使ったチップが復活しフォルダが30枚に戻る!
【チップ】 |
フォルダリターン |
【読み方】 |
ふぉるだりたーん |
【アイコン】 |
 |
【種類】 |
ギガクラス |
【属性】 |
無属性 |
【入手方法】 |
バグのかけら交換所 |
【派生チップ】 |
フルカスタム?、ナビリサイクル |
【PA】 |
なし |
【登場作品】 |
『3 Black』 |
【英語名】 |
FoldrBak(FolderBack) |
【詳細】
『3』のBlack限定
ギガクラスチップ。
バグのかけら交換所で入手できる。
通常版における「
ナビリサイクル」と対になるチップ。ギガクラスチップの中でも珍しく
*コードを持つという点も共通している。
使用すると
ドゴーンドゴォーンという効果音と共に画面が揺れつつ、敵味方両者の行動を強制的に止める演出が入る。
そして、即
カスタム画面が開き、
フォルダが30枚に戻る。
また使用後、カスタム画面にあったチップも含め、すべてのチップをシャッフルしなおす。
カードゲームでいえば「既に使用or捨てたカードを全て山札に戻し使えるようにする」もの。
これだけでも十分強力な効果なのだが、
何を考えているのか30枚と書かれてるのでなんと
フォルダリターンまで戻ってくる。
しかも
ADDで増やした枠を引き継ぎ、
レギュラーチップに指定してあるチップはちゃんと1枚目に戻ってくるというオマケ付き。
しかも
何を考えているのか30枚としか書かれていないので戻ってくるチップに一切の制限はない。
ギガクラスだろうが、メガクラスだろうが、いかに強力であろうが、闇のチップだろうが、攻撃用のチップもサポート用のチップもしっかり例外なく戻ってくる。
このチップが
フォルダに入っているだけで、(
ジェラシーや
ビートサポートの様な限定的な攻撃を除けば)実質的にチップ切れとは無縁になる。
前述の通り
フルカスタムの効果も持ち合わせているので、通常版における同ポジションの
ナビリサイクルと異なり、バトル序盤で引いてしまっても最低限の仕事はしてくれるという保証付き。
さらにその
フルカスタムとはある種のシナジーを形成しており、レギュラーに
フルカスタムを指定しておけば
「ADDでオープン増加→フォルダリターン→フルカスタムでまとめて捨てる」のコンボで、フォルダの回転率を大幅に高める事が可能。
オープン枚数が10枚であれば、10枚オープン+5枚流しでフォルダの半分を引きずり出すことも出来る。
これは
約1/2の確率で再度フォルダリターン+フルカスタムが使えるということでもある。
ギガクラスの枠を取るが、
ギガクラスの攻撃チップに頼らずとも、『3』では
メガクラス以下のチップでも強力なものが多いため、大したデメリットではない。
「
フラッシュマン」や「
プラントマン」といった強烈な行動阻害効果を持つチップの数を揃える事で、
フォルダリターンがある限りはこれらチップの再利用で、相手のHPがどれだけ高くても、相手に何もさせずに一方的に倒すことが出来てしまう。
どこを見てもとんでもないメリット効果の塊であり、歴代のエグゼ
シリーズを見渡しても、これに並ぶ強さのチップは殆ど存在しない。
サポートチップとしては文句無しで歴代最強と言える。
流石に強力過ぎたため、公式大会では使用制限が設けられ、2回以上 使用すると失格となるルールが定められた。
因みに効果の都合上や3に
カットインシステムがないためあまり意味はないが、ギガクラスにしては非常に珍しい暗転がないチップである。カットインが導入された4以降でも暗転が無いギガチップは
これくらいと非常に貴重。
データライブラリNo.
最終更新:2025年03月31日 11:17