規約違反項目議論所

ご連絡
立て逃げ項目の定義に関するルールを一部変更しました。
現管理体制が発足する以前(2024/04/08以前)に建てられた1000字未満の項目については過去遡及は行わず、加筆・修正依頼への無期限の依頼として記載してください。


登録日:2024/05/07 Tue 20:45:00
更新日:2025/04/25 Fri 10:11:20

タグ一覧
運営用ページ


項目作成時のルールに違反すると思われる項目を発見した場合の報告場所です。
項目を作成した建て主を荒らしとして通報する場合には、こちらでの報告と同時に荒らし報告ページにも報告をお願いいたします。

このページを活用することで原因不明の凍結による混乱が避けられたり、場合によっては修正して問題のない項目にできる可能性があります。発見した場合はぜひここで報告していただけるとありがたいです。

連絡をする場合

報告をする項目をリンク付きで挙げ、削除すべきと考える理由も説明してください。
また、連絡をした際には、報告した項目の項目名の末尾に(削除審議中:〇〇〇〇)と追加してください。
(〇〇〇〇には、審議にかけた事由を記載してください。「羅列項目」や、「テンプレート違反」など、端的に分かりやすく記載してください)

議論について

こちらで報告された項目に関しては、違反に該当するかの議論が行われます。
議論への参加はメンバー・非メンバー問わずどなたでも可能です。コメントツリーの下に続く形で意見を述べてください。
ただし、アットウィキには編集回数制限があるため、なるべく1回のコメントで自分の意見は全て説明しきり、連続コメントは避けてください。

議論中の項目について

議論中の項目について、議論の最中であっても、修正を行い削除せずに済む状態に改善することは特にルールとして禁止は致しません。(建て主、第三者に関わらず)
しかしまだ方針が決まっていないうちに、議論に出た話題任せに修正を繰り返すと、方針がはっきりせず混乱の元になるので、慎重に行ってください。

議論の結果

議論の結果によって、項目に各処置を行います。

  • 削除は不要という結論になった場合、削除審議を解除します。
項目名の(削除審議中:〇〇〇〇)を削除してください。この操作は、管理人以外の方が行って問題ありません。この操作を行った報告は任意とします。
議論中、議論に参加していなかった方が善意で修正を行い、削除が不要になるという場合もありえます。その場合も削除は不要という結論で進行してください。

  • 内容を修正すれば削除は不要という結論になった場合、内容が修正され次第、削除審議を解除します。
内容を修正することで削除が必要なくなるのであれば、修正の必要がある旨を該当項目のコメント欄に記載を行ってください。
問題なく修正が行われた後に、削除審議を解除とします。(解除時の流れは上述の削除は不要という結論になった場合を参照)

建て主の方に修正してもらうことが望ましいですが、継続を希望する第三者の方により修正して頂いてもよいものとします。
基本的に修正の期限は設けません
※過去の過剰自治の事例で、具体的に修正ができるレベルの指摘点を述べながら存続には協力せず、削除を推し進めようとする利用者がいたため。修正により継続が出来るビジョンが見えているのであれば削除は行わないという方針とします。
存続できる可能性があるのであればなるべく存続するのが望ましい、という前提で議論をお願いします。

  • 削除に該当するという意見に1週間ほど反論がなかった場合、削除で可決とします。
削除すべきという意見に対して1週間反論がなかった場合は削除に反対なしという扱いになり、項目削除が行われます。
項目名の末尾を(削除予定:〇〇〇〇)と変更し、項目の内容を全削除して「この項目は削除予定です」という一行のみに変更してください。この操作は管理人以外の方もこの処理をしていただいて問題ありません。
その後、(削除予定:〇〇〇〇)がついている項目は管理人によって数日程後に削除していきます。
(誤削除防止のため、数日は削除予定の項目が残っている場合もあります)

非メンバーの方で編集回数制限で書き込めなくなったが反対を行いたいという場合があるかと思われますが、これに関する救済措置は置かないものとします
編集回数制限を回避することもメンバー制度の意図です。そのような状況を嫌う場合には、メンバー申請を行ってください。

連絡を受けた項目の建て主の方

建て主の方自身も議論に参加し、削除に対する反論を述べることも可能とします。削除しなくても良いと思う説明を行ってください。
きちんと建て主本人として議論に参加してください。自作自演は禁止です
(なお、ログアウトして非メンバーで第三者になりすまし議論に参加したりはしないでください。管理側からはメンバーのIPは見えているので同一人物だとすぐに分かりますのであしからず。悪質な自演として一発で規制します

逆に、建て主の方が削除に異議なしという場合には、基本的にはその方針を議論の結論とします。
もし第三者が継続を希望する場合、その方が削除事由を取り払った新規項目として再作成することをおすすめします。

特殊なルール

緊急性の高い場合については特殊ルールを設けます。

  • 盗用項目
盗用項目に関しては、先んじて項目の内容を全削除し
盗用の疑いがあるため内容を全削除しました。詳細は規約違反項目議論所を参照してください
という一行のみに変更してください。(もし誤解であった場合でも、ログから復旧できますので直ぐに行って問題ありません)

  • 実在人物に対する誹謗中傷が内容の殆どを占める項目
緊急性が高いため、その箇所の削除は先んじて行っても良しとします。勿論、その件を荒らしとして荒らし報告ページへ通報もお願いします。
※この場合は必要な行為として(万が一誤解であっても)大量削除の違反には該当しないとします。ただし、誤解による大量削除をあまりに繰り返す場合には過剰自治と判断される場合もあるので、慎重にお願いします。

  • 発売、放送、公開前の項目/公開直後の項目
閲覧者を楽しませることが本懐のWikiであるため、これも閲覧者に害があるとして緊急性が高いケース扱いとします。
項目名だけでネタバレになるなどという特殊な状況の場合には、その項目のコメント欄で断ったうえで項目名を即変更し対処する、などもありとします。

