「にゃんころり ~けんぷろ学園~」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
にゃんころり ~けんぷろ学園~ - (2022/11/04 (金) 17:34:27) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2015/03/02(月) 15:05:10
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
にゃんころり ~けんぷろ学園~とは、ニコニコ動画で配信されているアニメだよ!
とある学校に通っている、と~ってもキュートにデフォルメされたニャンコ達が、スクリーンの中で繰り広げるラブリーな日常を描いているよ!
みんな可愛くて、どの子を眺めればいいのか迷っちゃう!!
ではでは、そのプリティなニャンコをごしょうか~い!!
・&color(Deepskyblue){ウィング}(cv:[[代永翼]])
生徒会長にしてみんなのアイドル!
そのあまーいルックスで、学園のみんなを虜にしちゃうんだ!
ちょっぴり意地悪な所もあるけれど、いざと言うときは頑張る頼もしいリーダーだ!!
・&color(red){タック}(cv:佐藤拓也)
元気印の副会長!
ちょっとおバカだけれども、学園の誰かが困ってるときは、
自慢のパワーで助けてあげる熱血漢!!
・&color(gold){ハタ}(cv:畠中祐)
ちっちゃくてかわいい書記の男の子!
憧れの先輩たちの力になるために日々頑張る努力家だ!
女の子に弱いのが玉にキズ?
さあ、みんなも早く彼らに会いに行こう!!
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
}
#include(テンプレ3)
タック&font(#ff0000){「ウィングさん何やってるんすか?」}
ウィング&font(#008cff){「えーとね、アニヲタwikiににゃんころりの項目作ってるんだよ~。」}
ハタ&font(#ffdc00){「ちょ、ウィング先輩!!これ全部ウソじゃないですか!!」}
ウィング&font(#008cff){「え~?全部じゃないよ~、半分だよ?てーへ☆」}
ハタ&font(#ffdc00){「いや半分でもダメでしょ!この項目見てから動画みたら視聴者の皆さん混乱するじゃないですか!」}
ウィング&font(#008cff){「ハタくん。少しくらいの誇大広告は大事だよ。そうしないと&bold(){動画伸びないし…(ニヤリ)}」}
タック&color(red){「く、黒い…。」}
「にゃんころり~けんぷろ学園~」とは、ニコニコ動画で配信されているミニアニメである。
1期に当たる「にゃんころり~けんぷろ三姉妹の場合~」の後番組として、2013年11月5日より配信中(全104回+特別編2作&footnote(正確にいうと104話以降更新がストップしている。))。
タイトルの通り声優事務所の「賢プロダクション」が監修を務める。
キャラクター原案は雪乃たまご氏、映像を宇田てとら氏。
先程の寸劇でのウィングの言うとおり、冒頭の説明は半分本当である。
ニコニコ動画で配信されてるのも、かわいくデフォルメされたにゃんこたちが主役なのも本当である。
だが、その内容は&bold(){中の人ネタ、ブラックユーモアは当たり前のドタバタギャグアニメである。}
そのかわいい見た目からは想像できないキツくシュールなネタをぶっこんでくる様子はさながらカオスであり、
一部の回では声優さんが収録中に遊んでるとしか思えないアフレコをかましてくることもある。
タイトルコールに至ってはほぼ毎回ふざけており、まともなのは&bold(){第1話しかない}
その内容のカオスさ、豪華な声優陣(メイン三人の中の人が[[全員>先導アイチ]][[カードゲームの>櫂トシキ]][[主人公>九十九遊馬]]を演じている)((このカードゲーム主人公関連のネタは公式サイドも10時限目のランチョンマットの色などで意識している))、
イラストのかわいさで徐々に人気を獲得していき、イベント開催やコミック化されるなど、一般メディアからも注目されるようになっている。
