おかず5


前のページへ 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページへ


北京ダック

北京ダック
東京「金獅子楼閣」
本格的な北京ダックをどうぞお召し上がりくださいませ。
レア
ジャンル おかず
価格(一押し) 78(?)
コスト(一押し) 67(?)
風味(一押し) 175(?)
品質 属性条件
色(一押し) 451(?) 包丁技 361
香(一押し) 441(?) 調味技 360
味(一押し) 433(?) 火加減 357
調理情報 習得条件
調理時間 20時間 習得Lv制限 Lv75
調理費用 630ドル 特級料理習得数 24
習得数 16~24個
食材
肉Lv3 8 米穀Lv3 5
野菜Lv3 5 スパイスLv3 7
× × × ×
一押し食材
× × × ×
× × × ×
クイズ
問題 北京ダックのソースで正しいものを一つ選びましょう。
A.オイスターソース B.トウバンジャン C.テンメンジャン D.XOジャン
答え(反転) C. テンメンジャン

えびのバターソテー

えびのバターソテー
東京「フォルテ」
ぷりぷりのえびとバターの風味がたまらない!ビールが止まらなくなること間違いなしの一品です。
初級
ジャンル おかず
価格(一押し) 28(53)
コスト(一押し) 25(37)
風味(一押し) 55(120)
品質 属性条件
色(一押し) 130(165) 包丁技 80
香(一押し) 151(186) 調味技 84
味(一押し) 144(179) 火加減 82
調理情報 習得条件
調理時間 55分 習得Lv制限 Lv5
調理費用 130ドル 入門習得数制限 6
習得数 32~48個
食材
魚Lv1 3 ミルクLv1 4
スパイスLv1 2 × ×
× × × ×
一押し食材
ミルクLv1 10 ソースLv1 1
スパイスLv1 5 × ×
クイズ
問題 調理工程で使用した材料はどれでしょうか?
A.バジル B.セージ C.パセリ D.ミント
答え(反転) C. パ セ リ

季節野菜の炊き合わせ

季節野菜の炊き合わせ
東京「うなぎのぼり」
季節の野菜の持ち味を生かした、やさしい味の煮物です。
初級
ジャンル おかず
価格(一押し) 28(53)
コスト(一押し) 25(37)
風味(一押し) 55(120)
品質 属性条件
色(一押し) 130(165) 包丁技 80
香(一押し) 151(186) 調味技 84
味(一押し) 144(179) 火加減 82
調理情報 習得条件
調理時間 55分 習得Lv制限 Lv15
調理費用 130ドル 入門料理習得数 6
習得数 32~48個
食材
魚Lv1 4 野菜Lv1 5
スパイスLv1 4 × ×
× × × ×
一押し食材
野菜Lv1 10 ソースLv1 1
スパイスLv1 5 × ×
クイズ
問題 調味料として使われてないものを一つ選びましょう。
A.醤油 B.砂糖 C.だし汁 D.塩
答え(反転) D.   塩

ロールしないキャベツ

ロールしないキャベツ
東京「Bretagne」
ユーザ:せのり様 投稿作品
一手間抜いて野菜倍増のお手軽料理。最後はお汁も飲干し、リコピン摂取でリフレッシュしてください。
レア
ジャンル おかず
価格(一押し) 80(?)
コスト(一押し) 69(?)
風味(一押し) 175(?)
品質 属性条件
色(一押し) 439(?) 包丁技 360
香(一押し) 433(?) 調味技 358
味(一押し) 453(?) 火加減 361
調理情報 習得条件
調理時間 2時間 習得Lv制限 Lv75
調理費用 520ドル 特級料理習得数 12
習得数 20~30個
食材
肉Lv3 8 野菜Lv3 3
ミルクLv3 3 卵Lv3 3
豆製品Lv3 6 × ×
一押し食材
× × × ×
× × × ×
クイズ
問題 玉ねぎは何色になるまで炒めましたか?
A.白色 B.灰色 C.こげ色 D.あめ色
答え(反転) D. あ め 色

磯造り盛り合わせ

磯造り盛り合わせ
大阪「がんこ」
新鮮な旬の魚を贅沢に盛り合わせした逸品。
中級
ジャンル おかず
価格(一押し) 37(65)
コスト(一押し) 32(45)
風味(一押し) 85(160)
品質 属性条件
色(一押し) 215(250) 包丁技 142
香(一押し) 223(258) 調味技 144
味(一押し) 212(247) 火加減 140
調理情報 習得条件
調理時間 2時間30分 習得Lv制限 Lv30
調理費用 360ドル 初級料理習得数 9
習得数 24~36個
食材
魚Lv2 7 豆製品Lv2 3
野菜Lv2 3 × ×
× × × ×
一押し食材
魚Lv2 20 ソースLv2 1
野菜Lv1 10 × ×
クイズ
問題 材料に含まれていないものはどれでしょうか。
A.わさび B.魚 C.大根 D.マスタード
答え(反転) D. マ ス タ ー ド