  • その他
ルールで囲いきれない特殊な状況が発生した場合、ケースバイケースで動いていただいても問題ありません。
基本的に、しっかりとした理由や情状酌量の余地があれば、管理側は厳しい処置を行ったりはしないので、柔軟な対処のご協力をお願いいたします。
ただし、行動に責任が伴うということもお忘れないようお願いいたします。あまりに的外れな対処を独断で繰り返すユーザーには注意、場合によっては規制を行うことがあります。



以下コメントよりご連絡をお願いいたします。
  • 飯沼慾斎の項目ですが、盗用の疑いで削除審議のまま放置されているようです(飯沼慾斎(削除審議中:盗用項目))。あと、2日ほど待って進展が無ければ、削除予定に移行したいと思いますが、よろしいでしょう? - 名無しさん (2025-06-01 10:41:21)
    • よろしいと思います。進展もなく同名項目の製作にも邪魔になるだけですし。 - 名無しさん (2025-06-01 13:31:30)
    • 反対意見等無かったため、削除予定に移行しました - 名無しさん (2025-06-03 11:57:19)
  • あと長い間放置状態と言えば史上最大の下剋上(2024)(削除審議中:1週間ルール違反、2ページ目の類似項目、無断の分割項目)ですかね。個人的には、現状の削除事由に関しては 1週間ルール違反→今更問題視する意義が薄い 2ページ目→ルール上禁止されている2ページ目には当たらない 無断分割→事後承認されている事例も多く今回も適用してよい と考えており、削除審議を外すべきと主張します。 - 名無しさん (2025-06-03 18:17:21)
    • また、以前もう1つ問題視された点として項目作成に当たって史上最大の下克上(2010)の項目名を無断で変更していたという件がありました。こちらに関しては別の方が管理人に質問を投げかけていましたが未だに回答は得られていません。最近追加された1週間ルールについての留意事項などを参照する限り、こういった事案は利用者間で解決してくれ、というのが管理人の基本姿勢なのだと考えられるためこちらで結論を出してしまっても構わないと考えます。 - 名無しさん (2025-06-03 18:18:19)
      • なお、私としては項目名の無断変更は実行者が規制される事由とはなり得ても項目を削除する事由にはならないと考えており、これを理由にした項目削除には反対します。 - 名無しさん (2025-06-03 18:18:38)
    • > こういった事案は利用者間で解決してくれ、というのが管理人の基本姿勢なのだと考えられるためこちらで結論を出してしまっても構わないと考えます。  →過去の履歴を見る限り、これらの項目は単に1週間ルールの是非のみの議論ではなかった為、留意事項等を踏まえて結論を出せば良いというのは早計だと思います。 - 名無しさん (2025-06-03 19:41:30)
    • これもまた過去に言及されたことですが、史上最大の下剋上(2024)(削除審議中:1週間ルール違反、2ページ目の類似項目、無断の分割項目)が、史上最大の下克上(2010)から一部の文章を切り取った分割記事ということは確認されています。それを承認していいかどうかに結論が出ていないので削除審議が残った訳です。そもそも、前と同様に削除審議を解除するかどうかを急に提議して議論するだけでは、再び泥沼化するだけだと思います。個人的には、まずは意見交換所で意見を募った上で管理人へ一言相談するのがベターかと。たとえ住人間で決めることになってもです。 - 名無しさん (2025-06-03 20:52:54)
      • ずっと放置されていたのでここで改めて(自分でも意見を述べつつ)意見募集をしています。意見を募った上で管理人へ相談するのがベターだと思うのなら意見を述べて下さい。 - 名無しさん (2025-06-03 22:51:35)
        • 意見であれば既に上のコメントで言及しています。削除審議を外すかどうかを前と同様に議論するのではなく、まずは意見交換所で意見を募っては、と申し上げました。ここでいう意見とは、主にどのような方法でこの話を解決していくかについてであり、それを意見交換所で話し合って纏めては、ということです。 - 名無しさん (2025-06-03 23:25:33)
          • 仰りたいことは分かりましたが、既にこちらで議論を始めてしまった以上、議論場所を分散させるデメリットの方が大きいと思います。現状の方法が良くない、別の解決方法があるなどの具体的な意見をお持ちなのであれば、すみませんがこちらに書き込んでいただければと思います。 - 名無しさん (2025-06-04 00:30:38)
    • 類似項目に統合後削除が良いと考えています。タイトルが建て主以外に誰も言っていないのが気になります。 - 名無しさん (2025-06-03 23:14:44)
      • 改めて調べましたが、朝日新聞・Numberなど複数のメディアの報道において「史上最大の下克(剋)上」という表現が使われているのが確認できたので、少なくとも建て主以外に誰も言っていないという訳ではないようです。 - 名無しさん (2025-06-04 00:31:27)
    • 2024年日本シリーズに統合する形で削除しては?そうすれば「史上最大の下克上」という名前の項目は1つ(史上最大の下克上(2010))になって項目名も元通りにすることが可能になります。要は、類似した名前の項目が2つに分裂させられたのが、主要な問題の原因です。したがって事態の解決には削除が適当と思います。 どうしても、史上最大の下剋(克)上という名前を残したいのなら項目内の見出しの一つに載せればいいだけですし。 - 名無しさん (2025-06-03 23:55:40)
      • もしくは、史上最大の下克上(2010)に統合した上で項目名を戻すということも策の一つではないでしょうか - 名無しさん (2025-06-04 00:07:19)
      • 現状、項目統合に関しては私は反対(理由は後述)なのですが、確かに解決策の1つではあると思います。更に他の方の意見も欲しいところです。(反対理由:①「史上最大の下剋上(2024)」は日本シリーズ周りの事情をDeNA視点からまとめた内容であり、項目にある程度の独自性があること、文字数も満たしていることから統合する必要性を感じないから。②「史上最大の下克上(2010)」とは別に「2010年日本シリーズ」の項目も存在するため、類似した項目が存在すること自体は問題ないと感じるから。) - 名無しさん (2025-06-04 00:33:01)