**【登場人物】
***【けんぷろ学園生徒会】
・&color(Deepskyblue){ウィング}(cv:[[代永翼]])
生徒会長なのは前述のとおりで、トレードマークはシルクハットと翼風の背中飾り。中の人が中の人なのでとってもあざとい。
「学園のアイドル」と言われており、実際ラブレターやバレンタインチョコを大量に貰う程女子から絶大な人気を誇る。
だが、その本性は&bold(){超が付くほどのドS&腹黒。}
弱みを掴むのは当たり前、息をするように毒を吐き、生徒会室には彼が持ち込んだ&bold(){拷問器具が常備されている。(アイアンメイデン、毒物など。)}
さらに外面はとてもいいために余計たちが悪い。
将来の夢は&bold(){世界を支配すること。}
上記の武器をフル活用して生徒会を恐怖政治で支配している(どうやら教師ですらうぃんぐの言いなりになっているようである)。そして99回ではついに&bold(){本気で学園を支配せんと}調子にのるも、100回にてその報いを受けることに…。
が、書初めに「ずっと一緒にいたい」と書くように、意外とさびしがり屋でもあるようだ。
ちなみに特別回ではそっくりな声をした「きりみちゃん」(サンリオの性別不明鮭切り身)との間に友情が芽生えていた。
ただ、上記のとおり日頃の行いが悪いせいか、&bold(){運は壊滅的に悪い。}
具体的に言うと、王様ゲームでは必ず罰ゲームを受け、おみくじでは&bold(){大凶しか引かないくらい悪い。}
因みに性格は幼少期から変わっていないが、&bold(){性別は自由に変えられると思っていた。}
酔うと笑い上戸になり、すぐに脱ぎだす。
ランチョンマットは[[青色>先導アイチ]]。
・&color(red){タック}(cv:佐藤拓也)
副会長なのは前述ry。
曰く&bold(){「バカで筋肉で素直でバカで筋肉」}であり、一応眼鏡男子だが哀しい程に頭が悪い。100話ではそのせいで理事長に「いなくなるだけで偏差値が上がる」と酷いことを言われてしまった。
頭の中は常に筋肉の事か食べることか遊ぶことしか考えていない。(因みに好物は肉)
そしてうるさい上に調子に乗りやすく、その度にウィングからきっつい折檻を喰らっている。
その単純な性格から、毎年エイプリルフールでは真っ先にターゲットにされている。
しかし良くも悪くも正直であるため、ウィングも彼を気にかけており、ハタからもなんやかんやで慕われている。
子どもの頃は意外なことに病弱で体も小さく、皆に馬鹿にされていたらしく、
それが筋トレを始める原因になったそうな。
ただ、「大人みたいに大きくなりたい。&bold(){マンションみたいに。}」と発言しており、
頭の残念さは昔からだったようである。
酔うと泣き上戸になる。泣き声は汚い。
・&color(gold){ハタ}(cv:畠中祐)
書記ry トレードマークはマフラー。
上記二人がほとんど仕事をしないので、実質的に彼が生徒会の業務を全て受け持っている。
ランチョンマットは[[赤と黒の二色>九十九遊馬]]。
曲者だらけの生徒会メンバーでは一番の常識人であり、タックのボケやウィングの悪巧みにしっかりツッコめる数少ない人物。
だが、家がお金持ちであるが故に若干世間知らずであり、時たま2人以上にぶっ飛んだ天然ボケを発揮する。ちなみに家にいるのはおばあさんメイド。
さらに異性に興味津々な割には全く免疫が無く、、そういった話になるとすぐに顔が赤くなりパニクる。
恋愛願望も生徒会1。自身が率先してイベントに参加するときは大体&bold(){モテたいから}。(書初めに書いた言葉も&bold(){「モテたい」}
ウィングに毒されてきたのかウィング以上にキツイ毒を吐くことも多く、
特にタックに関してはどこか厳しいものの、根がまだ良心的であるために結局は彼らに振り回されている。
それでも生徒会運営ではハタが一番働いているため、仕事関係になると誰もハタに逆らえなくなる。
将来の夢は公務員。これは子どものころから変わっていない。
因みに酔うと&bold(){普段からは考えられないくらいに口汚くキレまくる。}
そのキレっぷりたるや、同じく酔いつぶれていたウィングとタックの酔いを&bold(){一撃で覚まさせるほど凄まじい。}
