TEL
042-674-7460
営業時間
11:00〜17:00(スープ切れにて終了)
定休日
月曜・火曜
駐車場
5台(店舗南20m先)
備考
 トッピングいろいろあり
- チーズ1枚 無料
 
- チーズ2枚 50円
 
- 100円トッピング・・・梅干し、高菜、温玉
 
- 150円トッピング・・・ねぎ、ラーユ、キクラゲ、キムチ、味たま(半熟)
 
- 300円トッピング・・・チャーシュー 
 
- 大盛り+50円
 
- 替え玉 100円
 
- 替え玉 150円(ラーユ付)
 
- 食べ終わったスープに「温玉おじや」200円 がおいしい
 
- 以前あったニンニクチップはなくなっています
 
- 淵野辺の大石家で修行
 
コメント(このページはIPアドレス監視中です。またURLを含むコメントを書き込めません。)
    
    
        | 
            +
         | 
        過去のコメント-1 | 
        
-  奥さんの接客は八王子ナンバー1  -- 名無しさん  (2008-11-18 12:17:02)
 
-  大盛りは有料にかわってた気がします  -- 名無しさん  (2008-12-19 15:35:00)
 
-  最初は「チーズぅ〜?」と思ったけど、慣れると案外はまる。  -- 名無しさん  (2008-12-20 09:24:14)
 
-  変更後は大盛り+50円です  -- 名無しさん  (2008-12-25 09:34:17)
 
-  奥さんの接客がいい!ラーメンもうまい。  -- 名無しさん  (2009-05-05 19:10:27)
 
-  夜営業していたのですね 前は昼のみだったのに  -- 名無しさん  (2009-05-06 06:29:03)
 
-  厚めの炙りチャーシュー2枚乗ってる。  -- 名無しさん  (2009-05-06 23:59:01)
 
-  本当に夜営業してるのですか? 
 隣が営業したら駐車場の関係で昼のみになるのですか?  -- 名無しさん  (2009-05-21 09:37:06) 
-  今はお隣が夜営業なので、17時までの営業になってます。  -- 名無しさん  (2009-06-25 14:39:34)
 
