atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
  • サウザー必殺技解説

対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki

サウザー必殺技解説

最終更新:2012年03月05日 21:51

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

サウザー必殺技

極星十字衝破風
214+A
腕:発生28F、持続4F、硬直21F、硬直差-12、攻撃力16、気絶値6
飛び道具:発生32F、持続96F、攻撃力16、気絶値5

飛び道具。腕部分+飛び道具部分で2hitする。
発生が遅いが弾速が遅く、長い時間画面に残る。
主に爆星と組み合わせてバラ撒いたり、コンボの〆にダウンした相手に重ねたりするのに使う。

南斗爆星波
空中で214+A
腕:発生17F、持続3F、硬直着地まで、攻撃力11、気絶値6
飛び道具:発生20F、持続地面接地まで、攻撃力8、気絶値6

極星十字衝破風の空中バージョン。斜め下に飛んでいく。
一段目、手の部分はしゃがみガード不能の中段。JCなどから2Bとのお手軽な二択となる。
起き攻め時に重ねておいたり牽制にと用途は多彩。
サウザーの攻撃の要。
相手の先読み対空技には要注意。撃つタイミングを読まれないようにしたい。
グレイブから当てる場合、打撃と飛び道具はそれぞれ別の技扱いになっているので、
ワンコンボにグレ爆を2回決めても☆は2つ奪える
なお南斗爆星波が出ているときに極星十字衝破風を出すことも可能。

投槍
623+A,C

弱:発生27F、持続24F、硬直16F、攻撃力22、気絶値6
強:発生27F、持続10F、硬直16F、攻撃力22、気絶値6

斜め上に槍を投げる。
AかCで投げる角度が変わる。
主に対空に使用。衝波や爆星と一緒に撒く。コンボパーツとしても欠かせない。

極星十字拳(否退)
236+A

発生10F、持続2(3)2F、硬直16F、硬直差-5F、攻撃力8×2、気絶値6×2
鳳凰呼闘塊天時:発生7F、持続1(2)1(2)1(2)1F、硬直14F、硬直差-2F、攻撃力8×4、気絶値6×4

退かぬ!と言いつつ少し前進しながら極星十字拳で前方を切り裂く。
発生が早いので2Bから繋がり、さらに同技の(否媚)や(否省)に繋げることができる。
用は三連続で攻撃できるラッシュ技の一番目。判定も強い。
硬直も短いので、固め中にこれでリーチを詰めつつゲージを少し回収できる。

極星十字拳(否媚)
236+C

発生13F、持続8(8)8F、硬直16F、硬直差-16F、攻撃力8×2、気絶値7×2
鳳凰呼闘塊天時:発生9F、持続4(2)4(2)4(2)4F、硬直12F、硬直差±0F、攻撃力8×4、気絶値7×4

媚びぬ!と言いつつ前方に移動しながら2段突き。
リーチが長いので強襲に使えないことも無いが、硬直が長いので注意。
中段の(否省)に派生可能

極星十字拳(否媚・下段)
236+B

発生17F、持続3・13F、硬直28F、硬直差-28F、攻撃力8×2、気絶値6×2
鳳凰呼闘塊天時:発生9F、持続3・2・2・9F、硬直14F、硬直差-10F、攻撃力8×4、気絶値6×4

媚びぬ!と言いつつ足元を切りつける。下段。
発生が遅く否退からは連続ヒットしないのでガードの揺さぶりなどに使う。


極星十字拳(否省)

単発版:発生33F、持続2(2)2F、硬直着地まで+着地16F、攻撃力8×2、気絶値6×2
派生版:発生12F、持続2(2)2F、硬直着地まで+着地16F、攻撃力8×2、気絶値6×2
鳳凰呼闘塊天時単発版:発生17F、持続1(1)1(2)1(2)1F、硬直着地まで+着地8F、攻撃力8×4、気絶値6×4
鳳凰呼闘塊天時派生版:発生7F、持続1(1)1(2)1(2)1F、硬直着地まで+着地8F、攻撃力8×4、気絶値6×4

236+D
省みぬ!と言いつつ回し蹴り。
中段攻撃でガードされたら反撃確定だが、ブーストでそのままグレイヴコンボor再度n択へ持ち込める。
空中ヒット数に依存しない浮き方をするせいで、コンボに組み込んだ場合は受身を取られてしまう。

サウザー超必殺技

彷翔十字鳳
2141236+A(空中可)

地上版:発生23F、持続8(6)8(6)8(6)24(6)24(6)24F、硬直28F、硬直差-33F、攻撃力13+16×5、気絶値8×6、停止時間30~46F、無敵時間0~37F
空中版:発生13F、持続8・24F、硬直28F、攻撃力16×5、気絶値8×5、停止時間7~23F、無敵時間0~13F

逆立ちして腕の力で上昇し相手にボディプレス
出始め無敵(投げ無敵は無い)なのでリバーサルにどうぞ。
発生がイマイチ遅いのが難だが。
ボディプレスは空中ガード不能の中段。

空中だとそのままボディプレスで下降。
暗転時にしゃがみモーションをとっていた場合にはヒット確定。
起き上がりを攻められた時に相手の重ねが甘い場合や、迂闊な空中技にはリバサ気味に返す事が可能。精神的ダメージも大きいので一度はやってみよう。
カウンターヒットで壁吹っ飛びなので、当たり方によってはそのままバニコンに移行できる。

