「新米婦警キルコさん」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
新米婦警キルコさん - (2024/01/18 (木) 22:44:49) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
&font(#6495ED){登録日}:2016/02/17(水) 19:03:53
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){考えてもみてほしいんだ!}
#center(){たかが卵を割るのにハンマーなんていらねえように!}
#center(){『元特殊部隊にいた傭兵』が___『婦警』を務めたらどうなるか…!!}
&color(yellowgreen){&bold(){『新米婦警キルコさん』}}とは[[週刊少年ジャンプ]]にて連載された、平方昌宏によるギャグ漫画である。
2012年~2019年の約7年間連載された『[[食戟のソーマ]]』、そして『[[ブラッククローバー]]』の前作『HUNGRY JOKER』と同期で連載開始。
…『ベストブルー』は『キルコさん』より早く終わったって? 言ってやるなよ…。
単行本は全3巻だが、ネット界隈を中心にコアな人気があり、
そのためかジャンプ+に続編&color(yellowgreen){『帰ってきた新米婦警キルコさん』}が何回か連載された。
*あらすじ
[[千葉県]]警鱧川警察署流島分署に務めるダメ警官・安錠春樹の元に、いいニュースと悪いニュースが飛び込んだ。
良いニュースは、&font(b){[[巨乳]]の美人婦警・&color(yellowgreen){音無キルコ}が派遣されてきた}こと。
そして悪いニュースは、&font(b){彼女が筋金入りの脳筋であったということ…。}
特殊傭兵部隊『ファントム』の頭だったキルコは、何をするにも全力投球。
市民からのウケはいいが、おバカなキルコによる職権乱用と不祥事の始末に春樹はてんてこ舞い。
そんな中、なんとファントム時代の同僚・バレット刑事まで赴任してきて…。
*流島ってこんな所
房総半島のはずれに位置する寂れた田舎町。キルコが来るまでは警官は二人しかいなかった。
今から20年程前、空港建設のための臨海都市として埋め立てが行われていたが、
バブル崩壊後は空港開発計画が凍結し、現在ではただの田舎町になっている。
のどかな田園風景が広がる古き良き時代を髣髴とさせる地方都市。名物は鱧。
**主なスポット
☆流島デパート
昭和から続く老舗。古い以外に何の取り柄もない。テロリストに狙われたこともあるが、キルコさんにより屋上の看板ごと粉砕された。
☆流島分署
本作の舞台となる派出所。通称窓際。
イメージキャラ(ゆるキャラ)は正義の番犬&bold(){ケルベロくん}。全くかわいくない。
恋人の&bold(){オルトロちゃん}も作られたが、企画がポシャったため現在はオルトロちゃんグッズは廃盤になっている。
☆ユートピア流島
3階建てマンション。8.5畳1DK、家賃は4万円。風呂とトイレは別。駐車場付きでペットも飼える。キルコさんが住んでる所。
☆NAGASHIマート
流島分署の近くにあるコンビニ。店舗名からして恐らく個人経営。キルコさんや春樹がよく昼食やお菓子を買いに行く。
物語第1話で戦場と化した。
☆流島TV
ローカルテレビ局。「ケルベロくん」のショートアニメを手掛けようとしたが断念し、&bold(){「ファイティング・ハモ」}の方でお茶を濁した。
キルコさんを取材した際には彼女の小説より奇な人生について世界各国を巡る。何が彼らをそこまで突き動かすのか。
☆流島商店街
ゴーストタウンと見まがうばかりのシャッター通り。
*登場人物
**千葉県警流島分署
・音無キルコ
&color(brown){「アホで単純で泣き虫な元傭兵だけど戦力だけは型破り」}
本作の主人公。19歳。元ファントム部隊の頭で、&bold(){トンファブレイド}なる棍刃一体となった武器の使い手。
