こんにちは、かつどんです。皆さん、かちこち使ってますか?え?使ってない?残念ですねえ、使いこなせば強いのに。。。なんだよかちこちなんて要らねえよ、と思った方、まあそう言わず、最後まで見てってくださいよ。
その戦法とは?
簡単に素早く言うと、初手暴力で攻撃を下げることで、革命を防ぎながら防御を上げ、相手にヤドリギを植えると言った流れです。
では序盤、中盤、終盤に分けて詳しく解説します。
序盤
先行取れたら、初手暴力!しかし落ち着いてください。脳筋になりすぎず、冷静になってください。暴力や暴複には即死コンボが多く存在します。
例えば・・
- あかぎ(暴力/機械)→ぎゃんぐ(暴力/社会)
- かいじょうじえいたい(暴力/社会)→いんふるえんざ(暴力)
などなど他にも様々な即死があるので、即死コンボリストを参照しながら、気をつけてください。
後攻で、相手毒針なら迷わず医療、ぬ攻めなら、ぬましょうぞー、ぬまだたかぞーなどで返しましょう。
中盤
ではかちこちの機械タイプの出番です。機械でもなんでも即死はあるので、気をつけながら防御上げてください。
ざ攻めならこちらはざずー、ざいにちのちず等で返し、ずーざー、ずーむぴざを枯らしましょう。
ここでざく(機械/物語)を使ってしまうと、確定ワンパンではないですが、くめーるるーじゅ(暴力)で最低44ダメ出るので使わない方がいいです。
ここでざく(機械/物語)を使ってしまうと、確定ワンパンではないですが、くめーるるーじゅ(暴力)で最低44ダメ出るので使わない方がいいです。
初手で暴力使って、攻撃力は0.5倍なので革命すると攻撃力2倍になるので、相手も防御上げる敵に対して革命を使うことに対し、慎重にならざるを得ません。しっぺで返されるかもしれないですが、攻撃は2倍。ぺいぺいで最大38出るので、まだ切り抜けられるチャンスはあるので、諦めないでください。
終盤
残り特性は2あるので、ここで宿木にチェンジ。宿木にチェンジすることにより、相手は防御えげつない敵が回復しちまうので、かなり窮地に立たされると思われます。
こちらが防御上げたからと言っても、ワンパンされる可能性はあるため、安全植物タイプワードの単語帳記事を参照すると良いでしょう。
あとは回復に全て6倍弱点がある、ぬ攻めをして相手を絶望の淵に立たせましょう。
なんかしてきたらあと一個特性があるため特性を変更して立ち回ることも可能です。
なんかしてきたらあと一個特性があるため特性を変更して立ち回ることも可能です。
総評
ぴ攻めに弱すぎる。ぴ攻めされたらほぼ詰み。
- ぴくせる(機械)→るいざ(工作/芸術)
- ぴすとる(機械)→るいざ(工作/芸術)
- ぴーしー(機械)→しっぺ(遊び/暴力)
ハマったら強いですが、ハマらなかったら弱いです。
しかしこの戦法はとてもエキサイティングな展開になる時もあるので、ぜひ使ってみて頂きたいです。