雑談ページ

登録日:2024/06/30 Sun 12:00:00
更新日:2025/03/28 Fri 21:23:51

タグ一覧
運営用ページ

こちらのページは雑談用に設置したページです。
メンバー・非メンバー関わらず、利用者の方は当項目のコメント欄に自由にコメントをすることができます。
話題の内容に特に制限はありません、節度を守ってご自由にご利用ください。

禁止事項

概ねの禁止事項はコメント時のルールに準じるものとします。ただし以下の行為はご遠慮ください。
  • 他利用者を不快にする発言
  • 大量にコメントを連投し他コメントを埋めたりする行為
  • 実在の事件・事故に関する話題(デマや誤情報の拡散を避けるため)
  • 芸能人・政治家等特定個人のスキャンダルに関する話題
  • 当wikiの管理業務等に関する意見・苦情・愚痴等の話題(管理者・副管理者への質問・要望用ページ質問・意見交換所をご活用ください)
  • 漫画やゲーム、ドラマ等のネタバレ全般に関する話題(不特定多数の利用を想定しているため)

立ててほしい項目の提案について

今後は立てて欲しい項目提案ページにお願いします。
これまでは当雑談ページにて受け付けていましたが、量が増えすぎたため機能を分離しました。


  • 何かプリキュアの項目で投票ボタン押しまくって履歴流してる奴がいるみたいですね… - 名無しさん (2025-07-22 18:40:07)
    • キュアスカーレットの項目で注意しました。 - 名無しさん (2025-07-22 19:09:42)
  • 当人が反省してるから、これ以上追い詰めることを言うのはどうかと思うが、「通報されても謝罪したら規制撤回」はあまりいいことだとは思えん。今回当人は心底後悔してるみたいだからいいけど、この前例を悪用して、口先だけで適当な謝罪をして荒らしを続けるヤツが湧くかもしれないことを考えたら、(ガッツリ規制するのは初めて変なコメをして本当に反省した人に行うのはやり過ぎだから)短期間でも規制するべきだと思う - 名無しさん (2025-07-22 22:07:09)
    • 仮に口先だけ謝罪して続けるならまた通報すればよくね?2回目は即アウトだろ - 名無しさん (2025-07-22 22:11:14)
    • この話題自体が雑談ページの禁止事項に該当する可能性があるのでやめたほうがよろしいかと。→当wikiの管理業務等に関する意見・苦情・愚痴等の話題 - 名無しさん (2025-07-22 22:14:21)
    • どうかと思いながら言いたいことを述べるのは愚痴に当たるかと思いますが、当Wiki愚痴も違反行為+雑談ページは愚痴禁止ということは承知の上での独り言でしょうか。 - Fina(副管理人) (2025-07-22 22:53:57)
  • 特定の誰かの話ではありませんが「敬語を使えば暴言や煽りに当たらない」と勘違いしている人のためにルールに一言追加したほうがいいんですかね、慇懃無礼という言葉について…… - Fina(副管理人) (2025-07-23 02:00:23)
    • 仮に追加するにしても反対はしません。が、その書き方でこの雑談ページに書かれると、愚痴っぽく見えます。 - 名無しさん (2025-07-23 02:21:10)
      • 愚痴というよりただ疲れました - Fina(副管理人) (2025-07-23 02:34:17)
        • なんかFina副管理人を目の敵にして突っかかるような奴がいるとはちょっと感じるな。 - 名無しさん (2025-07-23 07:48:04)
        • それはまた…好きなことするなり寝るなりして一旦身体と心を休ませて下さい。 - 名無しさん (2025-07-23 10:21:31)
          • あのさぁ…2025-07-23 02:21:10のコメントする→副官が「疲れた」と呟く→打って変わって労うって態度翻しすぎじゃないですか?とても私が言えた義理ではありませんが、発言には気をつけましょうよ - 名無しさん (2025-07-23 11:37:59)
            • 愚痴に見えるのも事実ですし、そういう意見への返答が「疲れた」であったから、これ以上意見具申するより労わった方がいいと判断しただけです。 - 名無しさん (2025-07-23 11:43:47)
