科学特徴を縛ったビートダウンデッキシリーズの1つ。
【動物デッキ】から派生して作られた。
&autolink()
KW/W11-076
カード名:
宇宙への憧れ クド
カテゴリ:キャラクター
色:青
レベル:1 コスト:1 トリガー:1
パワー:3000 ソウル:1
特徴:《動物》・《科学》
【永】相手のターン中、他のあなたの《科学》のキャラすべてに、パワーを+1000。
【永】応援 このカードの前のあなたのキャラすべてに、パワーを+500。
RR:私の夢はこすもなーふと・・・
宇宙飛行士になることですよ
SP:一緒に、宇宙を目指したいです!
レアリティ:RR SP
illust.- 初出:Visualstyle vol.13
・特徴
《科学》持ちのキャラは
超電磁砲の木山先生をはじめとする科学者に付与されたネタ特徴でしかなかった。
しかし、
Angel Beats!&クドわふたーのクドわふ側のキャラほぼ全てが所持していることと、
そのデッキが中々強いという事で最近見かけることが多くなった。
なお、クドは
リトルバスターズ!(リスト)のヒロインであり、全てのキャラに《動物》が付いている。
そのスピンオフ的作品であるクドわふたーでは彼氏や先輩、友人を巻き込んで大多数が《動物》持ちとなっている。
その為、【動物デッキ】が持つ豊富な
サーチやパンプ能力を発揮する事が可能である。
・構築
Lv3キャラは2体存在し、そのどちらも方向性は違うが強力である。
そのどちらを利用するかでデッキ構築がきっぱりと分かれるであろう。
1.
『星屑』 氷室型
2つの回復能力を持つLv3キャラで、強力な
“和洋折衷”クドといったところ。
記憶の発動条件が思い出3枚である為、ストックやキャラのサイズで困る事が多く、構築難易度が大きく上昇する。
記憶の性能上
氷室 憂希を使用したくなるが、もともとサイズが小さくなりがちな上コストも溜まりにくいので、コストが絶対足りなくなる。
サイズの問題は
“無能力者”佐天のような相手を撃破しつつ思い出へ行くようなキャラと組み合わせると解決するかもしれない。
2.
可愛い彼女 クド型
能力込み単体サイズ12,000+正面のソウル-1とべらぼうに高い舞台制圧能力を持つ。
星屑より必須カードが少なく構築が楽な上回しやすいという長所がある。
後列キャラの選定
威嚇する鈴 …純応援+レストで+1000パンプ。
宇宙への憧れ クド …応援+
Icarusな高性能応援キャラ。ミラーマッチでは勝負が凍りつくこと必至である。
上記カードの内片方を選択するのが定番であるが、
威嚇する鈴を利用するのであれば【動物デッキ】に記載されているカードのみで構成した方が良いかもしれない。
レベル0
サーチやCXを捨てる手段を持つカードが豊富に存在する。
科学パンプを利用することでLv0キャラでも相手ターンを凌ぐ事は可能だが、サイドアタックが素通りする為《科学》持ちにこだわる必要はない。
“いんたーなしょなる”クド …1コストと手札のCXで《動物》がサーチできる。サイズもそこそこあるので使いやすい。
くんくん クド …デメリットつき3500のキャラ。2~3枚で回すとデメリットがきつくならないですむ。
風船の光 クド …デメリットつき3500のキャラ。デメリットの関係上、積むのは2枚以下が良いか。
猛勉強クド …星屑との1コス絆を持ち、自身が思い出行きとなるため星屑入れる場合は必須。
耳年増 あーちゃん先輩 …敵味方問わないレベル上げ→
『星屑』 氷室の効果が使いやすくなる。基本的に
“いんたーなしょなる”クドの互換。
悪だくみ あーちゃん先輩 …いんたーなしょなるの互換?1
ドローである為スタンでも使われる万能カードの1枚。
・基本戦術
デッキの構成上赤を混ぜることが困難である上、《動物》や《科学》に手札アンコールを付与するキャラが居ない。
その為、サイズの高さで場のカードを守りつつ何度もアタックする事が基本戦術となる。
ポイントは場を優勢に保ちつつ次のレベルに備えた手札を維持できる事である。
また、星屑を使う場合は思い出3枚を作るタイミングも重要なポイントだろう。
レベル0
殴ってストックを稼ぐ。
Lv1以降で
“なつかない猫”鈴を使う場合は返しのターンの反撃が厳しいので手札を浪費しないよう慎ましく。
宇宙への憧れ クドを使う場合はコストの消費量が多いので多めに殴っておこう。
レベル2
果てしない高さへの一歩 クドが強力だが、展開次第では5ストックの維持が難しいか?
無理にこのカードを引っ張らず、Lv3で勝負するなど臨機応変に対応しよう。
・備考
他のタイトルの《科学》に関して…
基本的には役に立つカードはほぼ皆無。
そもそも色が赤黄である物がほとんどで、唯一青緑のとある勢はシナジー先が《超能力》。
幻想御手開発者 木山なら2コストで超パンプを行うシンプルなキャラなので絡めることも可能・・・か?
