ラクサス・ドレアー

「ラクサス・ドレアー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ラクサス・ドレアー」(2012/08/30 (木) 01:18:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&autolink() >FT/SE10-04 >カード名:ラクサス・ドレアー >カテゴリ:キャラクター >色:黄 >レベル:1 コスト:0 トリガー:0 >パワー:5000 ソウル:1 >特徴:[[《魔法》]]・[[《竜》]] > >【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。 > >N:ジジィがうるせえからずっと隠してきたんだがな。 >  特別に見せてやろう >H:じーじのトコ見つけられなくても、 >  オレはいつもじーじを見てるって証 > >レアリティ:R >illust. ---- [[想いを託す小毬]]と同じ自動効果を持っている。 同作品の黄色には記憶を満たすことで6500となる[[幼き日のエルザ]]もいるが、思い出を使わない場合には主力アタッカー候補となるだろう。 [[レビィ・マクガーデン]]を後列に据えて寝かせるだけで、7500ものサイズとなる。 無論「起動能力」に反応するため、助太刀にも適応する。[[若き竜 ナツ]]の使用で、8000まで化ける。ストックを消費せず、[[“ウルの教え”グレイ]]の如き奇襲性を持つ。 特徴も優れており、レアリティに恥じない1枚。 ちなみにノーマル版は成人だが、パラレル版は幼年時代のラクサス。 その落差には驚かない人間はいないだろう。
&autolink() >FT/SE10-04 >カード名:ラクサス・ドレアー >カテゴリ:キャラクター >色:黄 >レベル:1 コスト:0 トリガー:0 >パワー:5000 ソウル:1 >特徴:[[《魔法》]]・[[《竜》]] > >【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。あなたが【起】を使った時、そのターン中、このカードのパワーを+1500。 > >N:ジジィがうるせえからずっと隠してきたんだがな。 >  特別に見せてやろう >H:じーじのトコ見つけられなくても、 >  オレはいつもじーじを見てるって証 > >[[レアリティ]]:R >illust. ---- [[想いを託す小毬]]と同じ自動効果を持っている。 同作品の黄色には記憶を満たすことで6500となる[[幼き日のエルザ]]もいるが、思い出を使わない場合には主力アタッカー候補となるだろう。 [[レビィ・マクガーデン]]を後列に据えて寝かせるだけで、7500ものサイズとなる。 無論「起動能力」に反応するため、助太刀にも適応する。[[若き竜 ナツ]]の使用で、8000まで化ける。ストックを消費せず、[[“ウルの教え”グレイ]]の如き奇襲性を持つ。 特徴も優れており、レアリティに恥じない1枚。 ちなみにノーマル版は成人だが、パラレル版は幼年時代のラクサス。 その落差には驚かない人間はいないだろう。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: