井崎ユウタ

「井崎ユウタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

井崎ユウタ - (2024/10/08 (火) 23:22:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/27(日) 19:01:51 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){「コレデンチデウゴクノカァ!?」} 井崎ユウタとはアニメ「[[カードファイト!!ヴァンガード>カードファイト!!ヴァンガード(アニメ)]]」の登場人物。 [[先導アイチ]]や[[森川カツミ]]のクラスメートで、特に森川とはほとんどと言っていいくらいセットになっている。 キャラとしては割と普通。一話で森川がアイチからブラスター・ブレードをカツアゲするのに加担した以外には、わりと真面目な常識人。 主に森川のツッコミ兼暴走鎮圧係。 と言うか他が主にYKSなアイチ、暴走しがちな森川、コミュ障の櫂くん、悪ノリな三和、と変…個性派揃いなのでその中では貴重な一般人。 だが最近は無理やりコーリンちゃん親衛隊にされる等、日増しにエスカレートする森川の暴走っぷりに少々ウンザリ気味。 終いには三和から「友達やめたいと思った事は?」と訊かれるも、愛想笑いで済ます辺り、彼の優しさがうかがえる。 …が、そんな彼にも個性はあった。 山口隆行さんの独特な口調で井崎のキャラを見事に確立した通称「井崎語」である。 普段おとなしい彼だが、興奮した時などにその独特の口調で発する井崎語は、一度聞いたら病み付きになる事間違い無し! 同時にこの井崎語を愛して止まない「イザキスト」なる人達も存在する。 以下井崎語録 「ヒョォォォ!スッゲェェェ!」 「コレデンチデウゴクノカァ!?」 「ヤッパリフテガレタカー」 「ガッコーマデキョーソーナッ!」 「パワーニマンセン!?」 「ミットモナイカラヤメロヨォ!」 「ツゲーコンボダー!」 「プレッシャーノトクバイビダゼ?」 「ンモリカワァ…」 「オレトノサマー!」 「クリティカルトリガァァ!」 (森川)「レストじゃなきゃいいんだな?」 「コウゲキシタラレストニナルダロー…」 「じゃあ攻撃しなきゃいい」 「ソレジャカテナイダロー…」 …さて彼のファイト戦績はと言うと、実は作中で描写されているのはまだ2回だけ。 それも1回目の5話でのカムイ戦は既に負けた後。2回目は最初のショップ大会の一戦目でVSアイチ戦。 まあお察しの通り相手が主人こ…ヒロインのアイチ君なのでファイトの様子はフルで流れたもののアイチ君を勝たせるためのものなので…。 彼のデッキは恐竜系ユニットのたちかぜ。さすがに森川よりはまともに戦うものの、緊張から幾つかミスをしてしまう。 しかしアイチから、「ヴァンガードファイトは楽しいものなんだよね」と言われ、彼も緊張が解け、いい戦いぶりを見せる。 その後合宿回や二度目のショップ大会等、「魔候襲来で強化」された井崎のファイトが見られるかと思いきや、いずれも彼の出番は無し。 殿様のコスプレまでしたのに…。なぜ初戦に生ける負けフラグことマケミを投入したし…。 それでも三和と二人だけで決勝まで進んだと予想すると、それなりに腕は上げた様だ。 あまり期待はできそうにないが、今後の彼の活躍に期待したい。 主なカード([[たちかぜ>たちかぜ(ヴァンガード)]]参照) ・暴君デスレックス グレート3 パワー10000 「たちかぜ」の切札的ユニット。Vに立った時、攻撃時パワー+5000。攻撃がヒットしたら味方ユニットを1対退却させる。 作中でも井崎の切札として使われた。 ・突撃竜ブライトプス グレート2 パワー9000 自身がリアガードサークルから退場する際、CB1でデッキから「鉄壁竜シールドン」を手札に加える事ができる。 作中では単体でギャラティンに攻撃しようとして、うっかりこちらの方がパワーが低いのを忘れてしまっていた。 ・翼竜スカイプテラ グレート1 パワー6000 自身がリアガードサークルから退却する際、CB1で手札に戻す事ができる。 デスレックスの攻撃ヒットで退却させるが、スキルで手札に戻された。 「追記、修正シテクレヨォ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - なお、三期では櫂お墨付きの強キャラな模様 -- 名無しさん (2013-11-13 00:13:57) - ヴァンガード甲子園予選のアイチとのファイトはグッドファイトだった。 -- 古代竜 (2013-12-21 09:18:55) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/11/27(日) 19:01:51 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){「コレデンチデウゴクノカァ!?」} 井崎ユウタとはアニメ「[[カードファイト!!ヴァンガード>カードファイト!!ヴァンガード(アニメ)]]」の登場人物。 [[先導アイチ]]や[[森川カツミ]]のクラスメートで、特に森川とはほとんどと言っていいくらいセットになっている。 キャラとしては割と普通。一話で森川がアイチからブラスター・ブレードをカツアゲするのに加担した以外には、わりと真面目な常識人。 主に森川のツッコミ兼暴走鎮圧係。 と言うか他が主にYKSなアイチ、暴走しがちな森川、コミュ障の櫂くん、悪ノリな三和、と変…個性派揃いなのでその中では貴重な一般人。 だが最近は無理やりコーリンちゃん親衛隊にされる等、日増しにエスカレートする森川の暴走っぷりに少々ウンザリ気味。 終いには三和から「友達やめたいと思った事は?」と訊かれるも、愛想笑いで済ます辺り、彼の優しさがうかがえる。 …が、そんな彼にも個性はあった。 山口隆行さんの独特な口調で井崎のキャラを見事に確立した通称「井崎語」である。 普段おとなしい彼だが、興奮した時などにその独特の口調で発する井崎語は、一度聞いたら病み付きになる事間違い無し! 同時にこの井崎語を愛して止まない「イザキスト」なる人達も存在する。 以下井崎語録 「ヒョォォォ!スッゲェェェ!」 「コレデンチデウゴクノカァ!?」 「ヤッパリフテガレタカー」 「ガッコーマデキョーソーナッ!」 「パワーニマンセン!?」 「ミットモナイカラヤメロヨォ!」 「ツゲーコンボダー!」 「プレッシャーノトクバイビダゼ?」 「ンモリカワァ…」 「オレトノサマー!」 「クリティカルトリガァァ!」 (森川)「レストじゃなきゃいいんだな?」 「コウゲキシタラレストニナルダロー…」 「じゃあ攻撃しなきゃいい」 「ソレジャカテナイダロー…」 …さて彼のファイト戦績はと言うと、実は作中で描写されているのはまだ2回だけ。 それも1回目の5話でのカムイ戦は既に負けた後。2回目は最初のショップ大会の一戦目でVSアイチ戦。 まあお察しの通り相手が主人こ…ヒロインのアイチ君なのでファイトの様子はフルで流れたもののアイチ君を勝たせるためのものなので…。 彼のデッキは恐竜系ユニットのたちかぜ。さすがに森川よりはまともに戦うものの、緊張から幾つかミスをしてしまう。 しかしアイチから、「ヴァンガードファイトは楽しいものなんだよね」と言われ、彼も緊張が解け、いい戦いぶりを見せる。 その後合宿回や二度目のショップ大会等、「魔候襲来で強化」された井崎のファイトが見られるかと思いきや、いずれも彼の出番は無し。 殿様のコスプレまでしたのに…。なぜ初戦に生ける負けフラグことマケミを投入したし…。 それでも三和と二人だけで決勝まで進んだと予想すると、それなりに腕は上げた様だ。 あまり期待はできそうにないが、今後の彼の活躍に期待したい。 主なカード([[たちかぜ>たちかぜ(ヴァンガード)]]参照) ・暴君デスレックス グレート3 パワー10000 「たちかぜ」の切札的ユニット。Vに立った時、攻撃時パワー+5000。攻撃がヒットしたら味方ユニットを1対退却させる。 作中でも井崎の切札として使われた。 ・突撃竜ブライトプス グレート2 パワー9000 自身がリアガードサークルから退場する際、CB1でデッキから「鉄壁竜シールドン」を手札に加える事ができる。 作中では単体でギャラティンに攻撃しようとして、うっかりこちらの方がパワーが低いのを忘れてしまっていた。 ・翼竜スカイプテラ グレート1 パワー6000 自身がリアガードサークルから退却する際、CB1で手札に戻す事ができる。 デスレックスの攻撃ヒットで退却させるが、スキルで手札に戻された。 「追記、修正シテクレヨォ!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - なお、三期では櫂お墨付きの強キャラな模様 -- 名無しさん (2013-11-13 00:13:57) - ヴァンガード甲子園予選のアイチとのファイトはグッドファイトだった。 -- 古代竜 (2013-12-21 09:18:55) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: