atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • マミヤ通常技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

マミヤ通常技解説

最終更新:2007年12月26日 12:51

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
近A
横~斜め上への攻撃。判定、持続ともに短く、ほとんどのキャラのしゃがみに
当たらない。要らないコ

遠A
横方向への肘。発生早く横に長めの判定で使い勝手が良い。
直ガしてからの割り込みや、開幕ブー遠Aで相手のバックジャンプとかを
押さえ込める。

近B
体捻りながら出す蹴り。発生5Fの割に攻撃が当たるまで遅く、
連打キャンセルまで時間かかるので、百烈中に近Bを使うと回転が悪くなる&
蹴れる回数が減るという問題児。全くもって利点の無い要らないコ。
かと思いきや、近B>2Aはチェーンになるのです。これ重要。

遠B
見た目は普通の小足。だが回転早い、判定広い、強いと言うことなし。
ただ一つ文句を付けるなら、遠B>2Aがチェーンにならない。
百烈中はこれで落とすことの無いよう、遠B>ブー遠B×nから近Bが出た
事を確認したらすぐに2Aに移行、遠Bが出る間合いまで刻んで2A>遠Bに
戻す。これが一番ゲージ効率が良い。

近C
上~斜め上へのガビシ攻撃。マミヤの通常攻撃の中で攻撃力最強。
対空とかで使いたいところだが、遠Cに化けると口から魂が抜けそうになる
のでまず振れない。バニコンの最初とか、コンボパーツとしてはまずまず。

遠C
真横へ手を伸ばしながらのガビシ攻撃。判定はまあまあなものの、
発生が遅すぎてお話にならない。要らないコ

近D
横~斜め上にヨーヨーを2回出す。必殺技でキャンセル出来るもののブースト
キャンセル出来ず、ほとんどのキャラのしゃがみに当たらない。
遠Dが化けた時はショックが大きく、もう馬鹿かと。まず使わないコ。
ただし、ラオウ戦だけは別。詳しくは後程。

遠D
ヨーヨーを横に伸ばしてから引き戻す技。
ジャンプキャンセル可能で、マミヤの生命線。当てに行くというよりは、
上手くガードさせてゲージを回収するために存在する技だと確信している。
また、牽制で引っ掛けたあとにブー2Bとかから殺しきれたりと優秀。
ただ、相殺とられたり、HJされたりすると現実逃避したくなるから要注意。

2A
普通のしゃがみパンチ。判定も普通。
全てのキャラへ百烈パーツとして使えるので、そういった意味では超優秀。

2B
普通の小足。普通すぎて書く事がない。

2C
横~上をカバー出来るガビシ攻撃。対空としてもそこそこ。ただ持続が短めの
ため、過信は禁物。ブーバニに繋ぐためのパーツでもある。

2D
足払いのヨーヨーを2回出す。結構隙だらけ。
通常時は普通だが、コンボパーツとして考えると超優秀。1段目を当てても
ヒットバックが無いため、ブーAで相手を画面端まで持っていって2Dグレ
から基本コンボ→着地2Dバインドがトキ以外に安定する。

JA
短いパンチ。空対空で昇りJAは中々強い。それ以外は特に無い。
可もなく不可もなく。

JB
下判定の強い蹴り。攻撃レベルが低いため、JB>2Aとかはまず繋がらない
と思っていい。画面端から強引に抜けたい時とかにHJBとか結構使える。

JC
斜め下~横に判定のガビシ攻撃。☆取りたい時とかタイムオーバー狙いの時
とかに低空バックダッシュC繰り返すと、相手は結構めんどくさいかと。

JD
斜め下にヨーヨーを2回出す。固めの主力。真下に潜られると涙しか出てこな
い状況になるので注意。相手の斜め上から被せるように出せばいい感じ。

6A
中段のヨーヨーを2回出す。遠D、2Dからチェーンで出す事も可能。
2回目のヨーヨーは相手を浮かせる効果あり。
固めでバニ>ブーキャン6Aとか凄く使えるよ。

6C
余裕でガードできる打撃投げ。相手の低ダを予想して置いておくって事も。
隙は少なめなので、意外とスカっても問題無い。あくまで意外とだけど。

空中B+D
これまた打撃投げ。当たらなかったりガードされたりしたら、着地まで硬直で
危ない。追撃も出来ないため、コンボの〆専用。☆1取れる

グレ
マミヤ炎上。上に強く横に薄い判定。コンボ時は画面端以外はまず当たらない
と思っていい。相手がハイジャンプしてきたら置いておくのは有りだと思う。

ヘヴィ
全キャラ中で最速の発生、地上ヒット時はサウザーハート以外に目押しで
2A等が繋がる。だから通常時も普通に振っていい。

バニ
普通のバニ。横にちょっと強めだけど、そこまで頼りにならない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「マミヤ通常技解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • したらば掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王
  • アミバ

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム
  • 各種補正
  • 基板仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 製作スタッフ
  • 声の出演

家庭用
  • ヒストリーモード


更新履歴

取得中です。

-
-
-
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. シン
  2. シンコンボ解説
  3. トキ必殺技解説
  4. ジャギ必殺技解説
  5. シン必殺技解説
  6. マミヤ
  7. ユダ
  8. レイ
  9. ユダコンボ解説
  10. シン台詞集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    シンコンボ解説
  • 18日前

    北斗の拳闘劇情報
  • 47日前

    声の出演
  • 52日前

    シンキャラ対策
  • 52日前

    ラオウ必殺技解説
  • 74日前

    シン必殺技解説
  • 94日前

    ジャギコンボ解説
  • 167日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 175日前

    ラオウその他
  • 194日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シン
  2. シンコンボ解説
  3. トキ必殺技解説
  4. ジャギ必殺技解説
  5. シン必殺技解説
  6. マミヤ
  7. ユダ
  8. レイ
  9. ユダコンボ解説
  10. シン台詞集
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5日前

    シンコンボ解説
  • 18日前

    北斗の拳闘劇情報
  • 47日前

    声の出演
  • 52日前

    シンキャラ対策
  • 52日前

    ラオウ必殺技解説
  • 74日前

    シン必殺技解説
  • 94日前

    ジャギコンボ解説
  • 167日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
  • 175日前

    ラオウその他
  • 194日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  2. 神様コレクション@wiki
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. MADTOWNGTAまとめwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. ディズニー データベース
  7. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  8. テイルズオブ用語辞典
  9. SQ用語辞典
  10. GUNDAM WAR Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ソーシャルゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮)
  8. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. ミャクミャク - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.