              • 逆に副管理人が疲れたと言わなければまだまだ意見具申する気だったことが怖い - 名無しさん (2025-07-23 12:16:53)
    • 管理人が対処してくれなきゃろくに問題解決できないから管理人が動いてくれてるのに、その管理人に対して上から目線で好き放題な人がいますよねここって お疲れ様です - 名無しさん (2025-07-23 08:52:38)
    • あくまで愚痴ではなく、改善の叩き台としての発言という事なので、その点について意見書かせていただきます。まず、前提として反対はしません。ただ、実効性にはやや疑問があります。「敬語を使っても、慇懃無礼な態度は暴言や煽りに当たる」というのは、要は一般常識の範疇であるため、そこを勘違いするような人は今度は普通の丁寧なコメントでも気に食わなければ「慇懃無礼な暴言だ」と言い始める懸念があります。ただ、あくまでスタンスの表明として、一般常識であろうと意見・意思を明示しておくこと全てが無意味であるとは思いません。 - 名無しさん (2025-07-23 11:23:09)
      • たらればの話をすればキリがありません。その都度利用者同士で話し合えば良いだけではないでしょうか - 名無しさん (2025-07-23 11:30:59)
      • こういうスタンス表明をいちいち汲み取る作業が管理サイドをいちばん疲れさせている気がする - 名無しさん (2025-07-23 12:12:24)
    • 利用者に対しては愚痴は違反行為で雑談ページも愚痴禁止と警告しておきながら自ら愚痴を吐くとはどのような了見でしょうか。このような行為は厳に慎んでいただきたいものです。 - 名無しさん (2025-07-23 16:18:07)
      • こういる奴が典型的な「敬語を使えば暴言や煽りに当たらないと勘違いしている人」だよなぁ…。何様のつもりなのかと - 名無しさん (2025-07-23 17:52:15)
    • なんか誤解生んでるようで申し訳ありません、これはそういう人たちを煽ってるわけではなく運営業務として純粋に困ってることです。当Wikiいろんな人が尋ねてくるので「敬語でくるめばどんな攻撃的な言論でもしていい」と大真面目に考えてる人はいまして、そういうことに関してまでルールに書かなきゃダメなのか?? と悩んでいます。ただ、このツリーで挙げられているとおり現実的ではない話。そしてこういったことはずっといたちごっこで続いていますし、これもツリーで述べられた通り、相手を攻撃する目的でルールを利用するというケースも考えられるので どうしたもんかと頭をひねっています。愚痴に聞こえたのであれば申し訳ない。まぁ、心底現状に困っているという意味での愚痴ではありますが。 - Fina(副管理人) (2025-07-23 17:09:39)
      • 愚痴を書き込んだ以上キチンと謝罪をするべきでしょう。一応申し訳ないと言いつつ "愚痴に聞こえたのであれば"と添えることで暗に利用者側に責任を転嫁していますし。 - 名無しさん (2025-07-24 16:24:34)
        • この書き込みの奴って荒らし報告やここで突っかかってきてる奴と同一人物なんですかね? - 名無しさん (2025-07-24 17:01:52)
    • 禁止事項にあるのは「管理人に対する愚痴」のことで、コメント時のルールにあるのも「記事に対する愚痴」のことなので、そもそも何も違反しておらずただの過剰自治なのでは? それ以外の愚痴でも「他利用者を不快にする発言」にあたる可能性はありますが、今回の場合普通に読めば意見を募るためにその前提となる問題の説明をしただけでしょう。 - 名無しさん (2025-07-25 08:43:45)
      • 一応突っ込ませて頂きますが禁止されてるのは、管理人に対するではなく、管理業務に関する愚痴です。管理人は例外なのかもしれないですが、利用者には禁止させておいて管理側が管理業務に関する愚痴(のように見えるもの)を書き込むのはどうか。って思う人が出ること自体は自然だとは思います - 名無しさん (2025-07-25 10:23:48)