どういうわけか流島に赴任し、正義と平和のために活躍を試みているが、やることなすこと人類の範疇を越えているため、
常に&bold(){犯罪者よりデカい被害}をもたらしている税金泥棒。
隻眼、白服、緑の髪のため、遠目だと[[サーナイト]]に見える。
ずっと剣林弾雨の中を生き抜いていたため過剰なまでに危機意識が高く、家も[[ボルボ西郷]]並に武装している。平和ボケならぬ戦場ボケ。
巨乳だが戦いに身を置きすぎていたため色気はまるで無く、本人は女子力をつけたいと思っているが道程は遠い。
まだ若いため承認欲求が強くおだてには弱いうえ、喜怒哀楽が激しくかなり打たれ弱い。
戦闘力は人知を超えて高く、スロットマシンが紙芝居にしか見えない動体視力、音速を超え衝撃波を巻き起こす俊足、
銃弾の雨を叩き落とす反射神経、バズーカの直撃すら受け流すディフェンススキル、戦いの真っただ中で成長するほどの伸びしろ、
人食い虎を一撃で倒しサッカーボールを破裂させる脚力、軽々自販機を持ち上げるバカ力などどれも宇宙人かサイボーグの領域。
しまいには南米某国で&bold(){神と勘違いされて崇め奉られていた}。
必殺技(←いらねえ)はトンファブレイドを用いて巻き起こす竜巻&bold(){「キルコストーム」}。
本作連載開始10周年の節目の時期、なんと同作者の『[[デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い]]』で再登場。
設定はほぼ原作同様だが絵柄の変化や掲載メディアの違いもあり見た目はかなり大人の女性として描かれている。
作中最強であるデビィにトリック無しで真正面から戦闘を仕掛け((一応名目は窃盗犯であるデビィの拘束。ただしここで言う窃盗とはキルコが置いていたメロンパンをデビィが拾い食いしたというしょうもないものだが。))、互角に戦っていた。
・安錠春樹
&color(yellowgreen){「セクハラ好きでドエロで逃げ腰、でも始末書は何百枚と書いてくれる先輩」}
本作のワトソン役。3年前にセクハラ事件を起こして流島に飛ばされてきたクソ警官。
キルコと署長を除くあらゆるキャラからゲスだゴミだと蔑まれているが、その理由もむべなるかな。
勤務はさぼる、女性には徹底して色目を使う、キルコのバディであることを利用して上官を顎で使うなど
警官の風上にも置けない人物であり、本人も自覚している。
というかそもそも警察官を目指したのが「モテたい」という一心だけであり、ある意味凄い人物。
特技は一目で女性のスリーサイズを当てられること。(実は[[さわやかイケメンで知られる彼>テリー・ボガード]]と同じ特技なのだが、コイツの場合は明らかにセクハラである)。
終盤ではギャグマンガ補正でコールマンの連続パンチを避けるという人間離れした回避術を得ていた。
前述のデビィ・ザ・コルシファは負けず嫌いで終わり際に少し登場している。
性格も相変わらずゲスのままである。
・筒井巻十郎
流島分署の署長。余りにも流島が平和なためすっかり平和ボケしており、勤務中に紫煙をくゆらせつつ[[競馬新聞を読む>両津勘吉]]こともしばしば。
普段は昼行燈を装ってはいるが部下思いであり、キルコたちがジン一派に挑む際には辞表を出すことすら厭わなかった。
ちなみに初版執筆者はこのオッチャンと『女刑事ペルソナ』の阿久津課長がしょっちゅうごっちゃになる。
・撃鉄知秋
現在のバレットの相方。小柄な眼鏡美人。
流島に逃げ込んだ凶悪犯の捜査を行っていたが、訳あって流島分署配属となった。…左遷と言ってはいけない。
警察官としては春樹なんぞより何万倍もマトモなエリートであるが、休日の暮らしはヒマな大学生並みに荒んでいる。
お婆ちゃん子で、春樹の持っていたスケベ本を見て発狂せんばかりに羞恥していたためたぶん喪女。
・バレット
常に[[サングラス>サングラス(属性)]]をかけた巨漢刑事。知秋と共に凶悪犯を追っていたが、彼女同様流島分署配属となる。
ファントム部隊出身であり、強烈なマグナムの二丁拳銃で相手を追い詰める。
凄腕のガンマンで、その腕前はガトリングガンの弾幕を躱しながら銃身を撃ちぬいたり、真っ暗闇の中で正確に車の燃料タンクを破壊できるほど。