        • 項目名が「史上最大の下剋(克)上」である時点で、1にあるDeNA視点でまとめる必要というのは実際のところないのでは?一見野球と見ただけでは分かりませんので、DeNA視点にまとめなくとも整合性は調整は出来るかと(分裂前、即ち項目名を元に戻した前提です)。また、2の日本シリーズと、史上最大の下克上とは単純に比較は無理だと考えます。テレビ、新聞に「番組名」として記載されている日本シリーズは今や固有名詞であり、年月ごとに分類されていても納得できますが、その下剋上云々は誇張表現として一部の紙面に載っていたとしても、複数も同名の項目が無ければならない必要性があるとは思えません。独自性があると言われていましたが、正直なところDeNAが主語であるというだけで、内容の大枠が日本シリーズの項目と類似したものですし。さらに、24年の下剋上の方は、あまり知名度的に普及しているとは考えられません。審議中項目のコメントを参考にする限り流行しているとは言い難く、(審議理由には載っていませんが)もはや身内ネタではないかと考えています。 - 名無しさん (2025-06-04 02:37:39)
          • なんか勘違いされている気がするので②に関して改めて説明しますね。私は「史上最大の下克上(2010)」と「2010年日本シリーズ」の内容が似ている2項目が同時に存在しているのだから「史上最大の下剋上(2024)」と「2024年日本シリーズ」が同時に存在していても問題ない、と主張しています。また、当wikiにおける身内ネタの判定に関しては情報源のソース以上は要求されていないため、マスコミの報道というソースが存在する以上今回は当てはまらないかと思われます。 - 名無しさん (2025-06-05 22:33:29)
            • どうやら勘違いされている可能性もあり得ると考えたため、改めて身内ネタのことを申し上げたいと思います。ソースがありさえすれば何でもOKというわけではなく、『流行している』元のソースでなくてはなりません。挙げておられるソースのどこに流行しているという根拠があるのでしょうか?ネット上にあちこちと「史上最大の下剋(克)上」と銘打った記事があったとしても、それらがイコール流行の情報源ではありません。それぞれの記事がそのフレーズを使っている以上の事実は掴めません。それらの記事がどのように流行に繋がっているのですか? - 名無しさん (2025-06-06 00:41:07)
              • 既に述べた通り複数メディアが報道記事において「史上最大の下克上」という同一の表現を用いている、という事実自体が流行していることを示していると考えます。 - 名無しさん (2025-06-06 01:32:06)
            • 身内ネタが事由の一つとして削除予定になっている一例を挙げると、学部ヒエラルキー (削除予定:主観•揶揄項目、身内ネタ)があります。これも下剋上と同様に、ネット上のあちこちで学部(間の)ヒエラルキーと銘打った記事が散見されますが、流行しているものとは認められずに削除予定となりました。なので、似たケースであるこの件も当てはまっても不自然ではないと思われます。そも、削除審議のコメントを見る限り、使われている気配がまるでありません。2010年の話を持ち出されていますが、それについても補足を一言。2010年の日本シリーズはロッテが例の下剋上をスローガンにしたため、流行の情報源がハッキリと取れますが、24年のDeNAの際はそのようなフレーズを表明しておらず、この年のシリーズで特別謳われてきたわけでもないので流行として非常に微妙と言わざるを得ないでしょう。 - 名無しさん (2025-06-06 00:59:14)
              • 「学部ヒエラルキー」の中身は読んでいないので詳しくは知りませんが、相談所での議論内容を見る限り「主観・揶揄項目」である点が重視されているように見受けられます。身内ネタに当てはまるかどうかの議論は不十分だったのでは? - 名無しさん (2025-06-06 01:32:58)
                • 身内ネタと考えられない項目であれば反対意見が出てきてもおかしくないでしょう。出てこないということは、身内ネタであることに異存はないと捉えても自然では?上の話題ともリンクしますが、メディアが多用するのと流行していることは必ずしもイコールではないと主張します。例の言葉はロッテの印象が強く、24年のCSのことを「史上最大の下剋上」とは言われていないと、コメント欄で複数の人が述べています。流行への懐疑的な声は確かに残ったままなので、身内ネタの可能性も捨てきれません。 - 名無しさん (2025-06-06 02:10:56)
                  • 学部ヒエラルキーのツリーで05/17 14:24にコメントした者です。審議理由のどこに賛成・反対したか明確に書いていない自分も悪いのですが、身内ネタかどうかという部分に関しては賛成も反対もなく"慮外"でそもそもの考慮にありませんでした。(それ以前の話で問題だと思ったため) - 名無しさん (2025-06-06 10:24:56)
                  • ちゃんとネット内だけではない複数のメディアで使用されているのだから「身内」ネタではない。「2024 下剋上」で検索すればそう題された新聞記事がちゃんと出てくるのだからソースが確認できないなんて事はない。また、項目作成のルールには「流行の規模は問わない」とあるのだから、「流行が微妙」という理由は当てはまらない。複数のメディアで使われているし、野球ファンが知っていれば充分。それであれば、例えばサッカーの「◯◯の悲劇」なんて項目はサッカーファンでなくては何の事か分からないのではないか(日本戦ならともかく)。存続でも統合でも構わない(存続でも問題は無いと思います)が、「身内ネタだから」という理由には反対します - 名無しさん (2025-06-06 11:34:00)
                    • ソースが確認出来ないとは言っておりません。流行元となっているかと尋ねているのです。また、微妙という表現は、流行しているとは言い難いという意図で申し上げたのであり、流行しているけど微妙な盛り上がりという意味ではありません。誤解を招いたのであればすみません、ここにお詫びして訂正いたします。私は、下剋上の話は2010年の話、ネタであり24年にも同様の言葉で繋げるのには反対のスタンスです - 名無しさん (2025-06-06 11:47:57)
                      • これはロッテの時と同じでリーグ3位の横浜が勝ち上がって来た事から、ファンやメディアの間で使われだしたものだからはっきりここが流行言(発信源)と断定するのは不可能。しかし、優勝直後(前後)のタイミングで複数のメディアで使われているのだからそれが流行源としていいと思う(一応、クライマックスを勝った時点で使っている記事もあった)。また、当時のツイッターでも「下剋上」という言葉を使っている野球(横浜)ファンはたくさんいるのだから、間違いなく野球ファンやメディアでは使われていた(流行していた)言葉と言っていいと思います - 名無しさん (2025-06-06 12:59:57)
