閉店しました
住所 東京都八王子市大塚486-1 よしみハウジング 1F
地図 HP
営業時間
11:00~25:00
定休日
年中無休
電話番号
042-675-6857
駐車場
なし
(隣のTSUTAYAは閉店で入れません)
備考
- つけめんがメインメニュー
- 大盛りまでは普通盛りと同料金
- 券売機方式
- 水はセルフ
コメント
- いつ頃できた店なんだろう、初耳です。どの程度おすすめなのかな、 -- 名無しさん (2009-04-19 16:42:02)
- つけめんのつけ汁が少なくて、ぬるい。 -- 名無しさん (2009-05-10 10:28:26)
- 久しぶりに行ったら甘味が以前よりクドくなり
つけ汁が少なくなってて生温かいのに閉口。
店員の作業が荒々しく、大きな音たてて騒々しので
落ち着いて食べられません。
客の目の前であんな雑に仕事しなくても・・・
-- 名無しさん (2009-05-12 15:12:02)
- 2,3年前に開店して、そのころからのファンです。
つけ麺とはただの酸っぱいものかと思っていましたが、ここのを食べて好きになりました。 -- 名無しさん (2009-07-26 11:22:34)
- 麺がコシがなくて不味い -- 名無しさん (2009-09-13 21:07:27)
- なにからなにまでやすべぇじゃねぇか!!いいのかこれ! -- 名無しさん (2009-09-14 10:20:46)
- だってやすべえの系列店だもん -- 名無しさん (2009-09-14 11:31:04)
- これはこれで良い -- 名無しさん (2009-09-14 11:39:32)
- 元旦に行ったら、やすべえのカシラ(福田直治)が来てましたよ。 -- 名無しさん (2009-10-19 05:40:04)
- 隣のすた丼とこの店は駐車場が無く路駐が酷いので
接触事故多発地帯として近隣が迷惑を蒙ってます。
パトロール強化と住民の通報で
ローソン100ショップ前の裏道と共に取り締まりが強化。
駐車違反で一食のつけ麺や丼物がビックリ価格に。 -- 名無しさん (2009-12-07 15:07:17)
- 接客で若いバイトだと思われる店員が女性客に対して喋ってて何かトッピングのサービスをするとか言っててそれを見ててむかついた。
好みの人だからといってもナンパをするなよ…男性客には何にも喋らないみたいだし。接客の温度差に腹が立った
味については夏は良いけど冬は食べるような代物じゃないと思った。生ぬるいし、つけ麺全般に言えることなんだけどね
あと、辛い物が食べられない人にはオススメしないね… -- 名無しさん (2010-07-04 14:16:01)
- ↑バイト風情に実際そんなサービスできるのか疑問だけど、
そんな会話聞こえてきたら腹立つな・・。
-- 名無しさん (2010-07-04 14:30:35)
- ↑ それができちゃうんだって!
分からないように上手くやればいいんだけど
やっぱそいつ、典型的なオス人間なんだろ。
人生、もう一周りすれば余裕も冷静さも出てくるんだろうがな。
ごめんね。偉そうにコメントして。
でも、代金払えば万客平等に扱えなきゃ先は見えてるよ -- 名無しさん (2010-08-31 23:45:29)
- 麺売り切れにつき終了の日がある。疑わしい。 -- 名無しさん (2010-12-17 21:49:14)
- この店は店長とその相棒の接客は普通だけどバイトの質が悪いね。
何人も入れ替わるのが覇気が無いうえ苦情にも対応できない男ばかり。
麺に異物が入ってるの伝えてもウンでもスンでもなく謝りもしない。
こういうバイトが上のような態度とは、職場をナンパの場だと思ってるんだろう。
毎月やってる値引きの日だけは人入ってるけどあとは閑散としてる。
やたらに甘いだけのつけ汁で嫌いだからもう行かないけど。
-- 名無しさん (2010-12-21 06:13:40)
- いい意味で、味が「やすべえ」から山岸大勝軒に近くなっているか。最近、店を任された風の男は常連に慣れ々々しい感じ(ワシはかつての常連、オーナーには認識される)。
彼は一見ふつうのアンちゃんだが昔ワルだったのであろう。
対して、↑の書き込みを見てるとどうも教育は適当にやって居るらしい。 -- 名無しさん (2010-12-26 00:06:49)
- 昔ワルで客に馴々しく、バイトの教育は適当?
普通にダメ店長じゃん -- 名無しさん (2010-12-26 18:44:00)
- 最近お店開いてませんね。
ブログ等の更新もないし心配です。 -- 名無しさん (2011-02-21 08:05:10)
- ホームページで閉店の様です
残念です -- 名無しさん (2011-02-26 07:10:30)
- TSUTAYAが閉店して駐車場がなくなり
隣のスタ丼が出来たおかげで学生客を奪われるわ
そこのバカ客が路駐するから周囲からクレームをくらう始末。
最後までバイトにも恵まれなかった。
味は良かったのに、、、残念です。 -- 名無しさん (2011-02-26 11:25:50)
- ああ、ついに潰れたんだw -- 名無しさん (2011-02-26 12:25:05)
- 甘過ぎて合わない味のワーストスリーだった。
あと二店は百馬と相模原おやじの味噌ラーメン。
麺大盛まで同料金だったが
温くて少ないつけ汁じゃ酷なサービスというもの。
あと飲食店は駐車場用意しないとイカンよ。
この店の客が横の7・11駐車場で起こした乱闘騒動はひどかった。
せめてこの頃に駐車場用意すればよかったのに
最後まで路駐頼りとは、図太い店主だったな。 -- 名無しさん (2011-03-01 11:21:24)
- 用意したくても、まわりに確保出来るスペースがなかったでしょ。
せめてコインパーキングでもあれば、提携するとか手段はあったろうに。
すた丼も確信犯のように路駐頼りだし。 -- 名無しさん (2011-03-01 12:11:02)
- ↑
街道沿いは難しいけど裏道の交差点辺りや、道渡った靴屋裏辺りは月極であるんだけどね。
店主に近辺のお薦めラーメン屋聞かれた時「駐車場ありますかねw」の態度にムッとした。
分田上とその頃のひろなか勧めて「二店で昼・夜分けて駐車場用意してて良心的だよ」
とチクッと言ったんだが、馬耳東風だったな。 -- 名無しさん (2011-03-01 14:53:54)
- 残念だな・・・
駐車場さえあれば。。。 -- 名無しさん (2011-03-24 23:53:25)
- 味には一言二言言いたい事はあったが親切な接客が好きだったから残念だよ -- 名無しさん (2011-04-05 01:05:21)
- 一度も食べずに閉店ですか・・・・・-- 名無しさん (2011-07-10 19:38:19)
- そんな惜しがるようなもんでもないよ、この店は -- 名無しさん (2011-07-11 20:09:12)
- HPが池袋のガールズバーに入れ替わっている。 -- 名無しさん (2011-07-24 01:19:20)
閉店した店舗ですので移転、再開等の書き込み以外はお控えください。
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2017年05月18日 21:46