&autolink()
KF/S05-036
カード名:レオナ・ハイデルン
カテゴリ:キャラクター
色:緑
レベル:2 コスト:2 トリガー:1
パワー:7500 ソウル:2
特徴:
《軍隊》?・
《オロチ》?
【永】他のあなたの
《オロチ》?のキャラがいるなら、このカードのパワーを+2000し、このカードは次の能力を得る。「【自】このカードがアタックした時、あなたは他の自分の前列のキャラすべてを、控え室に置く。」
【自】
アンコール[手札のキャラを1枚控え室に置く]
(このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠にレストして置く)
この力……使いたくなかった
ごめんなさい
ラルフ・ジョーンズのチェンジ先で、プレイ上最速でゲーム開始3ターン目に
早出しすることが可能。
自身がアンコール持ちのため、相手がパワーパンプさせた相手の一撃にも強い。
特定条件で2/2バニラを超えるパワーとなるが、アタック順が制限される上にアドが恐ろしく削られる酷いデメリットがついている。
更に注意すべきは、自身が
《オロチ》?持ちだということ。特徴単や複数展開は、アタック回数を減らす事に繋がる。効果が発動して自滅しないように気をつけよう。
なるべく他のアタッカー2体をチャンプアタッカーにすれば、どの道控え室に置かれるため、デメリットは多少軽減される。
また、前列に
《オロチ》?かつアンコール持ちの
封ずる者 庵を用いるか、
後列に
《オロチ》?持ちのキャラを置けば相手ターン中も高パワーを維持出来る。
毎ターン場が空く=打点が通りやすくなるが、このカードを最速で早出しすれば元を取れる。
上記の通り
手札アンコールも持っているため、1/1 7000相手でも生き残りやすい。
・関連ページ
・関連カード
最終更新:2011年03月07日 17:45