                        • 「下剋上」と投稿する人はいたと思いますが、2010年に続いて24年も「史上最大」という呼称をタイトルに用いるのは違和感を覚えます。スコアの差から鑑みても史上最大は唯一無二の称号ですから、2つも「史上最大」の項目があるのは改めた方が良いと考えます。また、前のツリーの話題と関連しますが、主催者であるNPDが公式サイトで明記している日本シリーズと違い、「史上最大の下剋上」には流行元があるのかどうか断定することが困難です。ロッテの件は同チームが自ら表明していたので確定は可能ですが、24年のDeNAはそうではないですよね?それに、下剋上と言うだけなら一般名詞なので「史上最大の下剋上」と同一視するには不十分なのでは?3位から日本シリーズに進出する時点でも下剋上と言うことはあります。 - 名無しさん (2025-06-07 11:49:47)
                          • 複数の公の新聞(ネット)記事で使用されているのだから違和感も何も無い。唯一無二とかいうのも、ゲーム差で見れば横浜の方があったのだからこちらの方が唯一無二という事になる。「はっきり一番最初に使ったのはどこか」というのを提示するのは不可能だが、優勝直後または直前に複数のメディアで使用されているのだから、それを代わりにしてもいいと思う。これが作成者の作った造語とか、公に使われていない、一部ネット内でのみ使われている言葉なら話は別ですが。公の記事のタイトルとして広く(複数)使われているのだからを項目名に用いるのには何の問題もないと思います。 - 名無しさん (2025-06-07 15:33:02)
                            • 唯一無二のことですが、残念ながら横浜を唯一無二とすることは出来ません。2010年の項目が既にあり、それが削除審議も掛かっていない問題ない項目である以上、同名の項目を認めては「史上最大」とはなりません。同じものがあっても問題がないというご意見を承りましたが、そも24年の項目は、DeNaが主語であるだけで日本シリーズの部分に十分統合出来る内容と思われます。幸い2024年日本シリーズでDeNaのCSまでの活躍がかなり記載されており、以前言われてきた項目(DeNA視点)の独自性は薄いと考えられますので、独自の項目として独立する理由は乏しいかと。ゲーム性で24年の項目を認めるならば、2010年の方は削除しなければ整合性は付かなくなりますが、それは無理な話です。 - 名無しさん (2025-06-07 16:02:25)
                              • 「2010年に「史上最大の下剋上」と呼ばれる出来事があって、2024年にもそう呼ばれる出来事があった」という事なのだから、(作成者がタイトルを何も言わずに変えた事はまた別として)「史上最大の下剋上(2010)」「史上最大の下剋上(2024)」というタイトルであってもいいと思う。前に書いてますが、統合して一つの項目にするのも全然いいと思う。ただ、「身内ネタだから」という理由には反対しているのです。 - 名無しさん (2025-06-07 16:23:44)
                                • 他にも無断分割のようなルール違反が行われたので、何も身内ネタに拘っているわけではないです。 - 名無しさん (2025-06-07 16:35:34)
                                  • 根本的疑問なのですが、②で「史上最大の下剋上(2010)」と「2010年日本シリーズ」という二つの内容が類似する項目が現存しているから、2024年版の統合に反対すると仰っていますが、そもそも類似した内容の項目が二つ同時に存在していること自体が問題なのではないでしょうか? - 名無しさん (2025-06-07 18:46:40)
                                    • 諸々のルールを見た限り、内容が類似している項目を禁止するというルールが見当たらなかったので問題がないと判断しています。2010年の方も問題だと思うであれば、具体的にどのルールに違反しているのかを指摘した上で自分で発議してください。 - 名無しさん (2025-06-07 19:47:09)
                                      • 自分としては作成済みの項目に関するルールに該当しそうだと思ったんですけど、どちらの項目もある程度の独自性は確保できてるので正直微妙です - 名無しさん (2025-06-07 20:19:47)
                                      • ↑2 ↑3の方はあくまでご自分の意見を述べただけなので、指摘はともかく自分で発議するよう要求するのは、礼を失しますし過剰だと思います。 - 名無しさん (2025-06-07 21:36:21)
                    • 正直この件がここまで長引いてるのって俗称として全然定着していないからだと思う複数のメディアが使っているからと言って公式で言っているわけでもないなら正直項目名にしないほうがいいと思うしもっとふさわしい言葉があると思う。他に提案されている項目名とか統合案なら問題ないと思うし。 - 名無しさん (2025-06-10 11:05:18)
    • そも「史上最大の下剋上」という言葉自体が野球界独自の単語ではないから、「史上最大の下剋上(日本プロ野球)」という形にして欲しい。その上で、この項目に一本化して「パリーグでの事例」「セリーグでの事例」の様に分類すればスマートなのでは? - 名無しさん (2025-06-04 09:41:06)
      • ↑ 一応、そう思った理由として、2024年のも「史上最大の下剋上」とパブリックに表現されてた例があったのは確認できたけど、「セ界初の~」と冠が付いていたりして、あくまで2010年の事例があっての表現という印象が強かったからです。 - 名無しさん (2025-06-04 09:49:03)
    • 一旦現状出ている意見を整理すると、①削除審議は解除、項目は存続 ②2024年日本シリーズに記述を移して削除 ③2010年の方を「史上最大の下克上」に戻し、項目内で両方の内容を扱う の3つになりますかね。最終的にどうしても意見がまとまらなければ「麗しき磁律機壊(遊戯王)」と同じように多数決しかないんでしょうか。 - 名無しさん (2025-06-05 22:39:13)
