閉店しました
所在地
八王子市南大沢2-3 Feb南大沢3F 
地図
 
TEL
042-675-1356
営業時間
11:00~22:00
定休日
無休
備考
2010年11月13日オープン
コメント
-  オープンしたてでまだなれていないのか、店員手際悪かった 
 私は写真撮らないけど、撮影禁止張り紙がちょっと感じ悪い
 つけめん濃い仕立て・冷を注文したが、
 味は普通と言うか想像以上でも以下でも無く美味しくいただいたが、
 つけ汁が凄くぬるくて驚いた
 デフォなのか店員がまだ慣れてないのかは解らない  -- 名無しさん  (2010-11-16 22:31:22)
-  どこかで食べたことある味だと思ったら、 
 つけ汁がカップ麺の「太麺堂々 濃厚魚介豚骨醤油」のスープにそっくり!
 麺は日清との共同開発の冷凍麺とのことだけどねえ・・・  -- 名無しさん  (2010-11-16 23:02:06)
-  最初にコメした者だが「しゃりん スープ工程」 
 っと書かれた下に「撮影禁止」と付け足してあったので後付かと。
 そのブログはよく見ているが、
 撮影禁止の店は、隠し(シカト)撮りするような人ではないよ。
 画像は無しです的な事を添えて記事にするか、いっそ記事にしない。
 予想だけど、六厘舎系と言う事で全国のラオタが押し寄せて、
 マナー違反な撮影しまくったんじゃね?、
 撮影に夢中になって列乱したり、厨房や店員そのもの撮影したりとかな。
 でもだからとて「撮影禁止」の4文字で済ますのは感じ悪いよな。
 撮影不可の理由か、撮影箇所の限定など何らかの補足が欲しい。  -- 名無しさん  (2010-11-20 13:16:41)
-  そろそろ味に関するコメントお願いしま~す。自分の食べてきた感想ですが、もっちりと店名に謳っている割には 
 もっちり感は皆無だった・・・オープンしたばかりだし、スタッフも右往左往していたし・・・
 という点を差し引いて少々日を空けて再訪してみたいけど完全に六厘舎とは別物ってことはよく理解できたわ。  -- 名無しさん  (2010-11-20 22:13:47)
-  食べたら普通でした。  -- 名無しさん  (2010-11-21 20:41:32)
-  先日食べてきました。 
 全体的に及第点だけど、わざわざ食べに行く味ではないかな、という感想。
 -- 名無しさん  (2011-01-26 23:41:45)
-  普通においしい。万人受けでクセのない味って感じかな。ラオタには物足りないというのも 
 よくわかるが集合施設で出すならこれでいいのかもね。
 わざわざもっちり、と称するほどでは…てのは同感。あとスープが少なめなので割るほど
 残らないトッピングは種類が多く値段もそこそこでボリュームがあり良い。
 セルフで好きなだけネギ盛れるのもグッド。  -- 名無しさん  (2011-01-27 22:31:29)
-  美味しかったよ。 
 あのスピードでこの位の味が食べられれば満足。
 味卵の天ぷら美味しかった。
 辛い奴は、自分で七味入れたら大体同じじゃない?
 あえて頼むほど特徴は無かった。
 ユズも、スープ割りの所にあったユズ粉入れたらほぼ同じになるんじゃね?
 近くにあったらたまに行ってる位の感じ。俺は好き。  -- 名無しさん  (2011-02-18 08:26:32)
-  つけ麺は温く少ないつけ汁に胡桃大ものチャーシューが入り、口にすると獣臭く味のない煮豚。 
 用心して箸で崩すと中が赤いので残す。せめてスープ割りは熱くと思うも別料金。
 連れのラーメンは具を叩きつけたような雑な盛付。
 にんにく入り醤油スープ、ニンニクが安物なのか嫌な胸焼けが残る。
 いつ刻んだのかパサパサで味と香り皆無なネギ、
 上に絞ったマヨネーズが分離してる長時間放置の唐揚げ、
 べトべトで汚いテーブル、とどめは食器返却口から臭う調理場のドブ臭さ。
 いかにもバイトってのが何人か居たが、固まりチャーシューをスライスする気配りや
 不衛生でない程度に清掃する清潔感、集客見込みで仕込んで新鮮さを保つ知恵
 こういったのが皆無なんだろうな。焼肉エビスの調理場風景思い起こす。
 六厘舎系のスープは好みなんだが、この店は二度と行かない。  -- 名無しさん  (2011-06-08 15:02:03)
-  ↑スープ割りが別料金ってこと?  -- 名無しさん  (2011-06-08 15:28:11)
-  オーナー社長の放置プレイか。   -- 名無しさん  (2011-06-08 17:30:31)
-  スープ割用は普通においてあったけど? 
 トッピングはああいう売り方だし時間外すと冷めてたり無かったりするので
 注文して席まで持ってきてもらえばいいだけだな ネギはセルフじゃなくなってたが増し無料なのでまあよし
 ドリンクサーバ設置、大盛無料等日替わりサービスなど色々やってんねラーメンは朝の500円なら。 味値段とも割と満足できるし、気軽にはいるならいい店って感じ  -- 名無しさん  (2011-06-09 18:57:22)
-  スープ割りの容器が置いてある場所と給水機が置いてある場所が悪いね。 
 並んでいる客が何人か居ると、店の奥に座ってる人はスープ割りがしづらいし、
 同じように、並んでいる客が何人か居ると、店の手前側に座ってる人は給水機に水を取りに行きづらい。
 通路が狭いのが悪いんだけど、仕方がないのかな…。チャーシューがかたまりになっていて切ってない事は俺も気になったし、店側はあまり客への気配りが出来てないと思うね…。
 味もそこまでおいしいといえる訳じゃないから、残念だけど普遠くからわざわざ食べに来る気にはならないだろうな…。  -- 名無しさん  (2011-06-10 08:06:23)
-  接客が駄目 お盆をお持ちになってお席でお待ち下さいって言わないから混乱する  -- 名無しさん  (2011-07-06 12:52:11)
-  もう少しスープの濃度を上げないと特徴のない付け汁だし、飽きてしまう。 
 -- 名無しさん  (2012-05-26 14:58:30)
-  その店のラーメンを創作した店主の居ない店はやっぱりダメだよね。  -- 名無しさん  (2012-05-26 17:05:25)
-  ここまだある?  -- 名無しさん  (2013-02-28 13:59:39)
-  そう言えばオープンしたての頃一度行ったけど、美味しくなかったな。 
 丸亀製麺の麺をラーメンにしたような麺と具、
 どうでもいい普通の味のつけ汁と、投げやりなポットスープ割り。
 普通の味だったけど、六厘舎の系列で少しは期待しただけにショックでかかった。  -- 名無しさん  (2013-03-01 06:12:36)
閉店した店舗ですので移転、再開等の書き込み以外はお控えください。
注意:このページにはURLを含むコメントを書き込めません
最終更新:2017年05月13日 19:53