鳳凰呼闘塊天
214214+C

発生53F、硬直84F、停止時間0~30F、無敵時間0~2F

スピードアップ技。サウザーのスピードや必殺技が強化。
技の出が早く、硬直が短くなり普段は繋がらないコンボも繋がるようになる。
下のゲージが無くなるまで効果は持続するが、
時間とともに減少するほか、技を出すだけでも一定量ゲージが減少する。
勿論通常技の空振りでもしっかり減少してしまう。
効果時間中はコンボダメージ補正が特殊なものになり、
コンボ始めにきつい補正がかかって、HIT数が増えるにつれて補正が緩くなっていく。
発動時の隙の大きさと効果時間の短さがネックだが、コンボの〆に使う事で、
見切るのがほぼ不可能な程の凄まじい起き攻めを仕掛けられる。
多少相手を選ぶが、起き攻め以外にも爆星などで相手を遮ったあと、
遠方で塊天を発動し攻撃性能を強化して、一気に勝負を仕掛けるという手段もある。
ヒット数 通常時 鳳凰呼闘塊天中
1 100% 40%
2 80% 50%
3 60% 50%
4 55% 60%
5 50% 60%
6 45% 70%
7 40% 70%
8 35% 80%
9 30% 90%
10 25% 100%
11 20% 90%
12 15% 80%
13 10% 70%
14 8% 60%
15 5% 50%


聖帝十字稜
236236+C 
(追加)623+C

発生21F、持続接地まで、硬直33F、攻撃力22+4×8、気絶値7+5×8、停止時間8~18F、無敵時間0~69F
追加:発生89、持続10(240)7、硬直116F、攻撃力23+22、気絶値5+6

上から聖帝十字陵の頂上の聖碑が降ってくる。中段判定。
ナギ等で裏に回られたりしても聖碑が瞬間移動してHITするので実質画面全体攻撃といえるかも。
出始めに長い無敵があるが、彷翔十字鳳に輪をかけて発生が遅い。
空中で当たるとそれで終わりだが
地上で当たると相手が聖碑を持ち上げたシュウのような状態になって
多数の矢が相手に刺さる。
追加コマンドを入力するとオーラゲージを消費して
サウザーが「とどめだ!」と言い、槍を相手に投げる。
北斗七星ゲージを一つ(追加入力すれば2つ)奪える。
ハート様に地上ヒットした場合は他キャラと違い、
聖碑に頭がスッポリ?

ハート様の拳法殺しやユダのダム決壊を見てから出すと、当てた上で相手の攻撃を全てスカす事ができるため覚えておくとたまに役に立つ。


サウザー一撃必殺技

天翔十字鳳
236+CD同時押し

発生11F、持続3・3(160)68、硬直着地まで+着地30F、攻撃力0×2+25、気絶値0×2+8、
停止時間29~129F、無敵時間0F

帝王の拳である南斗鳳凰拳に対等な敵が現れた時使用する、帝王の誇りを懸けた不敗の拳。
サマーソルトしつつ聖帝十字陵のてっぺんに立ち構えを取った後、
斜め下に鳳凰型の飛び道具を放つ。
一段目の発生が非常に早く、サマーソルトが当たって浮けばほぼ確定。ただし、ダウン追い討ちになってしまうとKOできない。
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


対戦格闘ゲーム 北斗の拳 攻略Wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • メニュー
  • ゲーム概要
  • 北斗の拳掲示板
  • 北斗の拳動画情報
  • 北斗稼動店舗情報
  • したらば掲示板
   (別サイトへ飛びます)

使用可能キャラクター
  • ケンシロウ
  • ラオウ
  • トキ
  • シン
  • レイ
  • ユダ
  • サウザー
  • ジャギ
  • ハート様
  • マミヤ

特殊キャラ
  • 拳王
  • アミバ

大会・闘劇関係
  • 北斗の拳大会情報
  • 北斗の拳闘劇情報

システム考察
  • 特殊システム考察
  • 北斗七星ゲージ考察
  • ガードゲージ考察
  • ブーストゲージ考察
  • オーラゲージ考察
  • 対戦ダイヤグラム
  • 各種補正
  • 基板仕様
  • 各種データ
  • 備考・補足
  • 製作スタッフ
  • 声の出演

家庭用
  • ヒストリーモード


更新履歴

取得中です。

-
-
-
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. マミヤ
  2. レイ
  3. ユダ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    声の出演
  • 299日前

    ジャギコンボ解説
  • 299日前

    北斗稼動店舗情報 近畿地方
  • 455日前

    各種補正
  • 458日前

    各種データ
  • 577日前

    シン必殺技解説
  • 689日前

    北斗稼動店舗情報 関東地方
  • 709日前

    レイ必殺技解説
  • 875日前

    トキコンボ解説
  • 1000日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マミヤ
  2. レイ
  3. ユダ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 24日前

    声の出演
  • 299日前

    ジャギコンボ解説
  • 299日前

    北斗稼動店舗情報 近畿地方
  • 455日前

    各種補正
  • 458日前

    各種データ
  • 577日前

    シン必殺技解説
  • 689日前

    北斗稼動店舗情報 関東地方
  • 709日前

    レイ必殺技解説
  • 875日前

    トキコンボ解説
  • 1000日前

    北斗稼動店舗情報 九州・沖縄地方
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  5. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  6. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  7. 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. コンビマンション(マージマンション) @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ニコニコMUGENwiki
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. WILD HEARTS(ワイルドハーツ)攻略@wiki
  2. Sons Of The Forest 日本語WiKi
  3. 大航海時代Origin @ ウィキ
  4. スライム軍団攻略
  5. NovelAI Diffusion wiki
  6. 若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合(5ch ν速)
  7. 花咲く女帝の人生~転生の復讐少女~.ten10p
  8. ai-illust @ ウィキ
  9. テラレイド 攻略@ ウィキ
  10. ひまつぶナイツ攻略wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.