      • 正直に言うと再び話し合うタイミングにしては、この議論場に持ち込んだのが早過ぎたと思います。やはりその前に質問・意見交換所あたりで解決策を練るプロセスを踏むのが堅実だったかと - 名無しさん (2025-06-06 01:40:06)
    • これ、今後も同じようにレギュラーシーズン3位のチームが日本一になったらそのたびに新しいページ作るの? - 名無しさん (2025-06-07 16:25:24)
      • その可能性は高いと思います。ロッテのときのように宣言しなくても、24年のDeNaよりゲーム差が縮まっていても「史上最大の下剋上」として作成する人がいても不思議ではありません。 - 名無しさん (2025-06-07 16:42:27)
      • ルールで禁止されていない以上作ることは可能でしょう。もっとも、今回と同じように内容が似ているから統合で良い、というような意見が寄せられる可能性はありますが。 - 名無しさん (2025-06-07 19:47:41)
    • とりあえず1つ提案です。ここ最近の議論において現状の削除事由のうち1週間ルール違反と2ページ目の類似項目については誰も話題にしておらず、実態に即していないように思います。従って、以下のように項目名を変更することを提案します→史上最大の下剋上(2024)(削除審議中:無許可の分割項目、項目統合) 今日明日で様子を見て問題なさそうなら変更します。 - 名無しさん (2025-06-07 19:48:32)
      • 事由の追加に異論はないですが、数ヶ月前も含めて削除は不要という結論になっている訳ではないため、一部でも削除事由を削除するのは反対です。必要がありません。消すのは削除審議解除か、削除するかの時であって現時点で話しているかどうかは関係はないでしょう。 - 名無しさん (2025-06-07 23:22:44)
        • 現状で誰も問題視していない削除事由を残しても後から議論に参加する人の誤解と混乱を招くだけであるため、消すメリットの方が大きいと考えています。現状に即さない削除事由を残すことにこれを上回るメリットがあるのであればご教示ください。 - 名無しさん (2025-06-08 02:10:41)
          • 誰も話していないと言われたのに、混乱を招くというのはいささか説得力に欠けましょう。お話を見たところ現状に即さないというのは、失礼ですがそう思われる貴殿の感想にしか思えません。審議事由の一部削除という些細なことに手を回すより、結論に至るための具体的措置を話し合いませんか? - 名無しさん (2025-06-08 02:52:52)
            • 誰も話していない~>実際には誰も話していないのに項目名にあると話題になっているかのような印象を与えるため混乱を招く、という意味です。 お話を見たところ~>少なくとも1週間ルール違反と2ページ目の類似項目に言及している意見が現状で無い、というのは私の感想ではなく事実です。 審議事由の一部削除という~>削除事由を整理することで論点の整理にも繋がるため、結論に至る近道となり得る、と考えています。 ところで、削除事由を残すことのメリットの提示がされておりませんが、特にメリットはないと認識してしまってよろしいでしょうか? - 名無しさん (2025-06-08 03:19:29)
              • 先ほど申した通りです。必要がありません。貴殿が事由を削除しようとするのは、前に行われた議論を半ば無視するようなものです。その際の議論で1つも消されることが無かったのも事実ですから。当時の議論も閲覧してきましたが、削除事由で混乱を招くと言った旨のコメントは確認できませんでした。局地的な時点で不要と断定するべきではありません。 - 名無しさん (2025-06-08 10:36:26)
              • 削除審議にかけられた当初、どのような事由だったのか。それらの事由を公表しておくのは、話し合いの参考になり得ると判断しています。過去の議論を参考にする上でも削除事由が項目名に残っていた方が助かる場面が多いですね。こういったものが長所になるでしょう。削除すると、議論場だけで残しても、議論が長引けば益々閲覧しにくくなるのはデメリットでしょうね - 名無しさん (2025-06-08 10:46:47)
              • 議論の前線たるこの場で、貴殿の意に沿ったテンプレの意見に見えないからといって、「メリットの提示はないけど、メリットはないと認識していいですか?」などと半ば強引に煽る形で、回答を要求する姿勢は身勝手ではないでしょうか。ともかく、今になって事由を不要として削る必要がないので、事由の削りには反対です。 - 名無しさん (2025-06-08 11:20:06)
      • 今の状態でも十分話し合えていますし、例えば、1週間ルールのことも論議しているうちに1週間以上経過することはよくあるケースなので残しておいても問題ないと思います。一応項目名の変更なので、安易に実行するのではなく慎重に検討すべきであることはご留意下さい。 - 名無しさん (2025-06-08 12:58:33)
      • どうも藪蛇だったようなので、項目名の変更については取り下げます。 - 名無しさん (2025-06-09 08:03:22)
    • 史上最大の下剋上に関して1つ提案いたします。「史上最大の下剋上」という言葉は、ご存知の通り2010年のロッテのスローガンから生まれました。それに倣い、現在の史上最大の下剋上(2024)(削除審議中:1週間ルール違反、2ページ目の類似項目、無断の分割項目)の項目を、横浜の公式スローガンである『勝ち切る覚悟(、最終決戦。)』あたりに変更し、スローガン項目にするのは如何でしょうか。そうすることで、同名の記事が重複することの弊害が解消され、明確なソース元のタイトルであるが故に独立した記事として存続することも容易くなると考えました。初見で野球と分かりにくい名前なのは史上最大の下剋上も同じなので、表向きスローガンについての項目とすればそこは心配はいらないかと - 名無しさん (2025-06-08 18:41:03)
    • 中々反応できずすみません。ちょっと時間が経ってしまいましたが、今出ている具体的な改善案を一通りまとめました。私としては、意見がこれ以上出ないようであれば最終的には多数決のような形での決着もやむを得ないかな…と思っています。存続-1削除審議を解除してそのまま存続させる。存続-2「勝ち切る覚悟(、最終決戦。)」のような項目名に変更し、項目内容はそのまま存続させる。統合-1文章を再編し2024年日本シリーズと統合する。統合-2史上最大の下克上(2010)と統合する。項目の名称は「史上最大の下克上」とし、「セリーグ編」「パリーグ編」のように分類する。 - 名無しさん (2025-06-21 11:52:36)