-  単独で自由に営業できるように 
 使い易い駐車場の便利な他所に移動されてもいいように思いますけどね。  もう十分にお店の認知度も人気もありますから。  -- 名無しさん  (2009-06-25 15:57:47) 
-  ちょっと不便な立地で、駐車場も共用だからその分サービスにまわせるんでしょうね。 
 -- 名無しさん  (2009-06-25 22:08:52) 
-  ↑の方の考えが正解と私は思いますすぐ移転する店が最近多いと思います 
 堀の内の名店後とか市役所そばの店後とかでお金掛からなければよいのですが  -- 名無しさん  (2009-06-26 09:31:52) 
-  >淵野辺の大石屋で修業 
  大石屋って昔英会話を教えてくれるって言っていたラーメン屋さんですか?  懐かしいなあ~。  -- 名無しさん  (2009-07-03 17:22:17) 
-  ノーマルラーメン(650円)を注文しました。 
 ややこってりしていて個人的には○でした。  スープはごま風味が印象的でおいしいです。  ノーマルのこの価格で角煮っぽいのが二つ入っているのはお得感があります。  愛想のよい奥さんがいます。  -- 名無しさん  (2009-07-18 19:33:24) 
-  久しぶりに行ったらつけ麺があった。 
 レポ期待。  -- 名無しさん  (2009-08-17 17:43:12) 
-  へえ!つけ麺なんて始めたんだ! 
 敏々亭につけ麺があるのにも驚いたけど、  分田上ですら夏に売るためには大変なんだね。  つけ麺なんてスープは飲めないし美味くないのにさ。   真摯にラーメン一本で頑張って欲しかったな。   -- 名無しさん  (2009-08-18 00:41:25) 
-  ↑まずは食べて見なきゃ。 
 売るのに大変だと思ったら食べずに批判しちゃダメだと思う。  俺はここのつけ麺好きだよ。  豚骨スープで割ってもらえるしさ。  -- 名無しさん  (2009-08-18 01:35:39) 
-  ラーメンてなぁな、夏でも暑くってもダラダラの汗掻きながらでもな、 
 アッツアツのうんまぃスープをフーフーしながら啜るもんよぉーー!  それがラーメン道ってもんさね。  つけ麺みたいな腹一杯になってからぬるいスープ飲んだって美味くねぇやい。  -- 名無しさん  (2009-08-18 10:09:06) 
-  分田上の豚骨ラーメンは確かにうまいが、 
 お店のメニューから選択して何を食べようが  その人の自由(勝手)じゃないかな?  何がラーメン道だよ・・・  -- 名無しさん  (2009-08-18 10:43:35) 
-  つけ麺にその浅いラーメン道を当てはめてるのか。 
 だったら普通にラーメンを注文すればいいんじゃね?  -- 名無しさん  (2009-08-18 14:03:35) 
-  もちろんワタクシはつけ麺なんて食いません。 
  巷で流行ってるわ単価を高くできるわ稼げる誘惑に負けてさーー、  つけ麺なんか作ってないでラーメン一本で勝負して欲しい店ってことよ。  -- 名無しさん  (2009-08-18 20:45:29) 
-  何を食うも、この店への思い入れも自由だけど 
 >分田上ですら夏に売るためには大変なんだね。  >稼げる誘惑に負けてさーー、   ここは単なる妄想じゃね?事情なんかわからんだろ。  -- 名無しさん  (2009-08-18 22:03:44) 
-  8つ上の者だけど、つけ麺食べてきた。 
 暑いとどうしても食が細るから熊本ラーメンなんて重いものは敬遠しがちだけど、つけ麺なら問題なく食べられるのではないかと。  低加水麺特有ののびやすさが解消されるのは嬉しい。  ただ、つけ麺にしてはボリューム不足だと思う。  -- 名無しさん  (2009-08-31 21:32:06) 
-  つけ麺無くなってました  -- 名無しさん  (2009-09-29 00:52:55)
  
 | 
-  確かに奥さんの接客はすごくいい。 
細部に行き届く心遣いとおもてなしで気持ちがいい。 
肝心のラーメンも本当に美味しい。夜にやってないのが残念。  -- 名無しさん  (2009-10-19 13:25:56) 
-  ラーメン(チーズ入り)650円+大盛50円 
やっぱり美味しいですね~ 
13時頃の入店時、ほぼ満席状態で帰るまでそれをキープしてました 
から、あの立地を考えたら、人気店なんですね~ 
これでもか!という位に気を遣ってくれる奥様と誠実そうなご主人、 
人のよさそうな表情のお母様? 
実によい昼食タイムでした。 
ごちそうさまでした。  -- 名無しさん  (2009-11-20 13:59:54) 
-  大石屋がレシピを売ったうちの一つ大石屋が旨い  -- 名無しさん  (2010-02-23 23:13:25)
 
-  マシンガントークがない分、コッチの店の方が好きだな。  -- 名無しさん  (2010-02-23 23:21:35)
 
-  レシピ買おうがどうだろうが分田上は美味い。 
駐車場は使いにくいけど。  -- 名無しさん  (2010-02-24 00:16:11) 
-  1時くらいに行ったけどあの立地で店の前に何人も並んでたな。 
それに若い人が多かった。 
やっぱり近くに大学が多いからかな。 
接客も素晴らしいです。同じ接客業として見習わないと…。  -- 名無しさん  (2010-04-18 04:08:53) 
-  接客良し、お店造り良し、味も修行して頑張ってる、水も旨い、努力の完成形だな。体壊さないようにいつまでも営業して欲しい。  -- 名無しさん  (2010-05-19 01:30:27)
 
