&autolink()
FS/S03-022
カード名:士郎VSギルガメッシュ
カテゴリ:イベント
色:黄
レベル:1 コスト:0 トリガー:0
あなたは自分のキャラを1枚選び、山札の上に置く。そうしたら、あなたは相手の前列のレベル2以下のキャラを1枚選び、手札に戻す。
逃が─────
すかってんだ、このヤロウ─────!
非常に強力なバウンスカード。
1/0でレベル2以下を戻すのは破格の性能。代わりに自キャラを一枚デッキトップに飛ばす必要があるものの、
CXをキャンセル目的で使うデッキならば、トリガーでCXを引く確率が下がる分、この点すらメリットと言える。
そうでなくとも、レベル制限やコストや対象、どれか2つは間違えていそうな性能だ。
ただし、あくまで
バウンスはバウンス。単純に撃つだけでは普通は次の相手のターンには再登場してしまうので、気をつけよう。
とはいうものの、バウンスする対象が0コストでない限りはコストアドバンテージを取る事は取れるのだが。
山札に戻すカードは自分で選べるため、レベル上昇につれいらなくなった応援や0/0/3000などを適当に場に出せば事足りる。
トリガーのついたキャラクターを戻す事でダメージ確定を狙ったり、逆につかないキャラを戻してダメージを抑えるというテクニカルな行動も取れる。
また、「集中」や「デッキトップ確認能力」との相性が良く、
マスター桜の起動能力や
美綴 綾子の自動能力などを発揮させたい場合には寧ろ利点となる。
更にはあくまで「山札の上」であるため、イベント等でその後に1枚引ける状態を作り出せばすぐにそのカードを回収する事は容易。
絆持ちを含む「場に出た時」の能力を持つカードを回してくれば強力な回収コンボに繋げる事さえも可能。
特にデッキトップ能力が多い
D.C. D.C.Ⅱには利点である事が多く、各種パンプを確定させる事に加えて
水着のアリスを使用すればデッキトップに飛ばしたキャラを即時召喚するのも簡単とまさにいい事尽くし。
イベントカードなので回収は難しいが、それをものともしない良性能。
最終更新:2009年12月12日 11:42