      • test項目に、それぞれの意見や反論について軽くまとめてみましたので、ご参照ください。 - 名無しさん (2025-06-21 12:06:27)
        • 一旦全て確認したのですが、自分としては「DeNA側の目線から2024日本シリーズを書いた記事のため2024日本シリーズとの統合は内容の重複等もあるため不適当」「スローガン記事にするとなると、現状ではタイトルと内容に大きな隔離があるので大規模な加筆修正が必要になり、そうなると存続意義が不明瞭になるため不適」のように感じるため、横浜DeNAベイスターズ側に統合するほうがいいのではないかと思いました - 名無しさん (2025-06-23 21:08:54)
          • スローガン記事に関しては項目名変更の上で、冒頭に「勝ち切る覚悟とは、〜という横浜のスローガンである」といった感じで載せれば、体裁は整えられると思います。その下に、スローガンの背景にある出来事としてシーズンの活躍を紹介する形にすれば、そう不自然に見えないのでは? - 名無しさん (2025-06-23 21:20:37)
  • たこせん(大阪)が1000文字未満のため加筆・修正依頼に追加しました。 - 名無しさん (2025-06-03 22:36:46)
  • 「ドッペルゲンガー(バキシリーズ)」の項目を文字数不足で削除審議とさせていただきました。→ドッペルゲンガー(バキシリーズ)(削除審議中:文字数不足) 文字数不足に至った経緯は、項目のコメント欄を参照ください - 名無しさん (2025-06-05 12:21:01)
    • 審議開始から2週間超が経過しましたが、文字数不足が解消されていなかったため白紙化し、削除予定に移行しました。→ドッペルゲンガー(バキシリーズ)(削除予定:文字数不足) また、記事のコメント欄で、削除するのなら別項目への移設を求める声もあったため、履歴を参照しやすくする目的で編集メニュー部だけ残してあります。 - 名無しさん (2025-06-20 09:41:18)
  • 「2010年に「史上最大の下剋上」と呼ばれる出来事があって、2024年にもそう呼ばれる出来事があった」という事なのだから、(作成者がタイトルを何も言わずに変えた事はまた別として)「史上最大の下剋上(2010)」「史上最大の下剋上(2024)」というタイトルであってもいいと思う。前に書いてますが、統合して一つの項目にするのも全然いいと思う。ただ、「身内ネタだから」という理由には反対しているのです。 - 名無しさん (2025-06-07 16:22:57)
    • ツリー間違えました - 名無しさん (2025-06-07 16:23:31)
  • すみれ(ねこねこソフト)の項目作成者ですが、上記特殊なルールに含まれていなかったため、アダルトゲームの項目を作成が禁止というルールを見落としていました。項目内にアダルト要素はほとんどないと思われますが、ペナルティか何かありますか? - 名無しさん (2025-06-10 16:21:02)
    • とりあえず「ルールを見落としていた」ことを該当項目と管理者・副管理者への質問・要望用ページにコメントしといた方が良い思うよ。気付いて謝った人に酷くはしないはずだから。ついでに建て主なら削除依頼も出せるはず。 - 名無しさん (2025-06-10 16:36:21)
      • 対応しました。ご助言ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-06-10 16:51:41)
  • フォードン(削除審議中:文字数不足)を1000文字を超えるように加筆させていただきました。 - 名無しさん (2025-06-10 17:29:50)
    • 審議にかけた者です。1000文字を超えたことを確認したので、削除審議を解除させていただきます。ご対応、ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-06-14 11:00:23)
  • 中央大学神奈川大学ジュディケイターインペリアリストアンスロポルニスは1000字以上超えているので加筆修正一覧から削除してもよいかと思います。確認をお願い致します。 - 名無しさん (2025-06-17 14:20:12)
    • 全て(+玉職人)1000文字を超えていたので加筆・修正依頼から消しました。作業に携わった皆様お疲れ様です。 - 名無しさん (2025-06-23 17:15:07)
  • 九州大学(削除審議中:無断分割)について、建て主ですが旧帝国大学に作成提案をし忘れたまま作成してしまったので、報告します - 名無しさん (2025-06-18 22:39:19)
    • (追記です)事後にはなりますが承認の方を頂きたいです - 名無しさん (2025-06-19 19:36:32)
      • 無断分割とのことですが旧帝国大学の記事から一部の内容を移したということですか? - 名無しさん (2025-06-20 00:55:19)
        • はい、旧帝国大学のうち九州大学にあたる部分を移したという形になります、文章自体は特にコピペ等してませんが実質的な部分は変わらないかと - 名無しさん (2025-06-20 03:17:38)
    • 差分を確認しましたが、「旧帝国大学」の項目に手を加えていない以上規約で禁止されている分割項目にはあたりません。詳しくは項目作成時のルールの「分割項目」の章をご確認ください。従って、削除審議は解除して問題ないです。 - 名無しさん (2025-06-21 12:09:50)
      • 承知いたしました。対応ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-06-21 12:34:11)
  • ミノマダム/ガーメイルの項目が無断分割され、両項目が中途半端な状態のまま放置されているようですが、確認および審議は行われていますか? - 名無しさん (2025-06-20 17:05:20)
    • 第三者ではありますが、ミノマダム>ミノマダム(削除審議中:無許可の分割項目)の項目が削除審議にかかっているかどうか不明であること、無断分割者らしき方が「以後気を付けます。」とコメントしたきり状況改善に動いている様子がないこと、ミノマダム/ガーメイルの項目がガーメイルの解説だけになっている状態を改善するため、前者ページの削除および後者ページの旧形態への復元の議論を提案します。 - 名無しさん (2025-06-23 23:45:27)
      • すいません、リンクミスりました。ミノマダム(削除審議中:無許可の分割項目)です。 - 名無しさん (2025-06-23 23:51:02)