この時の説教はさながら[[遊馬先生>九十九遊馬]]のようであった。
***【となりまちにある学園生徒会】
・ダイ(cv:山下大輝)
「となりまちにある学園」生徒会書記で、ショタ執事風な黒猫書記。頭にいつも「ペンタ」という赤ペンギンを載せている。
見た目通りの愛らしさの中に属性の被っているウィングへの対抗心や勝ち気さを秘めているが、ウィングの方が色々と図太いので可愛がられ役である。
・トシ(cv:増田俊樹)
「となりまちにある学園」生徒会会計で、ハードボイルドっぽい黒帽子がトレードマーク。
ダイを探しにけんぷろ学園までやって来る過保護系残念なイケメンで、その後「ダイの教育のため」や「可愛さ」からハタをもヘッドハンティングしたがるように。
・ヤシー(cv:八代拓)
「となりまちにある学園」の生徒で、恩義のある同学園生徒会長のため「会長の影」を名乗る昔気質の不良。
が、一度何かを感じると過剰なまでに相手に尽くし甘やかしてしまう性格でもあり、そのせいで主役3人はエライめに…。
***【その他】
・きりみちゃん
特別編「ホームルーム」に登場したサンリオコンテンツ「KIRIMIちゃん.」のメインキャラで、愛らしい性別不明の&bold(){鮭切り身}。
学園に来た留学生で、生徒会ら学園全体を食欲をそそる見た目とウィングそっくりな愛らしい声で魅了した。
・ブリくん
留学が終わり帰ることになったきりみちゃんの様子を見に来た、きりみちゃんの仲間の男の娘(注:ブリの切り身です)。
ウィング・きりみちゃん・ブリくんによる会話は、なぜかハタを困惑させた。
・サメせんぱい
ブリくんと一緒にきりみちゃんを迎えに来たイケボのサメ切り身男子。きりみちゃんを帰したくなかったタックからライバル意識を燃やされるが、最後には彼からダンベルを送られていた。
・ミッチ(cv:野村道子)
100話のゲストキャラで、99話から野望をむき出しにし暴君化したウィングの前に現れた白猫。ガタイのいい老執事を連れている。
見た目はハタが幼女と勘違いする程愛らしくおっとりしているが、その実は&bold(){けんぷろ学園理事長}であり、500歳ともうわさされる猛女。
タックを軽く脅した後奢れるウィングを「人生からの卒業」という脅迫も含めて問い詰め、彼のぶりっ子にも屈せず再教育のため連行した。
ちなみに中の人は&bold(){賢プロダクション相談役}([[初代社長>内海賢二]]の妻にして現社長の母)であり、要するにリアルで一番偉い人でもある。
**【余談】
一部回のエンドカットでは3人の擬人化イラストが登場している(3人とも猫耳付き)。
・ウィング:水色髪の美少年。
・タック:大柄な黒髪眼鏡青年。
・ハタ:猫耳フード&マフラーの眠そうなショタ。
&font(#008cff){「追記、修正よろしく~!てーへっ☆」}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2015/03/02(月) 15:05:10
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
にゃんころり ~けんぷろ学園~とは、ニコニコ動画で配信されているアニメだよ!
とある学校に通っている、と~ってもキュートにデフォルメされたニャンコ達が、スクリーンの中で繰り広げるラブリーな日常を描いているよ!
みんな可愛くて、どの子を眺めればいいのか迷っちゃう!!
ではでは、そのプリティなニャンコをごしょうか~い!!
・&color(Deepskyblue){ウィング}(cv:[[代永翼]])
[[生徒会長]]にしてみんなのアイドル!
そのあまーいルックスで、学園のみんなを虜にしちゃうんだ!
ちょっぴり意地悪な所もあるけれど、いざと言うときは頑張る頼もしいリーダーだ!!
・&color(red){タック}(cv:佐藤拓也)
元気印の副会長!
ちょっとおバカだけれども、学園の誰かが困ってるときは、
自慢のパワーで助けてあげる熱血漢!!
・&color(gold){ハタ}(cv:畠中祐)
ちっちゃくてかわいい書記の男の子!
憧れの先輩たちの力になるために日々頑張る努力家だ!
女の子に弱いのが玉にキズ?
さあ、みんなも早く彼らに会いに行こう!!