-  昨日も美味しかった~! 
いつ何時、何回行っても、同じ味で同じ接客で、ホントに嬉しい~! 
得難いお店だと思います。  -- 名無しさん  (2010-06-07 03:41:11) 
-  今日、久しぶりに行って、初めて梅干おじやを食べた。 
以前に温玉おじや食べたけど、個人的には梅干のサッパリ感が 
シメにあっていて、こちらの方が好み。 
注文してから気づいたけど、ラー油おじやというメニューが。 
これって新メニュー? 
-- 名無しさん  (2010-09-12 12:57:07) 
-  夏前にはもうあったよ。 
ラー油というより挽肉の辛味噌炒めみたいなものだったと思うけど。  -- 名無しさん  (2010-09-12 19:53:28) 
-  スープ切れやら良く確認しないで休店日に行っちゃったりやらで先日やっと初訪。噂に違わぬ美味さでした。何となく桂花をイメージしてたので麺が少し柔らかめに感じましたが、バランス的にこれがジャストなのかもと思いました。皆さんが書かれている接客は、こちらが申し訳なくなるくらいの丁寧な対応で。他のお客さん皆替え玉していて、あのスープで替え玉しなかった(出来なかった)自分が後ろめたく思われました  -- 名無しさん  (2010-10-30 02:50:53)
 
-  良心的なお店です。 
デフォの650円で十分なトッピング。 
替え玉するとオマケもつけてくれる。  -- 名無しさん  (2011-08-05 03:35:13) 
-  友達が豚骨なら麺龍か分田上って言うから行ってきた。はっきり言って俺にはイマイチ。スープが薄いんだよな〜 まぁ味の好みは人それぞれだからね。けど、奥さんの接客は素晴らしい!ラーメン屋であんな丁寧な接客する人見たことない。そこに感動!!  -- 名無しさん  (2011-10-11 21:57:30)
 
-  1年ぶりに行ってきた。 
味もうまいし、接客も相変わらずいい。 
家から遠いからなかなか行けないのが残念。 
しかし、特別場所がいいわけじゃないけど、お客さん入ってるね。 
あの辺だと学生も多いのかな。  -- 名無しさん  (2012-03-12 00:33:10) 
-  確かに大学が多いから若い人も多いけど、わりと年齢層広いよ。 
この前、クロスバイクで登っていったけど、鍵を持ってくるの忘れて 
引き返したときは悲しかった。 
八王子、山多すぎだよ…。 
ま、盗られるほどのチャリじゃないんだけど。  -- 名無しさん  (2012-09-19 22:36:36) 
-  ここの接客は神。 
味が美味しいのはもちろん、心地いい接客のお陰で味が何倍にも美味くなる。  -- 名無しさん  (2012-11-27 23:17:23) 
-   毎日使う分だけ麺手打ちしてるんだって。小麦の香りも良いしコシのある細麺が歯ごたえあって美味しい。豚骨の臭みがなく たくさんの具材で丁寧にスープ作ってる感じだし食材の旨味が感じられる。美人女将さんの接客は八王子で一番良いと思う ご主人も言葉使い丁寧だし毎回気持ち良く ご馳走様と言える店。  -- 名無しさん  (2012-11-29 01:17:42)
 
-  問題はたった一つ! 使い難い駐車場。 どうにかならんかね。 
-- 名無しさん  (2012-11-29 13:46:00) 
-  美味いからまた行く  -- 名無しさん  (2013-02-01 16:23:35)
 
-  接客は良いと思うけど、いまだに写真の様な酷い盛り付けをしています? 
開店当初に行ったきりなんで、何方か教えて下さい。  -- 名無しさん  (2013-02-01 19:00:44) 
-  開店当初から素晴らしい盛り付け。 味はちょっとずつ変わってる。  -- 名無しさん  (2013-02-05 07:39:16)
 
-  同意 
-- 名無しさん  (2013-02-05 12:28:18) 
-  昔のちょっと太い麺のほうがよかった  -- 名無しさん  (2013-02-05 19:56:08)
 