キルコを仲間として敬愛しているが、どこか愛のベクトルが過保護気味。
流島分署の駐車場にテントおっ立てて暮らしている。[[ギロロ伍長>ケロロ小隊]]かお前は。
元は作者の読切『ダブルバレット』の副主人公として登場している。
**流島の住人
・美倉理事長
流島小学校の理事長。眼鏡の似合うマダム。本庁の幹部と親友らしく、キツい性格故に春樹からは恐れられている。
・美倉カンナ
流島小学校6年のガキ大将。外見はあどけない美少女だが、ママ以上に性格がキツい。
車にはねられそうになったところをキルコに助けられてから親友になった。小学生と本気で缶けりや草野球する19歳(公務員)…。
作者曰く「この漫画でフルネームついてるキャラの中じゃ上から数えた方が早いくらい精神年齢高い」。初版執筆者もそう思います。
・町会長
さえないおじさん。キルコさんグッズで一山当てようと考えたが失敗する。町の住民からの人望はある。
・エロ本ジジイ
流島某所在住のジイさん。最近天に召されたが、&bold(){地縛霊化}していた。
数百冊のエロ本を貯めこんでいたドスケベジジイで、春樹からは同朋とさえ言われていた。
**ジン一派
・ジン・スミス
LPカンパニー総帥。飄々とした優男であるが、その実態は冷酷な死の商人。
空港開発の失敗で漢検の目から離れていた流島にテーマパークを建設し、裏で武器の密売を行おうとしていた。
個人の戦闘力は「無」で恐らく春樹以下ではあるが、狡賢く抜け目のない性格。
ファントムの抜け忍である三人を用心棒として雇い入れた。
器も大きく、計画失敗後はキルコの実力を認め、「お上」に頼み流島組の再就職を助けたりもしていた。
・山本
空港開発反対派のテロリスト。髭モジャにサングラスの[[マダオ>長谷川泰三(銀魂)]]っぽい外見。
相棒の青年・ヤスと組んで空港の破壊を目論む…のだが、その実態は成田離婚を逆恨みしているただの無職のオッサン。
デカい空港を狙うとすぐに捕まるということで日本で一番寂れた空港(実際は完成してすらいないのだが知らなかった)である
流島を狙うも、キルコにあっさり捕まった。
無職のくせにロケットランチャーなんぞ振り回していたが、ジンの手引きによるものらしい。
・銃火器密輸犯
バレットと知秋が追っていた凶悪犯たち。ジンの手下であり、銃火器の闇取引を行っていた。
知秋の計略を破り往生際悪く抵抗しようとしたものの、キルコに捕縛される。
**ファントム
雇われればどこにでも付き、その正体すら捕まれないことから&bold(){『戦場の亡霊』}の異名を取る特殊傭兵部隊。
隊員は武器に二条のオレンジラインを入れる風習がある。
なお、ここで記す三名は登場時点でいずれもファントムを辞任していることも追記しておく。
・ファントム・コールマン
先代ファントム隊長であり、ファントムの創設者。多分1970年代生まれ。
戦災孤児として生を受けたが、友人(後述)の死を受けて国家同士が戦うことに疑問を抱き、
紛争を撲滅するために傭兵部隊「ファントム」を創設した…らしい。
しかし、ファントムが次第に組織として膨れ上がっていくにつれ、暴に暴を持って報いても何も変わらないことを悟り、
ファントムを自ら抜けて流れの用心棒をするに至った。本人もカタギに戻れるような人間ではないと友人の墓前で語っている。
掠めただけで着ぐるみの首を引き千切る程の凄まじい破壊力を持つコークスクリューパンチの使い手で、
実力は今なお弟子であるキルコやバレットをも凌駕している。
硬派な人物ではあるが、親友の遺児であるキルコを心から大切に思っている(ため春樹をとんでもなく憎悪している)。
ジンに雇われ、二度も流島分署と戦うこととなる。
・ライ・クーパー
メイの双子の兄。一見剣呑な雰囲気ではあるが年相応の少年らしく好奇心旺盛でちょっと恥ずかしがり屋。
大振りな軍用ナイフの使い手で、&bold(){DES(ダブルエッジストーム)}というキルコストームの簡易版を始めとする7つの必殺技を持つ。
ジン逃走後は契約を切られ、メイ共々流島に勝手に居つく。
・メイ・クーパー
