▼外法閃→峰打ち殺し(B)→逢魔外法閃~金打→巖頭
(6☆23LP → 6WP(B) → 4RP,LP,WP → 金打中6RP)
ダメージ:65
基本コンボ。外法閃が先端ヒットだと峰打ち殺しが届かなくなるが、直接逢魔巖頭を入れればOK。
その場合のダメージは55。
(6☆23LP → 6WP(B) → 4RP,LP,WP → 金打中6RP)
ダメージ:65
基本コンボ。外法閃が先端ヒットだと峰打ち殺しが届かなくなるが、直接逢魔巖頭を入れればOK。
その場合のダメージは55。
▼外法閃~金打→天守崩し→逢魔外法閃~金打→巖頭
(6☆23LP,WP → 金打中RP,WP(B) → 4RP,LP,WP → 金打中6RP)
ダメージ:74
暫定デスコン。ダメージは申し分ないが、ヒット確認できないと死ねるので注意。
天守崩しの硬直を見切るのが若干難しいかも。要練習。
(6☆23LP,WP → 金打中RP,WP(B) → 4RP,LP,WP → 金打中6RP)
ダメージ:74
暫定デスコン。ダメージは申し分ないが、ヒット確認できないと死ねるので注意。
天守崩しの硬直を見切るのが若干難しいかも。要練習。
▼外法閃→ダッシュジャブ→卍葛3発止め→峰打ち殺し(B)
(6☆23LP → 66LP → 4LP,LP,LP → 6WP(B)
ダメージ:61(逢魔外法閃〆の場合)
あえて普通っぽいの入れてみた系のコンボだが、運びもダメージもなかなか。
納刀時は卍葛を2発にしておけばその後卍裏跳び蹴りでバウンドにもっていける。
その場合のダメージは59。
(6☆23LP → 66LP → 4LP,LP,LP → 6WP(B)
ダメージ:61(逢魔外法閃〆の場合)
あえて普通っぽいの入れてみた系のコンボだが、運びもダメージもなかなか。
納刀時は卍葛を2発にしておけばその後卍裏跳び蹴りでバウンドにもっていける。
その場合のダメージは59。