再スタンドとは、指定された条件をすべて満たした上でコストを支払う事でアタックしたキャラをスタンドさせる能力の総称。
&autolink()
SS/W14-034
カード名:
大いなる器 シャナ
カテゴリ:キャラクター
色:赤
レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:
《炎》?・
《武器》?
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時か「
チェンジ」で舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。
【自】[③ あなたの山札の上から1枚をクロック置場に置く]この能力は1ターンに1回まで発動する。このカードのバトル相手がリバースした時、あなたのクライマックス置場に「
天破壌砕」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードをスタンドする。
&autolink()
IM/S21-042
カード名:
覚醒する天才 美希
カテゴリ:キャラクター
色:赤
レベル:3 コスト:2 トリガー:1
パワー:10000 ソウル:2
特徴:
《音楽》?・
《愛》?
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは2枚まで引き、自分の手札を1枚選び、控え室に置く。
【自】[④ あなたのクライマックス置き場の「
マリオネットの心」を1枚控え室に置く]このカードがアタックした時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードをスタンドする。
ミキ、やってみたい。試してみたいの!
レアリティ:RR
illust:田中祐介 paint:横田明日香 finish:山田可奈子
文字通りひとりのキャラで2回の攻撃が可能になるため、状況に左右されはするものの勝利する可能性はぐんと高くなる。アタック回数が残りキャンセル回数を上回ればある一定のダメージが確定するのと同義なためである。
ルールについて
- アタックフェイズにスタンドするタイプのキャラは1度目のバトルフェイズでリバースしてしまうと2度目のアタックが行えないリスクがある。逆にバトル相手をリバースする事で効果が使用できるタイプのキャラはさやかの願いや紫炎と緑炎のようなカードでリバースを回避されてしまうと効果が誘発しなくなってしまうが、こちらは相打ちになった場合でも再スタンドが可能となっている。
- 1度目のアタックフェイズ~バトルフェイズまでの間にそのキャラのソウルが増減した場合、2度目のアタック時にはその値が引き継がれる。また、1度目のアタック時にホラーは苦手などを使用されると、2度目のアタックでもダメージを与えられない。
最終更新:2014年07月18日 18:09