ライの双子の妹。カンナ以上に高飛車な性格の悪ガキ。
巨大な[[ガトリングガン>ガトリング砲]]2丁(推定重量40㎏以上)を携えて敵を殲滅する。その弾幕は軍の一個小隊すら退けるほど。
ジン逃走後はライ共々流島に勝手に居つく。
**その他
・鬼瓦警視総監
筒井の友人。どこをどう間違えたらこんなに差が出るというのだろうか。
「赤鬼」の異名を持つ元鬼刑事であったが、流島組のハチャメチャさに頭を抱える。
・タマル
コールマンの旧友で、同じく戦災孤児。軍の新米兵士として徴用されていた。緑色の髪で左目が隠れている。
紛争で壮絶な戦死を遂げ、コールマンにファントム部隊を作ることを決意させた。
1974年生、1993年没なので、享年は19歳。偶然にも、今のキルコと同い年である…。
チャランポランな性格でかなりスケベだったらしい。
元は作者の読切漫画『ダブルバレット』の主人公。
・音無トウコ
キルコさんの母親。巨乳。タマルとコールマンの初恋の相手でもある。
夫に先立たれた後、病魔に蝕まれ、赤ん坊だったキルコさんを最も頼れる相手____コールマンに預けた。
*余談
・キルコさんの苗字は武器関連の用語が入っていないが、これはもともと「暗殺者」と言う設定で描かれたため(隠密→無音→音無)。
・本作には双子の兄妹が出てくるが、作者の平方昌宏も双子の兄がいる。
・ネット上では、連載当時はなぜか後にアニメ化される『ソーマ』以上に人気だった。&br()断言してもいいが、1年(4クール)以内で終わったジャンプ漫画で、pixivで1000枚以上ファンアートが描かれているのは本作と『[[逢魔ヶ刻動物園]]』だけである。&br()&br()【参考】
○[[逢魔ヶ刻動物園]] 4306 ←[[ヒロアカ>僕のヒーローアカデミア]]の人のデビュー作
○&color(yellowgreen){新米婦警キルコさん &bold(){1293}} ←ベストブルーの人・・・そしてデビィ・ザ・コルシファは負けず嫌いの人にもなった。
○[[賢い犬リリエンタール]] 898 ←[[ワールドトリガー]]の人
○[[詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。]] 631 ←[[ハイキュー!!]]の人
○[[LIGHT WING]] 369 ←[[ソウルキャッチャーズ>SOUL CATCHER(S)]]の人
○[[ダブルアーツ>ダブルアーツ(漫画)]] 322 ←[[ニセコイ]]の人
○戦星のバルジ 309 ←ヒロアカの人の前作
○[[SWOT>SWOT(漫画)]] 275 ←[[斬]]と[[マジンボーン]]の人
○クロス・マネジ 265 ←青のフラッグの人
○[[バオー来訪者]] 246 ←[[ジョジョ>ジョジョの奇妙な冒険]]の人
○恋染紅葉 185 ←[[ゆらぎ荘の幽奈さん]]の人
○新世代アイドル伝説 彼方セブンチェンジ 182 ←[[斉木楠雄のΨ難]]の人
○カガミガミ 161 ←[[PSYREN>PSYREN-サイレン-]]の人
&br()・・・このラインナップに入れた平方先生(とKAITO先生と近藤先生)、泣いてもええねんで…。
カタカタカタカタ
&color(brown){「まあこんなもんでいいか。よーし、後は保存して秘蔵の画像ちゃんを…うへへ…」}
&color(yellowgreen){「何やってるんですかせんぱ~~い、私も追記修正しま~す!」}
&color(brown){「うわー!!! せんでいい! せんでいい!! おねがいだからやめて~~~~~っ!!!」}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- これは好きだったが・・・惜しい、実に惜しい -- 名無しさん (2016-02-17 21:06:16)
- 分かりやすいキャラ受けが一人歩きして作者の技能が続かなかった感 -- 名無しさん (2016-02-17 22:37:27)
- ネット人気が高くてもアンケが取れなかったんだろうな。P2みたいに -- 名無しさん (2016-02-17 23:11:53)
