,,--┬-- 、
/:::::::::::l;;;;;,r戒ヽ
/:::〆 ̄ヽl;;;;i }ヽ、
/:::::! !l;;;;ゝ--´;;;;;i
i::::::::ヽ__メ:l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
/:::::::::::__≦ニ三三!;;;;;;;!
__ i::::::::::::|三三三三三;!;;;;;;i
三三ゞ,入 ヽ三三三彡ソ;;;ノ __
三三三;! `゛ー、;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;>-<三三》
ゞ三三/: : : : : : : : : : : l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ三/
ゞ三i: : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i ̄
 ̄i: : : : : : : : : : : : :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
名前:ほるひす | 性別:不明 | 原作:パワプロクンポケット6 |
一人称:ほるひす | 二人称:不明 | 口調:~だよ、等 全台詞はひらがな |
子供のラクガキのような外見をしているが、事実コロコロの読者応募企画キャラで3歳が出したものをほとんど手直しせず忠実に採用している。
一見するとぬいぐるみやマスコット枠にも見えるが、作中の製作所勤務。選手でもある。
違和感を持っているのは主人公だけで周囲は普通に接している。
一見するとぬいぐるみやマスコット枠にも見えるが、作中の製作所勤務。選手でもある。
違和感を持っているのは主人公だけで周囲は普通に接している。
しかも新人に専門業務(溶接)を指導したり、「彼がいなければ製作所は潰れている」と言われるレベルなので大変有能らしい。
「ほーむらんをうつけどひっともうつよ」と本人は言うが、ヒットに関わるミート値が成長しても上がらないまま。パワーは高ランクになるので当たればカッ飛ぶ模様。
「ほーむらんをうつけどひっともうつよ」と本人は言うが、ヒットに関わるミート値が成長しても上がらないまま。パワーは高ランクになるので当たればカッ飛ぶ模様。
上記は原作記載で最初に採用された「6」での経歴だが、「7」の裏ではラスボスをぷちっと潰し真ボスとして出てくる。
他にも一般エネミー役など画像だけなら複数作で登場。なおスタッフによれば6の後もきちんと製作所勤務らしい。
他にも一般エネミー役など画像だけなら複数作で登場。なおスタッフによれば6の後もきちんと製作所勤務らしい。
キャラ紹介 | Wikipedia | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
AAは11枚。モッピー型1枚、ちゅるや型1枚。複数体の端が画面に映っているもの1枚。色のないもの複数。
原作通りシュールな一発ネタという感じで工員とか、見た目で疎まれたり疑われるが実際には使えるのでNAISEIもので採用、
という手が考えられる。
という手が考えられる。
後は左右色違いのぬいぐるみ的なボスキャラ、ということでモノクマと関連付けてみるとか。