&autolink()
KF/S05-010
カード名:マチュア&バイス
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:1 コスト:1 トリガー:1
パワー:3000 ソウル:1
特徴:
《オロチ》?・
《暗黒街》?
【永】他のあなたのカード名に「庵」か「ルガール」を含むキャラすべてに、パワーを+1000。
【起】
集中 [① このカードをレストする]あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て
《オロチ》?のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。
マチュア「楽しかったわ。
ありがとう」
バイス「満月の夜にまた逢おうか」
庵とルガールを含むキャラに+1000と専用デッキを組めば安定した火力を叩き出す事が可能となる。
庵は低レベル帯がメインではあるが
バニラや
手札アンコール持ち、
自ターンパンプと使いやすいものが多いので手軽に強化できるので便利だろう。
もうひとつの対象としてルガールがあるが
オメガ・ルガールは効果の発動条件がリバースした場合なので若干このカードのパンプテキストとは噛み合わない印象がある。
あまり認識されていないが対象の位置は決められていないので、対象がどこにいてもこのキャラが4体いることで最大4000のパンプが可能である。1ターン限定のようなものだが終盤のチャンプアタックには便利である。
THE IDOLM@STERにおいて
パワフルガール真とまさかの「ルガール」を含むキャラが現れた。
手札アンコール持ちなのでルガール本人よりも使い勝手が良いかもしれない。リバース時の音楽パンプも《オロチ》メインで組んだ場合入りやすい
七枷 社とも相性が良い点にも注目。
また、現在も続々と「ルガール」を含むキャラが現れてきている。
更に、ごちうさのカードに「甘兎庵」と「庵」が含まれたカードが存在するため、そちらも強化される。
少々無理やりな気はするが、それら次第ではこのカードの出番がこれから増えていく可能性も大きくあり、思いもよらずこのカードが化ける可能性が出てきた。
もうひとつの効果としては1コストレスト集中で4枚捲りCXの数だけ《オロチ》
サーチと便利なもの。
【庵&ルガールデッキ】のキーカードであるこのカードや
封ずる者 庵、助太刀を持つ
山崎 竜二など幅広くサーチできるが、それらを集中で落としてしまう可能性があるので注意したい。
サーチ以外にもデッキが大量にあるがCXが1枚も無いといった状況では圧縮してリフレッシュを早めることができる。
余談だが、この2人は「
ルガール」には秘書として、「
庵」にはチームメイトとして近づいた(正確には監視していた)のでこのような能力になったと思われる。
しかし、
アイドルや
女子高生の監視をすることになるなど誰が想像しただろうか?
また、
自身を殺した(?)男のパワーを上げるという皮肉めいたものがあり、少々可哀想になってくる。
Q. 『【起】 集中 [(1) このカードをレストする] あなたは自分の山札の上から4枚をめくり、控え室に置く。それらのカードのクライマックス1枚につき、あなたは自分の山札を見て(特定のカード)を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。その山札をシャッフルする。』などについて。
クライマックスが1枚もめくれなかった場合はどうなりますか?
A. 山札は見ず、その山札をシャッフルします。めくれたクライマックスが0枚の場合、『あなたは自分の山札を見て(特定のカード)を1枚まで選んで相手に見せ、手札に加える。』という行動は行わず、『その山札をシャッフルする。』という効果のみを解決します。
・「庵」か「ルガール」を含むキャラ
最終更新:2019年05月28日 11:10