ネギメンマラーメン大盛
 
メニュー
ラーメン550円 大600円 特大700円
ネギラーメン650円
メンマラーメン650円
チャーシューメン800円
ネギメンマラーメン700円
TEL
042-586-2433
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日
月・火曜日
駐車場
なし
備考
コメント
-  俺はこの店の常連だが、確かに凄いうまいわけでもないし、わざわざ遠くから来て食べるほどでもないと思う。ただこの店は昔からここで店を開いていて、地元に密着していて、俺みたいに子供の時から食べてる人間には「地元」の味。 -- 名無しさん  (2009-05-17 14:09:11)
 
-  この前日曜日に前通ったら閉まってたけど、 閉店とかしてないよね。 
日野よさこい祭りの日だったかな。  -- 名無しさん  (2009-08-01 07:25:41) 
-  3日から7日まで休業でした。 
8日やってましたよ。相変わらず混んでました。 
美味しかった。  -- ハチ  (2009-08-09 10:21:51) 
-  今後の8月は月曜と火曜のみの休みなのですね  -- 名無しさん  (2009-08-11 07:05:14)
 
-  一言しょっぱい、麺が伸びてる!  -- 名無しさん  (2009-12-12 21:41:36)
 
-  特盛り頼んだら大盛りがきた 
うまいからいいけど〜  -- 名無しさん  (2010-05-30 13:12:54) 
-  携帯で見ると、何故か店名が出てない。  -- 名無しさん  (2011-01-21 22:20:48)
 
-  ↑↑>特盛り頼んだら大盛りがきた うまいからいいけど〜 
全然よくねえだろwww  -- 名無しさん  (2011-01-22 00:30:55) 
-  近所に住む者です。 
ここは麺硬めのネギが最高! 
悲しい事件から、女将さんが頑張っている。  -- 名無しさん  (2011-02-12 17:42:27) 
-  その事件から何となく足が遠ざかっていたけど、また行ってみようかな。 
スープの味はちょっと濃い目だったっけ?   -- 名無しさん  (2011-02-12 17:45:50) 
-  見た目は濃い目ですが、味はお気に入りです。 
ちょと女将さんの頑張っている顔に悲壮感があるのが気になりますが・・・  -- 名無しさん  (2011-02-12 17:48:55) 
-  追加です。 
答えになっていないですね。 
濃い目ではないです。半分ぐらい食べて豆板醤と大蒜を入れるのが好みです。  -- 名無しさん  (2011-02-12 17:50:55) 
-  そうそう、某西八の〇〇門と違って、胡麻油が強くなく、刻みチャーシュウが入っていて旨いよ!  -- 名無しさん  (2011-02-12 18:00:55)
 
-  五人も注文してるのに女将さんが裏のドアから出て行き 
10分ほど戻らずその間放置。 
やっと出てきたラーメンは麺固で注文したのに 
ヤワヤワでブヨブヨの茹で過ぎた麺。 
スープは酸化した味がして風味が悪い。 
ここ三回こういうのが続いて、明らかに味が落ちたなと思う。 
そのうえ麺固などは忘れられてる。 
女将さんの顔が蒼白で前よりやつれた様子だけど具合悪いのか? 
待たされたオレの後でも、何人かの注文放置で店からいなくなる。 
もう一人のおばちゃんはラーメン作りにノータッチだから 
裏で休みながら厨房立ってるのかもしれないが 
わざわざ行って食べる店ではなくなった。 
-- 名無しさん  (2011-02-13 18:51:23) 
-  スープがしょっぱくて醤油をお湯で薄めただけって感じだった。  -- 名無しさん  (2011-03-07 17:50:03)
 
-  厨房を離れるのは麺を茹でるお湯をショッチュウ取り替えていて、お湯が沸くのを外の冷気で癒しているんだよ、職場放棄じゃないよ、私は20年来の常連だ。  -- 名無しさん  (2012-08-20 09:56:31)
 
-  そう。 
ここは麺茹で用のお湯を頻繁に替えるので、 
タイミングが悪いと席に付いてから15~20分待ちとか良くあるよ。 
なので、麺茹で用の鍋がアワアワでも平気でいる店に行くと何だかな~ってここの事思い出す。  -- 名無しさん  (2012-08-20 20:14:45) 
-  引っ越したので何年も行ってませんが、おかみさんは少しは元気そうになったでしょうか? 
それまでは、週2位で行っていましたが…  -- 名無しさん  (2012-10-13 16:11:28) 
-  いつから休んでいるのかご存知の方教えて下さい  -- 名無しさん  (2013-03-17 07:28:03)
 
