マジックマン

「ドリーム……マジック!」

【名前】 マジックマン
【読み方】 まじっくまん
【分類】 ネットナビ
【オペレーター】 マハ・ジャラマ
【属性】 無属性
【所属】 WWW
【登場作品】 1』『バトルチップGP
【基本装備】 マジックファイア
【チップ】 マジックマン(チップ)
【アニメ版CV】 小西 克幸

【詳細】

WWW最強”と称される実力を誇る魔術師のような風貌のネットナビ
プログラミングの達人であるマハ・ジャラマが所有し、一度はロックマンをデリートするほどの実力者。

元ネタは本家ロックマン&フォルテの同名のロボット……ではない。詳細は後述。

様々な属性魔法を得意とし、魔法を忘れてしまっても背中にある「カンニングの書」を見ることで思い出すことができる。
このカンニングの書はアニメの設定画などで確認できる。

両手はマジックハンドになっており、そこから属性魔法を放つことができる。

『1』でWWWに登場しているオペレーター付きのナビの中で唯一『トランスミッション』に登場していないナビでもある。オペレーター共々、以降の作品には全く音沙汰無しとなっている。

ストーリー上のボスでありながら、亡霊ナビとして戦えるのはクリア後になる唯一のナビだったりする(ラスボス戦の前に初めて戦い、その後はセーブ不可で熱斗も外に移動できなくなるため。セーブ不可になることはマジックマンと戦う手前にプログラム君が居て会話するとそのことを示唆される)。

『バトルチップGP』で登場した際は、「メテオ5」を得意とする「炎属性」のナビへと属性が変更されていた。
確かに属性魔法を得意とする設定はあったが、マジックファイアといいどうも炎に偏っているような…。
マハ・ジャラマがインド人っぽいから、やはり影響元はヨガファイアか
もしナンバリングシリーズの続編に出ていれば、メテファイア系メテマージ系辺りでも従えていたかもしれない。

前述の通り、『ロックマン&フォルテ』に同名ロボットが登場するが*1、モチーフがこちらは魔法なのに対して、あちらは奇術や手品であり、同じ「マジック」でも意味合いが違っており、全く別物のキャラである。
これは、当初は「ウィザードマン」という名前の完全にオリジナルのナビとしてデザインされたものの、7文字の名前がチップ名に収められず、マジックマンに変更されたという経緯であるため(「ウィズマン」じゃダメだった理由も不明だが)。
後に本家マジックマンの特徴はハットマンへ受け継がれた。
また、魔法使いのモチーフと魔法陣からのウイルス召喚という、エグゼのマジックマンの要素は流星のロックマン2のエンプティーに引き継がれた(ただしあちらは炎魔法ではなく雷魔法が専門)。

ゲーム版では、『4』でファイアマンファイアソウルで、『6』でエレキマンエレキクロスで、それぞれロックマンをパワーアップさせた。
初代WWWメンバーのナビでは、カラードマンと並んでロックマンのパワーアップ要素が無い。
だが、アニメ版だとブラザースタイルによる「エクステンションチップ」(当時有線だったPET同士をスロットインの箇所に接続することで合体能力が使える力)によって、カラードマンとの合体攻撃も見せていた。

よって結果的に、全メディアを通してマジックマンだけがロックマンに直接的に力を共有した形での戦いを行う機会が無い。

【戦闘】

戦闘時に最前列上と中列下に魔方陣を展開してウイルスを召喚して同時攻撃を行う。
召喚するウイルスの種類とランクは決まっており、メットール2ndゴースラー3rdスウォータルビリーファンカー3rdクモンペ3rdメガリアAの中から最大で2体召喚し、以降はウイルスが倒される度に追加で召喚してくる。

一方で、マジックマンは足下に魔法陣のある最後列中央から一切動かない
そのうえ攻撃を当てても無敵時間が発生しないため、手札次第では瞬殺も可能。
魔法陣から召喚されたウイルスは普通に移動をするというのに……

その上、自身が使ってくる攻撃は横一列を飛ぶ属性魔法「マジックファイア」だけである。スカルマンの鬼火と見た目が何も変わらない。
なお、バトルチップのマジックマンでは無属性であるが、敵として出てきたマジックマンではきちんと炎属性である(=ウッドアーマーでは半減できない)。
一方で、バトルチップ側が持つ即死効果は一切無いので一安心。あっても困るが…何回か攻撃を受けたら特殊一撃必殺が起きるというわけでもない。

マジックマン本体はさほど脅威でない一方、ウイルスの組み合わせ方によっては攻撃の回避が難しくなってくる。
特にエリアスチールを連発するスウォータルと雨雲でこちらの移動に縛りをかけるクモンペ3rdが厄介で、対処が遅れると非常に危険。
一方でファンカー3rdが2体出現した場合、左下のマスが一切攻撃の来ない安全地帯となる。
この時点でセーブ不可能になっているので、一種の救済措置といったところか。

【アニメ版】

ゲームではシナリオの最終盤に出てくるだけだが、アニメ版ではWWWメンバーのレギュラーキャラ化に伴い大幅に出番が増加している。

初登場はウイルス召喚術でロックマンを大いに苦戦させたほか、ロックマンが使用したエレキソードに対し属性有利のダイジャンを召喚するなど全属性のウイルスを使役できる事が示唆されている。
その後はマハ・ジャラマの持ちナビとして度々登場するが、オペレーターに習って内輪もめを始めるファイアマン、エレキマン、カラードマンに振り回されたり、
「カレーショップ Maha壱番」のシステム異常に巻き込まれる、PETごとカレー鍋に落ちるなど、マハ・ジャラマの趣味のせいで蒸気機関に必死に石炭をくべることになる
…など、苦労人キャラが属性が付与されている。

アニメオリジナルの技として、片腕を刃にして斬りつける「マジックサーベル」を使用する。
『Stream』では「マジックカゲブンシン」「マジックソード」なども使用している。

【関連項目】

『エグゼ1』シナリオボス
ファイアマンナンバーマンストーンマンアイスマンカラードマンエレキマンボンバーマン→マジックマン

+ タグ編集
  • タグ:
  • 無属性
  • ネットナビ
  • WWW
  • EXE1
  • バトルチップGP
  • マジックマン
  • OSS

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2023年10月03日 22:53

*1 ちなみに本家マジックマンのデザインは同作に登場する本家版グランドマンと同じ岩本佳浩氏。