      • 分割前の状態に戻すことに賛成します。 - 名無しさん (2025-06-24 23:16:15)
      • 項目内のコメント欄でも「事後承認でもいい」「分割するならガーメイルの方がいい」「ガーメイルのみ分割では文量が足りない」等々かなり意見が割れている印象です。少なくとも分割には議論が必要な状態なのは間違いなく、分割し直すとしても一旦元に戻した方が良さそうです。復元に賛成します - 名無しさん (2025-06-28 18:47:38)
      • 「ガーメイルのみ分割では文量が足りない」は、現時点で2000文字程度はあるので問題ないかと。「分割するならガーメイルの方がいい」もどっちをベースにするかは大した問題でないため、復元後に再度分割される可能性が高いのであれば、現状のまま分割の議論(事後承認)を進めてもいいと思っています - 名無しさん (2025-06-30 11:40:04)
      • 大した問題かどうかを分割する際に議論するんでしょう。そうやって一人で合点して分割しちゃった人がこの議論を引き起こしたんです。再分割にしても分割されたままでは手を入れにくいので、一度元に戻すべきだと思います。 - 名無しさん (2025-06-30 23:00:01)
      • 削除&復元の議論提案から1週間経過し、提案者含めて3名が賛成、1名が反対(事後承認容認)です。削除賛成多数として削除&復元に決定…と思ったのですが、このページには「削除すべきという意見に対して1週間反論がなかった場合は削除に反対なしという扱いになり、項目削除が行われます。」とあり反対意見ゼロでないと削除に至らないと読み取れそうです。賛成可決と反対決定のどちらになるのでしょうか? - 名無しさん (2025-07-02 21:51:25)
      • 先に期限を設けておくべきでしたね…でないと反対意見が出るたびにズルズル引き延ばされちゃいますから。とりあえず議論開始から2週間の7/7を期限にするのはどうでしょう? - 名無しさん (2025-07-02 22:24:50)
        • そのことでしたらこの場を借りて、ミノマダム/ガーメイルを分割前の状態に戻し、ミノマダム(削除審議中:無許可の分割項目)の方は消す方向に一票入れます。 - 名無しさん (2025-07-02 22:36:17)
      • 反対意見に対する反論(2025-06-30 23:00:01)及び削除賛成意見(2025-07-02 22:36:17)から反対意見が出ずに1週間以上経過しました。提案された分割前への戻しと無断分割ページの削除に決定だと判断します。 - 名無しさん (2025-07-10 21:32:55)
        • 復元や白紙行為は提案者がやって頂くのが一番ですが、提案者は非メンバーみたいなので2日経っても未実施の場合は私が代わりに行う予定です - 名無しさん (2025-07-10 21:52:40)
          • 木主です。お手数をおかけしますがお願いします。 - 名無しさん (2025-07-11 07:25:45)
      • ミノマダム/ガーメイルを分割前に戻し(正確には分割前をひな形とし、無断分割先での追記修正分を追加した内容に変更)、無断分割先を白紙化しました。→ミノマダム(削除予定:無許可の分割項目) - 名無しさん (2025-07-12 18:25:41)
  • 櫻井浩美の項目が羅列部分を除けば1000文字未満でしたので、加筆・修正依頼に追加しました。 - 名無しさん (2025-06-28 18:41:55)
  • 私からも、文字数不足&2016年以前の項目として生天目仁美私市淳加筆・修正依頼に掲載しております。それにしても、なぜ声優項目は文字数不足になりがちなのでしょうか?梶裕貴しかり、山口由里子しかり。 - a77777 (2025-06-28 22:31:04)
    • 俳優と比べて狭いジャンルなので客観的記述をしようにも情報が足りず、しかしオタク的には建てたい項目なので無理やり記事化してしまうといったところでしょうか - 名無しさん (2025-06-30 09:42:48)
      • それは偏見が酷い。単に集い時代の項目だからではないでしょうか - 名無しさん (2025-06-30 11:23:53)
        • 今見返したところ山口由里子は2019年、つまり現Wikiになって作られた項目だとわかりました。加筆・修正依頼のルール(2016/3/23以前に作成)に当てはまらないため削除審議に回します。 - a77777 (2025-06-30 12:58:24)
          • コメントが連続しますが、当議論所の冒頭に「現管理体制が発足する以前(2024/04/08以前)に建てられた1000字未満の項目については過去遡及は行わず、加筆・修正依頼への無期限の依頼として記載してください。」とありました。加筆・修正依頼の表記とどちらが正しいのでしょうか? - a77777 (2025-06-30 13:01:04)
            • そのルールはfina副管理人が記述していたので、規約違反項目議論所の方が正しいと思います。加筆修正依頼の表記もそちらに合わせておいた方が良いでしょうが、一旦管理人側に確認してみます。 - 名無しさん (2025-06-30 13:31:35)
              • ご回答ありがとうございます。削除審議への移行を撤回いたします。 - a77777 (2025-06-30 13:36:20)
    • その1000文字の基準が声優項目において作品名の羅列を…確か。 - 名無しさん (2025-07-04 15:33:07)
      • 途中送信失礼。確か1000文字の基準において作品名の羅列は文字数に含めないルールがあったはず。だから声優項目ではそれ以外の内容で1000文字にならないといけない分要求が高くなっているんだと思われる。 - 名無しさん (2025-07-04 15:36:16)
  • ゲイ・ボルクの項目が1000文字未満のため加筆・修正依頼に追加しました。また、当項目で挙げられている槍の一般的な表記は、濁音付きの「ゲイ・ボルグ」と思われるため、合わせて項目名変更の提案も項目コメ欄で行っています。 - 名無しさん (2025-06-30 13:14:23)
  • ブッピガン(効果音)(削除審議中・文字数不足)。1000文字未満でしたので報告します。それとは別に、「要相談項目(一覧項目)に該当するのでは」という意見も出ています。 - 名無しさん (2025-07-04 13:42:22)