- トンファー込みでみるとエルレイドっぽく見える まあサーナイトとあんま変わんないけど -- 名無しさん (2016-02-17 23:21:09)
- ネット人気ってほんとあてにならんな -- 名無しさん (2016-02-17 23:36:16)
- 短い割に薄い本が結構あって笑ったwww -- 名無しさん (2016-02-18 00:45:15)
- ネット人気があってもそいつらがアンケ出すとは限らんしな -- 名無しさん (2016-02-18 05:45:43)
- なぜ三巻で終わったし・・・ -- 名無しさん (2016-02-18 07:45:07)
- いや、そもそもネット人気も主人公のキャラ付け以外はそんなに高くなかったぞ。初回ぐらいの2chのスレとかファンサイトとかでは「これはつまらんから早期打ち切り間違いなしだ! 打ち切られる前に急いでネタにしなくちゃ!」って言う意見が主流だった。 で、ファンでもない外部の人たちが、そのネタにしてる人たちを見て「キル子さんって漫画はこんなにネタにされるんだからネット人気高いんだな」と勘違いした、って言うのが真相。 -- 名無しさん (2016-02-18 08:00:10)
- ↑つまり斬と似たようなものだったのか -- 名無しさん (2016-02-18 12:17:22)
- 某めだかみたいに単行本売上が高かったらまた違ったろうになぁ -- 名無しさん (2016-02-18 15:38:22)
- 何でバトル漫画に路線変更しちゃったかなあ……要らんテコ入れして打ち切りにした編集絶許 -- 名無しさん (2016-02-18 20:08:31)
- 漫画アクションだったらやっていけそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-02-18 21:05:26)
- 人気って言っても作品がじゃなくてキルコさんのキャラ造形が(瞬間的に)人気だっただけって感じ -- 名無しさん (2016-02-18 22:37:21)
- ↑2 あ、なんかわかるそれ -- 名無しさん (2016-02-19 00:42:07)
- 終了後も別冊でちょこちょこ載せてたからには需要あったんやろ。せめてノルマン効果でも付いてればなぁ -- 名無しさん (2016-02-19 01:24:34)
- PS3のJスターズビクトリーバーサスにキルコも参戦してほしかった -- 名無しさん (2016-02-19 01:40:45)
- 好意的な意見にしても、キル子のデザインだけは凄く可愛いけど、それを活かせるかはわからんっていう程度だったしなぁ -- 名無しさん (2016-02-19 01:43:01)
- ファントムのおやっさん、安錠に対する憎悪の仕方を見ると、8割くらいは失恋の八つ当たり入ってそうな...... -- 名無しさん (2016-02-19 13:06:24)
- それなりに人気なキルコさん→あっさり打ち切りなブルー→ …な流れがヒロアカみたいだから、先生の3作目に期待したい!! -- 名無しさん (2016-02-19 16:42:28)
- ヒロインが眉毛無しはあんまりだわ。でもヒロインが可愛かった水泳はもっとダメだったし。 -- 名無しさん (2016-02-19 17:18:51)
- オレは、キルコ役はみもりん、安錠先輩役は古川登志夫大先生にやって欲しい。 -- 名無しさん (2020-01-17 11:40:43)
- 音無キルコさん、手品先輩やカオリわーにんぐの人たちと絡ませたい...おもしろ...いや、仲良くなりそう彼女たちとなら。 -- 名無しさん (2020-06-12 23:44:01)
- タグに『島流し』があってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-06-12 23:47:32)
- ジャン+で再掲載うれしい…。 -- 名無しさん (2020-11-13 13:14:45)