-  ↑ えっ? 今やってないの?   -- 名無しさん  (2013-03-17 11:04:52)
 
-  しばらく休みますの張り紙あり 土曜日に見ました  -- 名無しさん  (2013-03-17 11:53:07)
 
-  今もまだ休業? 閉店? 
たまには行きたいなー! 
-- 名無しさん  (2013-04-04 20:03:49) 
-  5/1から営業再開との張り紙がありました 
-- 名無しさん  (2013-04-29 23:44:44) 
-  毎日営業してるのでしょうか? 
ご存知の方教えてください。  -- 名無しさん  (2013-05-08 17:31:09) 
-  本日実食。 
麺が変わっていて、柔らかく、私にとってはノーでした。 
スープはいいと思いました。 
余計に残念な感じ・・・  -- 名無しさん  (2013-05-25 16:17:03) 
-  移転休業? 
建物無くなってました。 
場所はどこなんだろう? 
相模原に支店があるとも聞きました。 
「よしいち」さん?こっちも気になります。 
スレ違いですが、大和田のおがわ屋さんも 
営業時間が合わずなのか、振られっぱなしなんですよね。 
-- 名無しさん  (2016-09-05 02:20:40) 
-  先日前を通ったら入っていた建物が解体する風情だったけど、無くなりましたか。 
ほんと、どこ行ったんでしょうね。  -- 名無しさん  (2016-09-09 10:35:13) 
-  旭が丘で復活!  -- 名無しさん  (2017-03-01 23:06:26)
 
-  4~5人待ちの列に付いて、ラーメン出るまでに30分以上掛かった。 
しかも待った順番にラーメン出さないから、昼休みなどの時間制限がある人には不向き。 
-- 名無しさん  (2017-03-25 05:33:44) 
-  旭が丘の何処ですか?  -- 名無しさん  (2017-03-26 16:21:50)
 
-  ファナックの黄色い建物の向かいです。  -- 名無しさん  (2017-03-30 22:49:10)
 
-  住所と地図更新しました。  -- 名無しさん  (2017-03-31 00:26:28)
 
-  調理の方はくしゃみを手で押さえても、その手を洗わずに素手でトッピングを盛り付けていました。 
唾液が付着した食材を気にする人は、行かない方が良いかと思います。  -- 名無しさん  (2017-04-22 11:32:39) 
-  衛生的によくないですね  -- 名無しさん  (2017-04-23 20:00:26)
 
-  コニカ裏から移転して初めて新しいお店に行きました。移転したのは、ずっと前の話ですが。麺が変わったのかな、あとゆですぎでしたね。 
スープは美味しかったので、ちょっと残念。注文して、出てくるまでに30分ちょい待ちました。 
1度に4食だすのがやっとという感じで、次の4食作っている間に、先に出した4食が食べ終わって会計してましたね。お店が新しくなって、席数が増えても、ぜんぜん追いつかない 状態ですが、まぁ、お年をめした方が作っているので、仕方がないとあきらめ、気長に待ちました。時間に余裕のある人、最低30分くらい待てる人にはおすすめです。 -- 名無しさん  (2018-12-29 03:07:28) 
-  ふーん、みんみんもタンタンも麺くい亭も大きな中華鍋で麺を茹でているけれど 
そんなに提供が遅いってことは無いよね。  -- 名無しさん  (2019-01-18 23:22:56) 
-  令和7年1月4日から値上げだそうです。 
行列ができる店でも薄利多売という考えには至らないらしい。 
それにしても注文が5人分くらい溜まらないと、注文してもすぐに麺茹でに入らないようで、着丼まで10分以上は時間がかかる。 
あと、随分と味が落ちた感は否めない。スープに酸味が増している。日本そばつゆみたいだった。  -- 名無しさん  (2024-12-26 18:38:11) 
-  ↑楢原のみんみん本店の話です。  -- 名無しさん  (2024-12-26 18:39:22)
 
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2024年12月26日 18:39