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
}
#include(テンプレ3)
タック&font(#ff0000){「ウィングさん何やってるんすか?」}
ウィング&font(#008cff){「えーとね、アニヲタwikiににゃんころりの項目作ってるんだよ~。」}
ハタ&font(#ffdc00){「ちょ、ウィング先輩!!これ全部ウソじゃないですか!!」}
ウィング&font(#008cff){「え~?全部じゃないよ~、半分だよ?てーへ☆」}
ハタ&font(#ffdc00){「いや半分でもダメでしょ!この項目見てから動画みたら視聴者の皆さん混乱するじゃないですか!」}
ウィング&font(#008cff){「ハタくん。少しくらいの誇大広告は大事だよ。そうしないと&bold(){動画伸びないし…(ニヤリ)}」}
タック&color(red){「く、黒い…。」}
「にゃんころり~けんぷろ学園~」とは、ニコニコ動画で配信されているミニアニメである。
1期に当たる「にゃんころり~けんぷろ三姉妹の場合~」の後番組として、2013年11月5日より配信中(全104回+特別編2作&footnote(正確にいうと104話以降更新がストップしている。))。
タイトルの通り声優事務所の「賢プロダクション」が監修を務める。
キャラクター原案は雪乃たまご氏、映像を宇田てとら氏。
先程の寸劇でのウィングの言うとおり、冒頭の説明は半分本当である。
ニコニコ動画で配信されてるのも、かわいくデフォルメされたにゃんこたちが主役なのも本当である。
だが、その内容は&bold(){中の人ネタ、ブラックユーモアは当たり前のドタバタギャグアニメである。}
そのかわいい見た目からは想像できないキツくシュールなネタをぶっこんでくる様子はさながらカオスであり、
一部の回では声優さんが収録中に遊んでるとしか思えないアフレコをかましてくることもある。
タイトルコールに至ってはほぼ毎回ふざけており、まともなのは&bold(){第1話しかない}
その内容のカオスさ、豪華な声優陣(メイン三人の中の人が[[全員>先導アイチ]][[カードゲームの>櫂トシキ]][[主人公>九十九遊馬]]を演じている)((このカードゲーム主人公関連のネタは公式サイドも10時限目のランチョンマットの色などで意識している))、
イラストのかわいさで徐々に人気を獲得していき、イベント開催やコミック化されるなど、一般メディアからも注目されるようになっている。
**【登場人物】
***【けんぷろ学園生徒会】
・&color(Deepskyblue){ウィング}(cv:[[代永翼]])
[[生徒会長]]なのは前述のとおりで、トレードマークはシルクハットと翼風の背中飾り。中の人が中の人なのでとってもあざとい。
「学園のアイドル」と言われており、実際ラブレターや[[バレンタイン]]チョコを大量に貰う程女子から絶大な人気を誇る。
だが、その本性は&bold(){超が付くほどのドS&腹黒。}
弱みを掴むのは当たり前、息をするように毒を吐き、生徒会室には彼が持ち込んだ&bold(){拷問器具が常備されている。(アイアンメイデン、毒物など。)}
さらに外面はとてもいいために余計たちが悪い。
将来の夢は&bold(){世界を支配すること。}
上記の武器をフル活用して生徒会を恐怖政治で支配している(どうやら教師ですらうぃんぐの言いなりになっているようである)。そして99回ではついに&bold(){本気で学園を支配せんと}調子にのるも、100回にてその報いを受けることに…。
が、書初めに「ずっと一緒にいたい」と書くように、意外とさびしがり屋でもあるようだ。
ちなみに特別回ではそっくりな声をした「きりみちゃん」([[サンリオ]]の性別不明鮭切り身)との間に友情が芽生えていた。
ただ、上記のとおり日頃の行いが悪いせいか、&bold(){運は壊滅的に悪い。}
具体的に言うと、王様ゲームでは必ず罰ゲームを受け、おみくじでは&bold(){大凶しか引かないくらい悪い。}
因みに性格は幼少期から変わっていないが、&bold(){性別は自由に変えられると思っていた。}
酔うと笑い上戸になり、すぐに脱ぎだす。
ランチョンマットは[[青色>先導アイチ]]。
・&color(red){タック}(cv:佐藤拓也)
副会長なのは前述ry。
曰く&bold(){「バカで筋肉で素直でバカで筋肉」}であり、一応眼鏡男子だが哀しい程に頭が悪い。100話ではそのせいで理事長に「いなくなるだけで偏差値が上がる」と酷いことを言われてしまった。
頭の中は常に筋肉の事か食べることか遊ぶことしか考えていない。(因みに好物は肉)
そしてうるさい上に調子に乗りやすく、その度にウィングからきっつい折檻を喰らっている。
その単純な性格から、毎年[[エイプリルフール]]では真っ先にターゲットにされている。