ゆば巻き胡麻豆富の揚げだし

ゆば巻き胡麻豆富の揚げだし
大阪「がんこ」
自社工場「とうふ工房」自慢の自家製胡麻豆腐と生ゆばの組み合わせをどうぞ堪能くださいませ。
中級
ジャンル デザート
価格(一押し) 37(?)
コスト(一押し) 32(?)
風味(一押し) 85(?)
品質 属性条件
223 包丁技 145
211 調味技 141
216 火加減 142
調理情報 習得条件
調理時間 2時間20分 習得Lv制限 Lv30
調理費用 340ドル 初級料理習得数 9
習得数 24~36個
食材
豆製品Lv2 5 野菜Lv2 5
スパイスLv2 7 × ×
× × × ×
一押し食材
豆製品Lv2 10 ソースLv2 1
スパイスLv2 20 × ×
クイズ
問題 湯葉を油から上げるタイミングはどの色が丁度良いでしょうか。
A.白 B.生成色 C.きつね色 D.黒
答え(反転) C. き つ ね 色

エリンギバター

エリンギバター
大阪「ついん」
エリンギを簡単においしく楽しめる一品です。
入門
ジャンル おかず
価格(一押し) 16(38)
コスト(一押し) 15(26)
風味(一押し) 25(80)
品質 属性条件
色(一押し) 84(119) 包丁技 23
香(一押し) 74(109) 調味技 25
味(一押し) 57(92) 火加減 24
調理情報 習得条件
調理時間 20分 習得Lv制限 Lv1
調理費用 50ドル 習得数制限 なし
習得数 24~36個
食材
キノコLv1 5 ミルクLv1 5
× × × ×
× × × ×
一押し食材
キノコLv1 10 ソースLv1 1
ミルクLv1 5 × ×
クイズ
問題 エリンギの原産地で正しいものを一つ選びましょう。
A.アジア B.アメリカ C.ヨーロッパ D.オーストラリア
答え(反転) C. ヨ ー ロ ッ パ

えびの鉄板焼き

えびの鉄板焼き
大阪「ついん」
えびの旨味と香ばしさがおいしい、贅沢な一品です。
入門
ジャンル おかず
価格(一押し) 15(37)
コスト(一押し) 14(25)
風味(一押し) 25(80)
品質 属性条件
色(一押し) 72(107) 包丁技 23
香(一押し) 82(117) 調味技 25
味(一押し) 61(96) 火加減 24
調理情報 習得条件
調理時間 25分 習得Lv制限 Lv1
調理費用 60ドル 習得数制限 なし
習得数 28~42個
食材
魚Lv1 5 スパイスLv1 3
× × × ×
× × × ×
一押し食材
魚Lv1 10 ソースLv1 1
スパイスLv1 5 × ×
クイズ
問題 えびの語源となっている果物を一つ選びましょう。
A.イチゴ B.リンゴ C.モモ D.ブドウ
答え(反転) D. ブ ド ウ

焼きしいたけ

焼きしいたけ
大阪「ついん」
香ばしく焼いたしいたけの香りと食感がおいしく楽しめる一品です。
入門
ジャンル おかず
価格(一押し) 14(36)
コスト(一押し) 13(24)
風味(一押し) 25(80)
品質 属性条件
色(一押し) 80(115) 包丁技 23
香(一押し) 62(97) 調味技 25
味(一押し) 73(108) 火加減 24
調理情報 習得条件
調理時間 30分 習得Lv制限 Lv1
調理費用 70ドル 習得数制限 なし
習得数 32~48個
食材
キノコLv1 5 ミルクLv1 5
× × × ×
× × × ×
一押し食材
キノコLv1 10 ソースLv1 1
ミルクLv1 5 × ×
クイズ
問題 キノコ類の軸の先にある堅い部分の名称を一つ選びましょう。
A.茎 B.石づき C.針 D.ささくれ
答え(反転) B. 石 づ き

牛すじ煮込み

牛すじ煮込み
大阪「ついん」
とろとろでおいしい牛すじ煮込みはコラーゲンたっぷり!おつまみにもお薦めです。
初級
ジャンル おかず
価格(一押し) 28(53)
コスト(一押し) 25(120)
風味(一押し) 55(37)
品質 属性条件
色(一押し) 130(165) 包丁技 80
香(一押し) 151(186) 調味技 84
味(一押し) 144(179) 火加減 82
調理情報 習得条件
調理時間 15時間30分 習得Lv制限 Lv15
調理費用 130ドル 入門料理習得数 6
習得数 32~48個
食材
肉Lv1 7 スパイスLv1 8
× × × ×
× × × ×
一押し食材
肉Lv1 5 ソースLv1 1
スパイスLv1 10 × ×
クイズ
問題 牛すじとは牛のどの部位でしょうか?一つ選びましょう。
A.首 B.アキレス腱 C.肩甲骨 D.しっぽ
答え(反転) B. ア キ レ ス 腱

前のページへ 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページへ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月12日 22:07