはない。 -- 名無しさん (2011-09-30 20:53:02)
- ↑↑好みの大きさや重さを書き込んでくれると、アドバイスしやすい。 -- 名無しさん (2011-09-30 20:56:11)
168 上でゲイザーについて質問した者ですが(9-30)、よくみたら売り切れでしたwそれでブリンクを考えてます。形状、スペックが好みなのですがブレが心配です。ハズレが当たったら交換してもらえますか?あと色によるぶれやすさとかはありますか? -- 名無しさん (2011-10-07 17:22:00)
- ↑プレイに影響の出るほどだったら変えてもらえるけど、検品という味方がついてるさ -- 名無しさん (2011-10-08 00:33:48)
- もちろん初期ブレがあったら交換してもらえるが、最近のYYRはブレについて結構気にしてるっぽいから、まずブレはない。 色によるブレやすさは、製造上Rawが一番ブレにくいらしい。 まあ初国産でブリンクはどうかと思うが・・・ -- 名無しさん (2011-10-08 09:30:20)
169 フライホイール効果が最も期待出来る金リムは、直径が最も大きい
ケルベロスだと思っていいですか? -- 名無しさん (2011-09-04 01:06:54)
- 最外周部分が薄いのとアルミリムなこともあって、そんなにフライホイール効果が強いとも感じない。回転力が強いのが好みなら、スピーダー2のほうがオススメ。 -- 名無しさん (2011-10-08 01:30:11)
170 友達からの相談で、紫色でよく回る安メタルはありますか?予算は5000円だそうです -- 名無しさん (2011-10-09 12:41:38)
- 紫がそもそも少ないからなかなか難しいけど5000円となると、神業のディスティニーかリワインド限定カラーのドリームヨーの武くらいになりそう。武だとちょっとだけ足が出るけどね。 -- 名無しさん (2011-10-09 13:04:18)
- ラプター、ZEN1リビルト、ZEN4、ZEN6も紫あるよ -- 名無しさん (2011-10-09 13:39:24)
171 ポップスター 、 Jk、皆さんならどちらを買いますか? -- 名無しさん (2011-10-10 01:02:28)
- 欲しいサイズの方を買えばいいんじゃないの? -- 名無しさん (2011-10-10 01:11:58)
- ↑↑ぶっちゃけもう少しお金足して別のを買う -- 名無しさん (2011-10-10 02:43:55)
- なるほど、有難う! -- 名無しさん (2011-10-10 09:57:41)
172
リヴァイアサン3ってかたむきやすいの?安定感はある? -- 名無しさん (2011-10-10 14:53:14)
- ↑別に傾きやすくはないけど、割とレベルの高い人向けの機種 -- 名無しさん (2011-10-10 16:26:20)
173 あまりメタルっぽくないフィーリングのメタルをさがしています。CLYWのウーリーマーモットのような、ガツンとせず柔らかいフィーリングのメタルは他にありますか? -- 名無しさん (2011-10-13 05:43:12)
- ↑答えにならないと思うがデルリン機種のハロとかが逆にメタルっぽいフィーリングの非メタル機種なのでおすすめしたい。 -- 名無しさん (2011-10-13 12:17:42)
- ゼン1リビルトは結構やわらかいフィーリングらしいよ -- 名無しさん (2011-10-23 19:56:39)
174 ホリゾンタルをするには、
E=mc²とブリンク どちらのほうがやりやすいですか? -- 名無しさん (2011-10-20 19:17:17)
- そりゃ軽くて沈まないほうのぶりんくでしょ -- 名無しさん (2011-10-20 20:28:02)
- ホリゾンタル時に安定するE=mc²の方がいいっていう人もいるけどね -- 名無しさん (2011-10-23 19:34:14)
175 GTのデスティニーと
フリーダムってどっちの方がいい? -- 名無しさん (2011-10-23 04:33:11)
- ↑明確に質問できないなら好きな方選びな。 -- 名無しさん (2011-10-23 06:01:30)
176 スピーダー2ってホリゾンタルやりやすいですか?ラウンド形状のせいでやりずらいということはないですか? -- 名無しさん (2011-10-23 10:08:57)
- ↑普通にホリゾンタルできるよ。ただ、ホリゾンタルするなら凹ベア推奨。 それとラウンド形状でもホリゾンタルやりやすいのは結構あるよ -- 名無しさん (2011-10-23 19:34:14)
- ↑ありがとう -- 名無しさん (2011-10-24 16:35:24)
177
ポジトロンとソレノイドではどっちが動かしやすいですか? -- 名無しさん (2011-11-02 15:49:00)
- ポジトロンの方が軽いので動かしやすい -- 名無しさん (2011-11-02 17:13:47)
178 インフルエント系をメインでやろうかと考えていまして、オーバーサイズ系を買おうと思っています。候補としてドレッドノートGかh5です。Gは安定感がすさまじいと聞きましたが、h5は一体どんな感じでしょうか?軽さは約6g違うそうですが、両者比べてどうな感触ですか? -- 名無しさん (2011-08-15 22:56:52)
- h5はドレGよりかなり軽いけど大きさはh5のほうが大きい。スピード出したいならh5、回転力が欲しいならドレG。 -- 名無しさん (2011-11-03 17:17:00)
179 ラウンド形状であまり重くなく動かしやすめな機種を探しています -- 名無しさん (2011-11-04 02:25:49)
- 先程の続きですがボス、ヒットマン、ヒットマンプロ、ウロボロス辺りで迷っていますが他にもオススメがあれば教えて下さい -- 名無しさん (2011-11-04 02:29:57)
- スピーダー2もいいですよ。 -- 名無しさん (2011-11-04 16:37:05)
- ラウンド形状ならリヴァかな。 -- 名無しさん (2011-11-04 17:39:19)
- ウロボロスと来るとX-convictが来ないわけにはいかないような。 -- 名無しさん (2011-11-04 19:35:35)
- 候補の時点ですでに重めな感じがするけどな・・・ -- 名無しさん (2011-11-19 23:32:05)
180 G510かエピックで迷っています。初ハブスタックなので、使い易いのがいいです。 -- 名無しさん (2011-11-13 08:12:10)
- G5がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-11-15 21:03:06)
- 断然G5 金属のスタックでバランスがおかしくなってる -- 名無しさん (2011-11-22 19:30:10)
最終更新:2011年12月24日 21:03