しかし良くも悪くも正直であるため、ウィングも彼を気にかけており、ハタからもなんやかんやで慕われている。
子どもの頃は意外なことに病弱で体も小さく、皆に馬鹿にされていたらしく、
それが筋トレを始める原因になったそうな。
ただ、「大人みたいに大きくなりたい。&bold(){マンションみたいに。}」と発言しており、
頭の残念さは昔からだったようである。
酔うと泣き上戸になる。泣き声は汚い。
・&color(gold){ハタ}(cv:畠中祐)
書記ry トレードマークはマフラー。
上記二人がほとんど仕事をしないので、実質的に彼が生徒会の業務を全て受け持っている。
ランチョンマットは[[赤と黒の二色>九十九遊馬]]。
曲者だらけの生徒会メンバーでは一番の常識人であり、タックのボケやウィングの悪巧みにしっかりツッコめる数少ない人物。
だが、家がお金持ちであるが故に若干世間知らずであり、時たま2人以上にぶっ飛んだ天然ボケを発揮する。ちなみに家にいるのはおばあさん[[メイド]]。
さらに異性に興味津々な割には全く免疫が無く、、そういった話になるとすぐに顔が赤くなりパニクる。
恋愛願望も生徒会1。自身が率先してイベントに参加するときは大体&bold(){モテたいから}。(書初めに書いた言葉も&bold(){「モテたい」}
ウィングに毒されてきたのかウィング以上にキツイ毒を吐くことも多く、
特にタックに関してはどこか厳しいものの、根がまだ良心的であるために結局は彼らに振り回されている。
それでも生徒会運営ではハタが一番働いているため、仕事関係になると誰もハタに逆らえなくなる。
[[将来の夢]]は公務員。これは子どものころから変わっていない。
因みに酔うと&bold(){普段からは考えられないくらいに口汚くキレまくる。}
そのキレっぷりたるや、同じく酔いつぶれていたウィングとタックの酔いを&bold(){一撃で覚まさせるほど凄まじい。}
この時の説教はさながら[[遊馬先生>九十九遊馬]]のようであった。
***【となりまちにある学園生徒会】
・ダイ(cv:山下大輝)
「となりまちにある学園」生徒会書記で、ショタ執事風な黒猫書記。頭にいつも「ペンタ」という赤ペンギンを載せている。
見た目通りの愛らしさの中に属性の被っているウィングへの対抗心や勝ち気さを秘めているが、ウィングの方が色々と図太いので可愛がられ役である。
・トシ(cv:増田俊樹)
「となりまちにある学園」生徒会会計で、ハードボイルドっぽい黒帽子がトレードマーク。
ダイを探しにけんぷろ学園までやって来る過保護系残念な[[イケメン]]で、その後「ダイの教育のため」や「可愛さ」からハタをもヘッドハンティングしたがるように。
・ヤシー(cv:八代拓)
「となりまちにある学園」の生徒で、恩義のある同学園[[生徒会長]]のため「会長の影」を名乗る昔気質の不良。
が、一度何かを感じると過剰なまでに相手に尽くし甘やかしてしまう性格でもあり、そのせいで主役3人はエライめに…。
***【その他】
・きりみちゃん
特別編「ホームルーム」に登場したサンリオコンテンツ「KIRIMIちゃん.」のメインキャラで、愛らしい性別不明の&bold(){鮭切り身}。
学園に来た留学生で、生徒会ら学園全体を食欲をそそる見た目とウィングそっくりな愛らしい声で魅了した。
・ブリくん
留学が終わり帰ることになったきりみちゃんの様子を見に来た、きりみちゃんの仲間の[[男の娘]](注:ブリの切り身です)。
ウィング・きりみちゃん・ブリくんによる会話は、なぜかハタを困惑させた。
・サメせんぱい
ブリくんと一緒にきりみちゃんを迎えに来たイケボのサメ切り身男子。きりみちゃんを帰したくなかったタックから[[ライバル]]意識を燃やされるが、最後には彼からダンベルを送られていた。
・ミッチ(cv:野村道子)
100話のゲストキャラで、99話から野望をむき出しにし暴君化したウィングの前に現れた白猫。ガタイのいい老執事を連れている。
見た目はハタが幼女と勘違いする程愛らしくおっとりしているが、その実は&bold(){けんぷろ学園理事長}であり、500歳ともうわさされる猛女。
タックを軽く脅した後奢れるウィングを「人生からの卒業」という脅迫も含めて[[問い詰め]]、彼のぶりっ子にも屈せず再教育のため連行した。
ちなみに中の人は&bold(){賢プロダクション相談役}([[初代社長>内海賢二]]の妻にして現社長の母)であり、要するにリアルで一番偉い人でもある。
**【余談】
一部回のエンドカットでは3人の[[擬人化]]イラストが登場している(3人とも猫耳付き)。
・ウィング:水色髪の美少年。
・タック:大柄な黒髪眼鏡青年。
・ハタ:猫耳フード&マフラーの眠そうなショタ。
&font(#008cff){「追記、修正よろしく~!てーへっ☆」}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}