      • そもそも当ページの説明に「コメント時のルールに準じる」ってあるんだから、管理業務とかに関係なく、愚痴は避けられるべきやね。 - 名無しさん (2025-07-25 20:51:59)
    • 敬語というよりも「謹んで欲しい」とか「謝罪すべきでしょう」などと言った自己満足的行為と主張する際に「みんな思う」とか「そう思うのは自然だ」とか全体的主張の振りをした個人主張への対処かね - 名無しさん (2025-07-25 20:46:42)
  • 管理感謝心労お察しするけど荒らし報告ページのシンプルな調子に乗らないでくださいで笑ってしまった - 名無しさん (2025-07-23 09:18:12)
  • 魚介豚骨つけ麺を初めて食べたら衝撃的うまさだった。個人的味ランキング2位に来たな。あっ、1位味噌ね。 - 名無しさん (2025-07-23 12:51:32)
    • 魚介豚骨はね、ゆず皮入れると凄くイイんですよ… - 名無しさん (2025-07-23 13:10:38)
  • どことは言わないが某所に最近のアレの処置をめちゃくちゃ逆恨みされてるね。荒らし報告ページを荒らしたらその内容まで(自分が上から目線で書き込んだ内容は隠して)恨み節を記述してた。怖すぎる…… - 名無しさん (2025-07-23 14:06:38)
    • 前の5ちゃんねるの措置の時も話しましたが、外部の事は気にしないのが良いと思いますよ。管理の仕事は「恨まれないようにする」ことではなく「このWikiが無法地帯にならないようにする」ことです。外で騒いでいるということは「当Wikiにそれが入ってこないようにすることができた」「止めなければそれが当Wikiに入ってくるところだった」ということかと思います。(いや今の話が別の所の話か5ちゃんねるの話かは見てないので分からないのですが) - Fina(副管理人) (2025-07-23 14:46:12)
    • 外野は好き勝手言うものだし、あるものについて好意的な反応を示す者がいるなら同じくらい否定的な反応もされうるというだけの話。それに納得できるならここにいていいし、できないなら出ていって外で騒ぐなりご勝手に。それだけの話。副管理人さんも言ってるけれど気にしないが吉よ - 名無しさん (2025-07-23 15:03:26)
    • 見てきたけど本当に逆恨みの塊だった てか規制するまであの民度のがいたならそりゃ荒れるわってなるレベルで酷かった - 名無しさん (2025-07-23 15:08:28)
      • あれって何年も(爪の垢だの◯◯が代わりに死ねばよかったのにだのと)粘着し続けていた荒らしでしょうか?ならもうほっといてもいいでしょう。 - 名無しさん (2025-07-23 15:28:22)
      • そのwikiに書かれてたこのwikiにまつわる記載、やっぱ私怨まみれの奴が暴走した結果だったらしい。ダメなのはそこの管理人が容認しちゃってたことらしいね で、あっちのwikiはいまwiki全体が滅茶苦茶なんだとか…御愁傷様。 このwikiが厳しめなのは確かかもしれないけど、やっぱ人を悪く言う奴は迅速に対応するのが一番いいんだな、と思ってしまった - 名無しさん (2025-07-25 19:36:06)
  • 某作品の低評価自体に関して自分は納得だとは思ってるけど、だからといってあんな専用wikiまで作って貶そうするのは流石にドン引きだわ…いくらなんでもやり過ぎだよ…徹底的に叩き尽くさないと気が済まないんだろうか…正直追い出して正解だわ… - 名無しさん (2025-07-23 16:26:49)
    • アンチスレなんかもそうだけれど、不満持ってる人ほどそういうネガティブな気持ちを吐き出したくなるものなので「不平不満や愚痴を自由に言える場所」「ネガティブな感情を共有できる場所」そのものは必要よ。ただ「アニヲタwikiはそういうサイトじゃないんで、ここでやらないでね」というだけで。 - 名無しさん (2025-07-23 17:47:00)
    • ガス抜き自体は必要なのは理解するが、専用wiki作ったり叩き目的のスカスカ動画作ったりと言った労力はどこから出てくるのか毎回不思議に思うわ。普通の人はそのコンテンツ嫌になったら離れて触ろうとしないよな(ゲームなら良くなるまで休止したりアンスコしたり) - 名無しさん (2025-07-24 05:09:14)
      • どっかの大辞典では管理人がゲームがよくなるまで界隈離れている間にアンチと自治厨がそれぞれ暴走した挙句辞任に追い込まれたけどな… - 名無しさん (2025-07-24 06:49:57)
  • 意見交換所にて「『荒らせばコメント欄をメンバー限定に追い込める』前例を作らせようとした」とあり、わざわざそんなことさせようとするユーザーがいることに正直驚いてます。しかし、そんな周りくどい嫌がらせするのだろうか? - 名無しさん (2025-07-23 20:17:00)
    • 何でもいいから自分がどこかの組織を変えたという前例がほしいパターンじゃないかしら。世間や自分の今の生活に不満を抱えてる人がやりがちな行為 - 名無しさん (2025-07-23 20:34:03)
    • その通達はおそらく「事実としてやろうとした人がいた」というより、「理論上『やろうと思えばできる』ので、『やろうと考える人が出ないように』した」ものかと。我々に見えるのは荒らしたという「事実」だけで、「どうして荒らそうとしたのか」までは推測しかできませんし、管理人もそこは同じなはずですから。 - 名無しさん (2025-07-23 20:37:35)
    • 荒らしがニコ百の「集い」の掲示板のコメ欄を止めたという事例があるので二の舞にならなくてよかった - 名無しさん (2025-07-25 19:51:01)
  • まだネタバレ解放されてないので「バナンザ」ネタバレ記事全裸待機とだけ書き込んでいきます - 名無しさん (2025-07-23 21:05:33)
    • 7/17発売ってことは今日7/24はもう解禁済みで合ってるかな。頑張るからネクタイだけはしてくれ。 - 名無しさん (2025-07-24 16:50:51)
  • 最近つくづく思うが、たった一人で荒らしの対処やルールの整備といったwikiの切り盛りを10年近くも無償でしていた2代目は化け物かよ。すごすぎる - 名無しさん (2025-07-23 22:30:32)
  • 項目の新規作成時は、きちんとメニュー欄の新規作成から入って既定のテンプレートを用いてほしい。普通にしていたら、最初からコメント欄がログ化されていたり投票数がおかしなことになるなんてあり得ないのに - 名無しさん (2025-07-24 08:00:29)
    • 既定テンプレートをgoogleドキュメントとかにコピペしておくと項目づくりが楽だったりします。 - 名無しさん (2025-07-25 10:40:00)
  • 雑談のコメログ2の後ろの方や質問関係でも申してますが、クマ関係は正直めちゃくちゃ乱暴に言えば「最近クマの被害が話題になってる!そういえばこのwikiにはクマの記事があったな!じゃあここで書こう!」という短絡的な考えで複数人が動いてるから色々面倒なことが起きてるんですよね。気にしすぎといえばそれまでですけど、いつかの雑談コメントにあった「文章は下手な奴がいじればいじるほどとっ散らかる」ってのを念頭に置いてほしいな、と思う次第です - 名無しさん (2025-07-24 18:03:14)
    • 「wikiというシステムは例えるなら『おもちゃ箱』、それも幼稚園に置いてあるような『共用のおもちゃ箱』」が私の持論でして。基本的にショーウィンドウにはならないんです。他人が新しい玩具を持ち込んだり、弄り回したりするのを止めることはできなくて、せいぜい「こういうのなら入れていいよ」って決まりを作ることだけ。それでも出来る限り綺麗にしたいなら、自分で頑張って整理整頓するなりおもちゃの手入れをしたりするしかないんですよね。 - 名無しさん (2025-07-24 18:25:36)
      • 横からですけどその考えなるほどなと思いました。確かに共用でも他人が持ち込んだ玩具だからその人だけがいじっても自分がどうこういじらなくても(当然、節度は大事だけど)自由ですもんね。 - 名無しさん (2025-07-25 11:06:17)
  • オヤブン(ポケモン)の分割項目作りたいのに時間が足りなくて作れそうにない…… - 名無しさん (2025-07-24 20:23:20)
