抜刀限定
▼吉光ブレード→卍芟2発~倒木蹴→外法閃
(LP+RK→1LK,LK,RK→6☆23LP)
ダメージ:49
外法閃が掘り起し気味に当たる。
外法閃は先行入力が効くので、倒木蹴の時点でコマンドを入力するような格好になる。
最速で出せないと受け身を取られるので注意。要練習。
(LP+RK→1LK,LK,RK→6☆23LP)
ダメージ:49
外法閃が掘り起し気味に当たる。
外法閃は先行入力が効くので、倒木蹴の時点でコマンドを入力するような格好になる。
最速で出せないと受け身を取られるので注意。要練習。
▼吉光ブレード→卍芟5発~倒木蹴
(LP+RK→1LK,LK,LK,LK,LK,RK)
ダメージ:44
外法閃の入力に自信がなければコチラ。まぁ十分減る。
(LP+RK→1LK,LK,LK,LK,LK,RK)
ダメージ:44
外法閃の入力に自信がなければコチラ。まぁ十分減る。
▼吉光ブレード→地雷刃→地雷砲
(LP+RK→2WP→WK)
ダメージ:41
技後は距離が近いので、起き攻めを展開できるのが強み。
無印時代はこの後にスライドブレードが入っていたが、BRは不可能な模様。
(LP+RK→2WP→WK)
ダメージ:41
技後は距離が近いので、起き攻めを展開できるのが強み。
無印時代はこの後にスライドブレードが入っていたが、BRは不可能な模様。
納刀限定
▼吉光ブレード→峰打ち殺し(B)→逢魔外法閃~金打→巖頭
(LP+RK→6WP(B)→4RP,LP,WP→金打中6RP)
ダメージ:69
柄当身は距離により不安定な場合があるので、基本的にコチラを推奨。
(LP+RK→6WP(B)→4RP,LP,WP→金打中6RP)
ダメージ:69
柄当身は距離により不安定な場合があるので、基本的にコチラを推奨。
▼吉光ブレード→柄当身→RP→峰打ち殺し(B)→突衝→潜り頭蓋
(LP+RK→3LP→RP→6WP(B)→6WK→RP)
ダメージ:72
納刀時のデスコン?
(LP+RK→3LP→RP→6WP(B)→6WK→RP)
ダメージ:72
納刀時のデスコン?
▼吉光ブレード→柄当身→殴り兜割り→突衝→潜り頭蓋
(LP+RK→3LP→LP,LP→6WK→RP)
ダメージ:67
ブレード後の距離が近ければ、コチラもどうぞ。運び能力はこっちの方が上かな。
(LP+RK→3LP→LP,LP→6WK→RP)
ダメージ:67
ブレード後の距離が近ければ、コチラもどうぞ。運び能力はこっちの方が上かな。