赤を混ぜる場合…
緑青がベースなのでLv0で高性能な控え室回収を持つカードを混ぜると安定する。
水鉄砲 葉留佳 …集中でCXが落ちると控え室回収、ほとんどのデッキにも挿せる便利なカード。
“参謀役”理樹 …いんたーなしょなるの控え室回収版、サイズが1500と低い以外は使いやすい。
以下コメント一覧。
- 科学デッキの氷室型で自ターンのパワー不足は仕方ない。そこを補うよりも相手ターン中のパワーラインを活かした使い方するほうが大切。新たな挑戦者自体パンプ値低い上にイベントだから微妙。それでも気になるならタイトル気にしなければコーデリアのお花畑が妥当。ネオスタにこだわるなら2000/1のCXなり着ぐるみささみ辺りを採用したほうがいいかな。 -- (名無しさん) 2012-07-01 12:16:23
- 相手ターンということは、チャンプを待つということでしょうか? -- (名無しさん) 2012-07-01 13:27:37
- 氷室は2以上を倒すことが条件の効果。リトバス&クドわふは相手ターンのパンプが強い。これを活かして相手ターンに思うように動かさせないことが必要。例えばチャンプアタックすれば回復を許す→1レベ以下(ソウル1)で殴らせる。パンプして無理矢理倒しにくれば、コストの大量消費でもし次のターン相手が生き残っても動けないし、カウンターで返り討ちできれば回復も出来る。氷室型はこんな感じに考えるべきだと思う。回復量が追いつかないって思うならメイド美魚を積むでok -- (名無しさん) 2012-07-01 17:58:51
- ということは、氷室の能力の発動は「狙わない」という感じで良いのでしょうか。 -- (名無しさん) 2012-07-01 19:16:42
- すみません。エンター押してしまいました。美魚って4枚ですよね?さすがに枠がないのですが、その場合、回復はあきらめたほうがいいですか? -- (名無しさん) 2012-07-01 19:19:56
- いやいや、狙わなかったら普通に殴って来るからね?ただのバニラに抑制効果なんかないから。狙う場合に決まってる。枠が無いってどういう構築なんだ…。2帯は絆あるし3レベの枠作るために一歩クドとカウンター2〜3枚がいい。椎菜型なら一歩の絆分も空くから2はも少し多くてもいいが。あと氷室は4必要ない。3枚で十分 -- (名無しさん) 2012-07-01 19:28:52
- 狙わないというのは攻撃のときのつもりでした。分かりにくくてすみません。果てしないと氷室を3枚ずつにしても、後の2枚が・・。レベル1が16って多すぎですよね(汗 -- (名無しさん) 2012-07-01 19:52:25
- 明らか多過ぎ俺は椎菜4絆3憧れ3の10枚で回してる。人に因ってはここに歯車クドが入るけどそれでも13枚程度が限度。逆に何をどうしたら16枚も積むことになるのかわからない。あと攻撃の時狙わないっていうけど、倒せるなら狙う。当たり前。それにあーちゃん先輩の効果で1レベの敵キャラを2レベキャラに出来るからね。最初言ったけども、自ターンにも狙うなら2000/1のCXor着ぐるみささみが入るだけ。歯車採用型ならささみ、採用してなければ両方を入れることで自ターン中の効果発動も十分狙える。ただテンプレ構築じゃないから構築難易度が上がる、かもしれない。 -- (名無しさん) 2012-07-01 21:02:17
- 遅くなってすみません。ありがとうございました。参考にします。また、次の機会によろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2012-07-02 18:55:06
- 段々他のタイトルでも科学持ちが増えてきたからスタン環境用のデッキも組んだら面白そう -- (名無しさん) 2012-08-16 13:18:13
- クドのみでデッキを作ろうと思っているのですが、これって無謀ですか? -- (名無しさん) 2012-11-25 14:12:14
- イベントもカウンターも全部クド関連縛りにしてランニング置いて気合いで頑張るデッキ使ってたけど、そこそこ何とかなる。勝ちに拘るとキツイけど、キャラ単デッキとして悪くはないと思います -- (名無しさん) 2012-11-25 20:41:36
- 可愛い彼女型って回復はあきらめるしかないですかね、意見下さい。エクスタシーさんでも添えておこうか悩んでます -- (名無しさん) 2012-11-27 01:21:36
- ↑回復欲しいなら星屑入れれば良い。絆在るし、動物持ってるし可愛い彼女と組み合わせるなら星屑。それ以外を求めるなら動物デッキに変えた方が良い。 -- (名無しさん) 2012-11-27 07:20:22
- ↑レスあざっす。星屑入れるなら思い出要員も入れる必要がありますよね。考えてみます -- (名無しさん) 2012-11-27 16:54:57
- あれ?それじゃあ星屑型に可愛い彼女入れるだけになってしまうのか? -- (名無しさん) 2012-11-27 16:56:49
- 果て一歩メインにしてたらどうせ後半ストック余るから可愛い2星屑3と思い出要因(イカロス、猛勉強)って感じで入れてる つか場面制圧は未だにかなりのレベルなのに詰め能力無さすぎわろた… -- (名無しさん) 2012-11-27 17:42:08
- 待望の科学メインのロボノが出たんだけどスタン組めそうかね? -- (名無しさん) 2012-11-27 17:44:45
- ↑科学メインなら普通に青緑で組める。イカロス使うかは迷う・・ -- (名無しさん) 2012-12-03 16:00:43
- ↑2今迄の青緑科学デッキに赤を入れて回収能力をある程度考慮するとかが出来るようになったから普通に組めるだろ。 -- (名無しさん) 2012-12-03 17:31:39
最終更新:2019年09月22日 01:55