    • 新しいオヤブンも来るから頑張れ〜。 - 名無しさん (2025-07-28 17:11:11)
  • アニメ、ゲーム、特撮関連でない記事をわざわざ新規で立てる人が少なくて、立てたら立てたで「なぜかなかなか立たなかった項目」のタグが付いてたりするような。みんなもっと軽率に二次元関連でない項目を立ててほしいなと思う今日この頃。 - 名無しさん (2025-07-25 10:38:54)
    • 「アニヲタWiki(仮)」という名前で存在している以上、それは仕方ないというかむしろそれが特色なのではという感覚ですね…個人的には。自分も興味が惹かれれば二次元系以外の記事も見ますが、二次元オタクなので主に興味があるのはそっちですし、例えばスポーツ・音楽とかは全然興味ないので最初から開かないことも多い…というのが実際のところではあります。別にそういう記事を否定はしないですし、どんな記事でも読むよって人も沢山いるとは思いますが。 - 名無しさん (2025-07-25 11:04:55)
  • 自分が建てた項目に、自分が知らなかった知識とか気の利いた言い回しや小ネタを追記してもらえると、項目を建てて良かったと思えるね - 名無しさん (2025-07-25 10:46:54)
  • たこシあwiki潰れかけてて草 - 名無しさん (2025-07-26 17:24:28)
    • 他所のサイトのウォッチはもう遠慮していただければ - 名無しさん (2025-07-26 17:36:17)
  • めっちゃ面白い同人エロゲーをプレイしておすすめしたくなったので、久々に項目建てようとほぼ本文完成まで書いたところでR18項目が作成禁止になったことを知る - 名無しさん (2025-07-26 21:22:55)
    • なんとなく賢者(性職者)な気がした… - 名無しさん (2025-07-26 22:30:42)
  • ここに限らず、荒らしに比べて自治厨の取り締まりに消極的なのはなんでだろう? - 名無しさん (2025-07-27 16:32:19)
    • 必要悪に近いから対処に困る - 名無しさん (2025-07-27 16:50:30)
    • 荒らしは黒だけど、過剰自治はグレーだからな。グレーの扱いは慎重にもなるさ。 - 名無しさん (2025-07-27 16:56:29)
    • 荒らしへの対処が最優先なのは当然だと思いますが… - 名無しさん (2025-07-27 17:03:26)
    • というよりも取り締まりに値する自治厨て最近ではどれのことよ? - 名無しさん (2025-07-27 17:03:58)
    • 匿名の大人数が編集できるwikiゆえにどんな記述が火種になるかもわかんねーからだったら強めにでも縛ったほうがいいってうっすら理解してるからだろ - 名無しさん (2025-07-28 09:33:25)
    • ルールを守った上での自治なら規制は難しいでしょうね。ルールを守らず記述やコメントを削除したり、反対多数でも編集を強行するようなユーザーはちゃんと規制されてますよ - 名無しさん (2025-07-28 10:06:01)
    • 管理側的に言えば、強いて言うなら「通報に荒らしのほうが多いから」ですが 過剰自治は普通にルールでも取り締まってますよ。「こういう自治行為は過剰自治のためルールを設けるべき」という提案があるのであれば質問・意見交換所からどうぞ。 - Fina(副管理人) (2025-07-28 17:23:13)
  • 少し前にここで生成AIの是非に関する話があったけど、ちょうどゲームカタログで明確にAI使ってトラブってる事例が起きてるので、今後この手の議論をする際は後学のために読んでおくといいかも(くわしい流れは当該サイトの記事作成相談スレから確認可能) - 名無しさん (2025-07-28 20:52:30)
  • 次期管理人の立候補、いよいよ始まりましたか。誰がなるのか少し楽しみ。 - 名無しさん (2025-07-29 10:42:45)
    • 副って付けるの忘れてました… - 名無しさん (2025-07-29 10:43:57)
最終更新:2025年03月28日 21:23