閉店しました
所在地
八王子市千人町2-3-3
TEL
042-668-8113
営業時間:
11:30~15:00 18:00〜26:00
定休日:
水曜日
駐車場:
近くにコインパーキング有
備考
「
三日月」跡地に2011年3月17日オープン
北野にある「
らー麺 匡」の姉妹店
コメント(このページはIPアドレス監視中です。またURLを含むコメントを書き込めません。)
- 昨日店内に人が居ました。
今日、前を車で通った時に「3月中旬に開店」の張り紙が有りました。
店名まで定かには確認出来ませんでしたが、「麺恋ラーメン」と読めた様な気がしました。
近々にまた通りますので確認しておきます。
とりあえず一報です。
不確かな情報ですいません。 -- 名無しさん (2011-02-25 17:06:57)
- ↑とんでもない、確認乙でした。 -- 名無しさん (2011-02-25 22:10:16)
- 某所に新規店舗開店の画像が上がってた。 -- 名無しさん (2011-02-28 01:21:10)
- 雨の中 店名確認してきました。
ラーメン 麺恋 でしたよ。
でも、それで検索してもここいらのお店との関連は無いみたいですね!?
楓さんの新店舗ですかね? -- 名無しさん (2011-02-28 16:23:11)
- ラーメン 麺恋って全く同じ名前の店があるのね
でも兵庫の店か
関係ないかな
隼は味噌、花鳥風月は塩
今度の店のコンセプトは何になるんだろう? -- 名無しさん (2011-02-28 22:01:05)
- 楓、隼、花鳥風月などは全部スピッツのアルバム名や曲名から取ったので楓の姉妹店とは思えないんだが。 -- 名無しさん (2011-02-28 22:03:25)
- 北野のらー麺 匡も楓系列でしょ -- 名無しさん (2011-02-28 22:05:49)
- そこは弟子が独立だべ。 -- 名無しさん (2011-02-28 22:27:00)
- 今日通ったら看板が上がっていました。
それとガラス越しに見えるタペストリー?暖簾?にも店名が入ったものが設置されていましたよ。
でも、オープンについては前のまま 三月中旬となっていましたよ。
オープンはいつなんだろう? -- 名無しさん (2011-03-15 16:38:33)
- 麺恋オープンしてましたよ
きゃべつともやしが乗ってました -- 名無しさん (2011-03-17 19:53:44)
- 開店初日深夜に行ってきた。
麺恋醤油らーめん。濃厚で香ばしくて、トッピングの野菜と中太麺に良く合ってた。
全くジャンルは違うが、三日月より美味しかったのでホッとした。でも、邪推したら切りが無いけど、三日月にしても麺恋にしても開店初日から全然覇気が無いというか、
商売っ気が全然無いんだよな・・・。なんか呪われてんのか、あそこw -- 名無しさん (2011-03-19 19:29:04)
- 匡の姉妹店、という時点でいかがなのもかと。
匡の開店当初のあの不味いラーメンを思い出すよ。
-- 名無しさん (2011-03-21 00:15:51)
- 味玉醤油ラーメン食べた。
油っこくないが、スープがエライしょっぱい。
飲み干せるものじゃない。
チャーシューと野菜は普通にうまい。
味玉も半熟でしっかりと味付きでうまい。
ちょっと残念だな。
三日月は食べてないけど、そっちが良かったんじゃ? -- 名無しさん (2011-03-21 11:09:01)
- 油がきつめ、チャーシューがしょっぱすぎる。
炙ってあっておいしそうに見えたけど。
噛んでみたら中から、濃い付けダレみたいなのがじゅわっと出てきて肉の味がしない。
個人的には、麺が合ってないように思えるんだけど、これはばっかりは好みなんだろうな。
オープン間もない頃だったのか、人が多い割にはかなり手際が悪いように見えました。 ポイントカードを配っているようなので(17日の時点では頂けました)、好みであれば特典もあっていいかもしれません。
10杯食べると1杯無料のようです。
ちなみに、自分が来店したときは有効期限なしの半額券も頂けました。
また落ち着いた頃…一ヶ月後ぐらいにでも行ってみようかと思います。 -- 名無しさん (2011-03-22 11:20:14)
- 豚骨魚介を売りにしていて丼に各々を注いでいますが、小さな寸胴を厨房のガスで常に沸かしています。
これだと魚介の香りが飛んでしまい、結果中途半端な味になってしまっています。
他の店でもやっているように、注文を受けてから小鍋で暖めないと駄目です。
動物系のスープにはひき肉なんかも入っていてパンチを出そうとしていますがこれも空回りな感が否めません。
元ダレが少し多過ぎるのか、塩分濃度が高いため塩の刺激により舌に旨味を感じさせてもらえません。
スープを持ち上げない麺と言いなんだか付け焼刃で始めた感がありますね。
頑張って欲しいものです。
-- 名無しさん (2011-03-22 17:12:23)
- 1つ上の人はストック式じゃなきゃダメと書いてるけど、必ずしもそうではないですね。
圓みたいな店ではあえて寸胴で沸かしてるけど、充分美味しいよ。食べた事無いのかな?
この店の技量がどの程度かは、また別の問題だけどね。
-- 名無しさん (2011-03-22 19:15:35)
- 今日食べに行ってきました。
個人的な感想は魚介系豚骨の量が少なくて麺も細い二郎
閉店した店舗ですので移転、再開等の書き込み以外はお控えください。
最終更新:2017年05月19日 22:51