    • この項目ですが、11日までに1000文字以上にならなければ削除を依頼したいと考えています。ただ、どの道要相談項目に該当する可能性が高いため文字数を満たしただけでは削除審議は解除されないと思いますが。 - 名無しさん (2025-07-05 07:48:52)
    • ↑の項目の建主です。要相談に当たる箇所を削除し、文字も1000文字以上になるよう追加しました。 - pentagonhekisagon (2025-07-05 08:32:38)
    • ↑間違えました。文字数も1000文字以上になるよう追記しました。 - pentagonhekisagon (2025-07-05 08:36:16)
      • 文字数カウントにかけたところ、1040字(見出し部含めず)であることを確認しました。一覧部分も撤去され、24時間以内に修正されたため建て逃げにもあたらないため、削除審議に問う事由は完全に消滅したと考えます。1日待って反対意見がなければ削除審議を解除したいと思います。 - 名無しさん (2025-07-05 09:46:36)
        • 1日待ちましたが反対意見が無かったため、削除審議表示を解除しました。 - 名無しさん (2025-07-06 11:19:42)
      • それからこれはただのお節介ですが、コメント行頭の「○」を選択してコメントを送信することで「返信のツリー化」ができます。これをしないと他のコメントがどんどん流されてしまいますので、なるべく付けていただくようご協力願います。ともあれ、記事作成および修正お疲れ様でした。 - 名無しさん (2025-07-05 09:48:32)
        • 返信をツリー化しました - pentagonhekisagon (2025-07-06 06:57:31)
  • 京急2100形電車の記事を確認したのですが、正味の文字数が約970文字程度で、ぎりぎり文字数不足の要件を満たしているため報告します。この程度であれば、ギリギリ存在が許されてもおかしくはないと思いましたが、小未了でカウントした結果、1000文字を下回っていたため、項目内容の追加が求められます。 - blackboshi3700 (2025-07-08 11:34:04)
    • 建てた時期を失念しておりました。この依頼は取り下げてください。 - 名無しさん (2025-07-08 12:06:59)
  • モナ・サックス(レメディー社作品)(削除審議中:他項目への統合)。改めて削除審議の手続きを行いました。 - 名無しさん (2025-07-08 22:08:33)
    • 項目自体が規約違反というわけではないのでコメント欄で議論すべきでは? - 名無しさん (2025-07-08 23:14:18)
      • 副管理人の記載内容によれば、「他の場所で削除審議が完了しているのであればお手数ですがこちらのコメント欄でご提示ください。※この項目のコメント欄内の審議だけでは十分とは言えません。」とあり、項目のコメント欄以外で議論した方がよいと思える - 名無しさん (2025-07-08 23:30:02)
    • 項目の削除が決まった場合、項目内での議論内容も消えてしまうことから、コメント欄以外での議論をすべきだと思います。 - 名無しさん (2025-07-08 23:18:01)
    • 項目削除の審議に至る要件は『規約違反』、即ち項目作成時のルールの「消される項目例」にあるような事由が必要です。項目の統合はあくまで、結果として削除に至った際の対応方法の一つであり『統合を目的とした削除審議』は削除審議の要件を満たしていません。 - 名無しさん (2025-07-08 23:19:41)
      • 過去に統合を目的とした削除が行われているため、削除審議の要件を満たしていないということはないでしょう。 - 名無しさん (2025-07-08 23:24:23)
        • 過去に行われていたのは「規約違反を解決する手段としての統合」でしょう。そもそも大元の項目が規約違反でないならここでやる道理は無いです。質問意見交換所や統合先の項目コメント欄でやってはどうですか? - 名無しさん (2025-07-10 12:11:36)
    • jaja氏が現在活発に編集して「概要が薄すぎる」というリクエストに対して概要を追記しているようですし、項目作成者がユーザーの要求に答えて追記しているなら早急に削除統合する必要もないのでは? - 名無しさん (2025-07-08 23:40:56)
      • 先に項目の方でも書きましたが、「現行の理由では統合が認められない可能性が高いこと」「統合の根拠が消滅しつつあること」から、これ以上の理由がなければ24時間後に削除審議を解除したいと思います。 - 名無しさん (2025-07-10 21:59:10)
        • 削除審議を外しました - 名無しさん (2025-07-11 23:46:43)
  • ニカ・ロバノフは既に1000字以上文字があるので加筆修正を取りやめてもいいと思います。 - 名無しさん (2025-07-10 11:55:04)
    • ↑途中送信、豊口めぐみ:出演作品以外で1000字未満のため、加筆修正依頼のページに書いてほしいのですが、既に豊口めぐみの項目に加筆修正依頼を書き込んでしまいました。混乱を招いてもうしわけありません。 - 名無しさん (2025-07-10 11:59:45)
  • レメディーコネクテッドユニバースwikiを見つけました。試しにアラン・ウェイクの項目を読んでみました。アニヲタwikiでのアランウェイク項目と比較してみた所まるまる同じ文章でした。小見出しの名前も同じです。どちらのwikiでの作成が先かはわかりません。いかがいたしましょうか? - 名無しさん (2025-07-10 13:25:58)
    • 確か(2025-04-05 17:59:10)以下のツリーによると、そのwikiはRCU関連の項目作成者が下書き用他の目的で作った代物らしい - 名無しさん (2025-07-10 14:00:39)
  • 花咲く旅路(ヴァンドレッド)の凍結をお願いします。タグに「〇〇エピソード項目」がなかったための見落としと思われます。 - 名無しさん (2025-07-10 20:09:53)
  • SCP-019-JP/コメントログはコメントログ化の要件を満たしていない状態で作成されたので、削除をお願いします。 - 名無しさん (2025-07-16 14:17:00) New!
    • 削除は管理人さんしかできないため、管理人・副管理人への要望・質問ページの方へ依頼お願いします - 名無しさん (2025-07-16 14:19:39) New!
      • わかりました。 - 名無しさん (2025-07-16 14:24:31) New!
最終更新:2024年12月26日 20:29