-  ↑7麺は手打ちじゃあ無いよ。 
製麺機で作っています。 
それに、一晩寝かしている筈だと思うよ。 
それと、「沢山の具材で」って書いていますけど、基本は豚頭オンリーだよね。  -- 名無しさん  (2013-02-07 18:58:21) 
-  味的にはどんな感じ?今は無き麺龍並に美味しいの?時間的になかなか行けないんだよね  -- 名無しさん  (2013-02-07 21:25:27)
 
-  ↑味的には美味しい感じ。 
麺龍のほうが好きって人もいれば、こっちの方が好きって人もいるよ。 
時間作ってでもいっぺん食べてみる価値のあるもんだと思うよ。  -- 名無しさん  (2013-02-08 14:47:07) 
-  ↑情報ありがとです。ちなみに生粋の豚骨ですか?最近豚骨でも魚介入ってるとこばかりで、かといって豚骨のみのとこでなかなか自分に合うとこもなくて  -- 名無しさん  (2013-02-09 14:35:21)
 
-  いやあ、やっぱ美味いわ。 
ぶんぶん丸の更新記事を見て思いつき久しぶりに食べてきました。 
12時少し前に着いたらちょうど駐車場から出る車が♪^^v 
ラーメンは700円になってましたが相変わらず美味いラーメンでしたよ。 
香ばしさのあるトンコツスープ、ゴマの風味もあるような。 
歯触りのいい細麺とクラゲのコリコリもスープとベストマッチ。 
味の強めのチャーシューも半分の半熟玉子もスープにいいアクセント。 
言えば一枚サービスしてくれるとろけるチーズもベストマッチで美味いです。 
八作のサッパリトンコツも美味くて好きだけど、 
ここ分田上の香ばしいシッカリトンコツも美味くて好きだなあ。 
-- 名無しさん  (2014-05-31 22:40:08) 
-  大石家さんが閉店してしまったのでここが一番近くて美味しいね。座間の「不知火」が有ればバリエーションも楽しめたになぁ~~ まったく、座間警察も罪な事してくれたもんだよ。  -- 名無しさん  (2014-06-22 10:30:01)
 
-  しょうががスライスしたものが初めから1枚のっていて、卓上のしょうががなくなりました。いろいろ事情はあるんだろうけど、しょうがはスライスのものより細切りのほうがいいな。  -- 名無しさん  (2015-07-12 17:00:59)
 
-  え? 生姜って紅生姜だよね?最初から載ってるのはのは嫌だなあ。スープの味が変わってしまう。店主さん、ラーメン700円で安くはないし、そこんとこ分かって止めて欲しいなあ。  -- 名無しさん  (2015-07-13 00:34:52)
 
-  うまかった。ご近所のマダム達が多いという変わったラーメン屋さん 
本当に接客はすばらしい。また行きます。  -- 名無しさん  (2015-10-05 15:33:21) 
-  温玉おじや頼んだら、温玉+卵焼きが一切れ入ってた。卵焼きはいらないかな。  -- 名無しさん  (2018-02-04 18:01:16)
 
-  ここ女性に人気なのよね、美味しいこだわりのあるラーメン 
やってない時も多いのがちょっとね。  -- 名無しさん  (2019-07-16 11:40:25) 
-  おいしくはない。 
マルタイ棒ラーメンみたいな味わいで・・・。 
ちょっと油っぽいんだよね  -- 名無しさん  (2025-08-09 00:24:49) 
-  はいはい 
逆張り楽しい?  -- 名無しさん  (2025-08-09 23:52:53) 
-  二つ↑さん。 
あなたには来店されずご自宅でマルタイ棒ラーメンでよろしいかと思います。昼時ともなれば待ち並びが出てくるので、そうされる方が皆様のためでもありあなたのためにもなります。 
しかし分田上をマルタイ棒ラーメンとは...味覚音痴を通り抜けてミソも○ソも一緒レベルかと。※個人的な感想です。  -- 名無しさん  (2025-08-11 08:14:10) 
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2025年08月11日 08:14