災禍の鎧

「災禍の鎧」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

災禍の鎧 - (2013/05/15 (水) 02:13:19) のソース

&autolink()
>AW/S18-077
>カード名:災禍の鎧
>カテゴリ:イベント
>色:赤
>レベル:1 コスト:1 トリガー:0
>
>このカードを思い出にする。
>&bold(){記憶} 思い出置場にこのカードがあるなら、あなたの前列の中央の枠の[[《アバター》]]のキャラに、パワーを+1500し、次の能力を与える。『【自】バトル中のこのカードがリバースした時、このカードをクロック置場に置く。』
>
>[[黒雪姫]]「取り憑かれた者が討伐されても、
>《災禍の鎧》だけは消えず、また別のバーストリンカーへ
>取り憑いては人格を変貌させる」
>
>[[レアリティ]]:U
>illust.
----

舞台中央の《アバター》に強力な補正値を与えられるが、同時に厄介なデメリットも付いてくる。

リバースした際にクロックに送られてしまうということは、バトルに負けたら確定ダメージ+アンコール不可ということを意味する。
そのため、このカードを採用するならばなんとしても舞台中央のカードを死守することが求められる。
//このカードを4枚使用して《不動要塞》スカーレット・レインを中央以外に4枚場に出すとパワーが12000も上がり中央のカードが倒されることはあまりないだろう。 
//窮地のシルバー・クロウと相性がよくメガネ君キャラ タクムだとデメリットを打ち消すことが可能などアクセルワールドのメインアタッカーなどとも相性がいい。 
パワーパンプは重複するほど強力になるがデメリットは据え置きのため、できれば複数枚使う事が望ましい。

なお、効果を受けるのは[[《アバター》]]のみ。
どうしても相手にパワーで勝てなくなってしまった場合は他の特徴を持つキャラ(ネオスタンでは[[《ネット》]]など)を中央に置けばデメリットを避けられる。
//デメリットを打ち消すことが可能などアクセルワールドのメインアタッカーなどとも相性がいい。
//ただ[[レイン&レパード>http://www9.atwiki.jp/ws_wiki/pages/6374.html]]の効果を失敗する可能性があがるのが難点である。
//それでも是非採用したい1枚である。