| 【チップ名】 | 
		バスター○○ | 
		| 【読み方】 | 
		ばすたー○○ | 
		| 【該当チップ】 | 
		バスターガード、バスターボム、バスターソード、バスターパンチ | 
		| 【アイコン】 | 
		バスターガード:  バスターボム:  バスターソード:  バスターパンチ:  | 
		| 【種類】 | 
		スタンダード | 
		| 【属性】 | 
		無属性 | 
		| 【入手方法】 | 
		ヒグレヤ、チップ交換など | 
		| 【派生チップ】 | 
		なし | 
		| 【PA】 | 
		ダブルロックマン(バスターソード) | 
		| 【登場作品】 | 
		『1』『OSS』 | 
		| 【英語名】 | 
		バスターガード:BstrGard(BusterGuard) バスターソード:BstrSwrd(BusterSword) バスターパンチ:BstrPnch(BusterPunch) バスターボム:BstrBomb(BusterBomb) | 
【詳細】
使用すると、次に
カスタム画面を開くまでバスターが変化するチップ。
 
バスターガードは
メットガードに、バスターパンチは
ガッツパンチに、バスターソードは
ソードに、バスターボムは
ミニボムにそれぞれ変化する。
バスターガードのメットガードは「1」のメットガードなので衝撃波は発生しない。
「3」では、
ナビカスバグによって「バスターがメットガードに変化」というこのチップに似た状態になることができる。
『OSS』では後述のバスターパンチの超強化に伴って、
タイミングさえあえばガッツパンチをガードできるこのチップも必然的に採用における有力候補の一つに上がった。
 
バスターパンチはガッツパンチ同様置物を押せる。
アイスマン戦で使うと大活躍する。
『OSS』では
1発160ダメージとなっており、
ガッツマンのコード*と組み合わせてゲームエンドに持っていけるほどの対戦環境の要、超強力チップとなっている。
 
バスターソードは
ブルースのように接近してくる敵に強く出れる。
 
『アドバンスドコレクション』ではロックバスターの威力が100倍になる
バスターMAXモードが追加されたが、このチップの効果は対象外なため注意。
 
データライブラリNo.
		| 作品 | 
		前のチップ | 
		← | 
		No. | 
		→ | 
		次のチップ | 
		| 『1』 | 
		No.106 ストーンキューブ | 
		← | 
		107 バスターガード | 
		108 バスターボム | 
		109 バスターソード | 
		110 バスターパンチ | 
		→ | 
		No.111 ヘビーゲージ | 
		| 『OSS』 | 
		No.106 ストーンキューブ | 
		← | 
		107 バスターガード | 
		108 バスターボム | 
		109 バスターソード | 
		110 バスターパンチ | 
		→ | 
		No.111 ヘビーゲージ | 
【関連項目】
ロックマンのチャージショット等を一時的に変更するチップ
最終更新:2025年10月06日 12:43