コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
しゃがみ中3RK | 下 | 15 | 17?S(18?~) | -19? | +5S | U |
下段足払い。しゃがみステ付き。CH時はコンボが入る。
強烈な潜り性能を誇り、かち合った技の打点が高ければ中段も悠々と潜ってみせる。
強烈な潜り性能を誇り、かち合った技の打点が高ければ中段も悠々と潜ってみせる。
NHで大幅な有利が奪え、しかも両者共にしゃがみ状態。
トゥースマと卍芟を中心に、色々な技で択を迫ると良いだろう。
CHでない場合、相手が暴れてくれば厄払いからの派生がFULLで入る。
感覚では露払い後に☆状態でRP連打ぐらいの感じでいぃ。
他のネタとしてはNH後に絶鳴剣をぶっ放すといい感じによく刺さる。
まぁ対処されたら終わりなのでほどほどに。
トゥースマと卍芟を中心に、色々な技で択を迫ると良いだろう。
CHでない場合、相手が暴れてくれば厄払いからの派生がFULLで入る。
感覚では露払い後に☆状態でRP連打ぐらいの感じでいぃ。
他のネタとしてはNH後に絶鳴剣をぶっ放すといい感じによく刺さる。
まぁ対処されたら終わりなのでほどほどに。
反面、ガード時の硬直が相当長い。スティーブにすら浮かされる。
さらに“しゃがみ前進RK”というコマンドの性質上、どうしても発生が遅くなる。
CPUにはお見合い中ほとんどあたらないほど。
いくら吉光が立ち安定だからって、バレバレの状態で出すのは厳禁。
削りに使う場合は死を覚悟せざるを得ないので程々に。
さらに“しゃがみ前進RK”というコマンドの性質上、どうしても発生が遅くなる。
CPUにはお見合い中ほとんどあたらないほど。
いくら吉光が立ち安定だからって、バレバレの状態で出すのは厳禁。
削りに使う場合は死を覚悟せざるを得ないので程々に。
スカ硬直が短め+技後もしゃがみ維持という長所を活かし、置き技として使うと良いだろう。
特に最風厨の三島には存在をちらつかせるだけで面倒臭い思いをさせられる。
是非とも“当たるか当たらないかギリギリの間合い”を覚えよう!
特に最風厨の三島には存在をちらつかせるだけで面倒臭い思いをさせられる。
是非とも“当たるか当たらないかギリギリの間合い”を覚えよう!
「露払い」とは、物事を最初に行う行為を指す言葉。
露だらけの草むらを最初に通り、後から続く人に露がつかないようにする役目から来ている。
有利Fを奪い攻めの基点となるこの技はまさに露払いの名に相応し…くもないんだけどね。
露だらけの草むらを最初に通り、後から続く人に露がつかないようにする役目から来ている。
有利Fを奪い攻めの基点となるこの技はまさに露払いの名に相応し…くもないんだけどね。