※カードの使用制限に関するルール 対象カード(【ネオスタンダード/タイトル限定構築】使用不可)
KC/S25-028
カード名:飛鷹型軽空母2番艦 隼鷹
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:6000 ソウル:1
特徴:《艦娘》・《軽空母》
【永】このカードは相手の効果に選ばれない。
【永】他のあなたの《艦娘》のキャラすべてに、ソウルを+1。
商船改装空母、隼鷹でーすっ!ひゃっはぁー!
全体ソウルパンプを永続で行えるというのは使用者側に大きなアドバンテージとなる。優勢ならば打点が大きく引き離せるし、劣勢で盤面が全枠チャンプになったとしても同等のダメージレースを行えるからである。
全体のソウルを上げるには、一般的にCXを使う以外にはレベル3の
CIP能力くらいしか有用な手段がないことを考えると、一度出してしまえばその恩恵を永続的に得られるこの効果がどれだけ強烈なものかがわかる。
また、1つ目の能力によるアンタッチャブルも地味にいやらしく、
バウンスやレベル2以下の
トップ/
ボトム送りの効果に選ばれないだけでなく、このカード自身のアタックに対して
ホラーは苦手互換のカードなどを使えないのも地味に響く。
同タイトル内の各方面にぶっ飛んだテキストを持つレベル3のカード群に隠れがちだが、ネオスタンではこのカード1枚で勝敗がひっくり返る可能性を秘めたパワーカードである。
大和型戦艦2番艦 武蔵をはじめとする詰め能力を持つレベル3が多数存在しており、そのいずれとも親和性が高い。特に
トーナメントシーンで活躍していた黄緑島風型のフィニッシャーである
赤城型正規空母 赤城改のCX連動や武蔵との相性が非常に高く、山札の圧縮があまりよくない場合レベル2の半ばからでも相手を倒しにいけるほど。同タイトルを2014年上半期環境においてトップメタに押し上げていた要因のひとつである。
- 上記の原因から、2014年上半期制限改訂においてドジっ娘 電、大和型戦艦2番艦 武蔵との3種選抜に指定された。その後も活躍が続いたことから、WGP2014全国決勝大会直前の制限改訂において、ネオスタンダード/タイトル限定の禁止カードに指定された。
参考:英語版について
+
|
... |
日本版の翌年5月に発売された英語版では、このカードが、隼鷹改として、別テキストのカードに差し替えられることになった。
※英語版専用カード(日本語環境での使用不可)
KC/S25-E028
カード名:2nd Hiyo-class Light Aircraft Carrier, Junyo-Kai(飛鷹型軽空母2番艦 隼鷹改)
カテゴリ:キャラクター
色:黄
レベル:2 コスト:1 トリガー:1
パワー:6000 ソウル:1
特徴:《Fleet Girl》・《Light Aircraft Carrier》 (《艦娘》・《軽空母》)
【CONT】 All your other 《Fleet Girl》 characters gets +1000 Power.
(【永】他のあなたの《艦娘》のキャラすべてに、パワーを+1000。)
【AUTO】◆Shift, Level 2 (At the beginning of your main phase, you may choose a green card in your hand and this card in your clock, and exchange them.)
(【自】◆シフト レベル2(あなたのメインフェイズの始めに、あなたは自分の手札の黄のカードを1枚とクロック置場のこのカードを選び、入れ替えてよい))
Thank goodness,
Let's replenish our supplies at the Exchange as well, That's very important.
(ありがたいなあ 酒保の方にも補給を頼むぞぉ 大事大事ぃ)
レアリティ:C
|
最終更新:2020年04月17日 19:03