TEL
042-643-1009
営業時間
11:30-14:30 17:30-22:00
日曜祝日 11:30-22:00
定休日
火曜日
備考
【メニュー】
7種類のみそら~めん(いっぱし、札幌、胡麻、信州、八丁、西京、玄海)が看板メニューです。
それぞれ、北海道みそ、札幌赤みそ、仙台みそ、信州みそ、名古屋黒みそ、京都白みそ、九州麦みそを使用。各730円。
他にも、とんこつみそら~めん(九州麦みそ)が730円、みそ坦々めん(辛みそ)が830円、しょうゆら~めん(細めん)が680円と種類豊富。
大盛り120円増。
【トッピング】
のり、味付たまご、バタ~、めんまは各100円。
やさいは150円、ねぎ(味付)は230円。
チャ~シュ~、及び角煮は300円。
【セットメニュー】
半チャ~ハンが320円、半焼肉丼が370円。
【ご飯】
半ライス200円、ライス250円、チャ~ハン750円、焼肉丼850円。
大盛り100円増。
【焼き餃子】
一口サイズが270円、普通サイズが370円。
お土産は20円増。
【おつまみ】
めんま300円、角煮400円、ねぎチャ~シュ~500円。
【飲み物】
ジュ~ス(コカ・コーラ オレンジ)200円、ビ~ル(中瓶)550円、生ビ~ル550円、ウ~ロンハイ400円、レモンハイ400円。
コメント
-  地図の示す場所が違うんじゃないかと思うんだけど・・・  -- 名無しさん  (2009-01-06 23:18:51)
 
-  調べたら石川町1207ですね。で、むらた屋と同じフランチャイズですけど、ここもあなどれず美味いです。値上がりしてなければ650円。  -- 名無しさん  (2009-01-07 00:30:08)
 
-  730円に値上げしてますね。  -- 名無しさん  (2009-01-07 21:36:20)
 
-  ここの西京みそラーメンが大好きでした。最近、味が変わったというか味が落ちた。前から不安定だったが改善してほしい。 -- 名無しさん  (2009-03-31 17:00:39)
 
-  バス停のとこかな、何がイチ押しかわからん  -- 名無しさん  (2010-02-08 14:05:30)
 
-  正直、イチ押しがどれとかいうメニュー立てじゃない。自分の好みの味噌を選べばいいと思う。  -- 名無しさん  (2010-02-08 23:51:45)
 
-  町田市小山町、町田街道沿いにある『麺屋いはし』の店長とは兄弟。  -- 名無しさん  (2011-02-02 20:26:46)
 
-  そういえば味噌のバリエーションが多いとこなんか、メニュー構成が似てるね。  -- 名無しさん  (2011-02-02 22:51:04)
 
-  「むらたや」と同じ「どさん子」のフランチャイズ店だよ。だからメニューもそういうことになってる。でもね、美味いと思うよ。価格は高目だけど。  -- 名無しさん  (2011-02-02 23:14:56)
 
-  中古車屋の右隣、バス停の後に三台程駐車場有り。確かにちょっと高いけど、一杯一杯丁寧に作ってるせいか、熱々でどの味噌味も香ばしくて美味い。今時の味噌味ってか、スタンダードなサッパリ味噌だね。
どさん子系だからかな?デフォの野菜トッピングが、もう少しボリューム欲しいなぁ。   -- 名無しさん  (2011-03-09 02:32:08) 
-  ここの接客はひどかったな。店主と客がずっとゲームの話しをでかい声でずっとしていて不快だった。味噌を溶く泡だて器も、違う味のスープにガンガン使っていてこだわりも無さそう。 
不快な思いが多かったので、もう二度と行かない。  -- 名無しさん  (2012-11-20 12:46:35) 
-  半チャーがこれで半分!?ってくらい量が多くて大満足。西京味噌ラーメン甘くてめちゃ美味しい。あと、辛味を抜いて作ってもらった味噌坦々も最高。無茶な注文も聞いてくれる親切な店主に感謝(見た目はちょっと怖いけど)  -- 名無しさん  (2013-10-27 19:25:39)
 
-  店主も店員も よくいうDQN。でも、ラーメンはちゃんとウマい  -- 名無しさん  (2014-07-01 01:40:59)
 
-  見た目はちょっと怖い? よくいうDQN? 昔は脱サラみたいな見た目の人達だったけどなあ。  -- 名無しさん  (2014-07-01 22:51:20)
 
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2018年04月13日 01:52