- 作者は現在ジャンプ+で『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い』を連載中 自分の持ち味を上手く活かせるようになった模様 -- 名無しさん (2021-03-30 09:57:30)
- ジガの命令者とかも、主にTwitterで一時結構流行ったけど、ジャンプ読者からすると「すまん 多分ジガもう打ち切り決まってる……」状態だったなぁ。 -- 名無しさん (2022-08-14 02:59:48)
- 今週のデビィ、実質キルコさんの最新話じゃないか…… -- 名無しさん (2022-12-05 00:27:25)
- もう少し連載が長く続いてたら天龍ちゃん辺りとの人気が出た……かも……? -- 名無しさん (2022-12-05 00:39:39)
- まさか登場するとは…というか同じ世界観だったとは思わなんだ -- 名無しさん (2022-12-05 09:42:24)
- 10年…だと…!? -- 名無しさん (2022-12-05 10:54:36)
- ↑11 早々に空気化したから仕方ない。水泳が少年漫画向きではないにしても、出るのは男ばっかでしかも魅力も無いというキルコの真逆を行ってたから。 -- 名無しさん (2023-05-07 06:54:03)
#comment
#areaedit(end)
}
&font(#6495ED){登録日}:2016/02/17(水) 19:03:53
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます
----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){考えてもみてほしいんだ!}
#center(){たかが卵を割るのにハンマーなんていらねえように!}
#center(){『元特殊部隊にいた傭兵』が___『婦警』を務めたらどうなるか…!!}
&color(yellowgreen){&bold(){『新米婦警キルコさん』}}とは[[週刊少年ジャンプ]]にて連載された、平方昌宏によるギャグ漫画である。
2012年~2019年の約7年間連載された『[[食戟のソーマ]]』、そして『[[ブラッククローバー]]』の前作『HUNGRY JOKER』と同期で連載開始。
…『ベストブルー』は『キルコさん』より早く終わったって? 言ってやるなよ…。
単行本は全3巻だが、ネット界隈を中心にコアな人気があり、
そのためかジャンプ+に続編&color(yellowgreen){『帰ってきた新米婦警キルコさん』}が何回か連載された。
*あらすじ
[[千葉県]]警鱧川警察署流島分署に務めるダメ警官・安錠春樹の元に、いいニュースと悪いニュースが飛び込んだ。
良いニュースは、&font(b){[[巨乳]]の美人婦警・&color(yellowgreen){音無キルコ}が派遣されてきた}こと。
そして悪いニュースは、&font(b){彼女が筋金入りの脳筋であったということ…。}
特殊傭兵部隊『ファントム』の頭だったキルコは、何をするにも全力投球。
市民からのウケはいいが、おバカなキルコによる職権乱用と不祥事の始末に春樹はてんてこ舞い。
そんな中、なんとファントム時代の同僚・バレット刑事まで赴任してきて…。
*流島ってこんな所
房総半島のはずれに位置する寂れた田舎町。キルコが来るまでは警官は二人しかいなかった。
今から20年程前、空港建設のための臨海都市として埋め立てが行われていたが、
バブル崩壊後は空港開発計画が凍結し、現在ではただの田舎町になっている。
のどかな田園風景が広がる古き良き時代を髣髴とさせる地方都市。名物は鱧。
**主なスポット
☆流島デパート
昭和から続く老舗。古い以外に何の取り柄もない。テロリストに狙われたこともあるが、キルコさんにより屋上の看板ごと粉砕された。
☆流島分署
本作の舞台となる派出所。通称窓際。
イメージキャラ(ゆるキャラ)は正義の番犬&bold(){ケルベロくん}。全くかわいくない。
恋人の&bold(){オルトロちゃん}も作られたが、企画がポシャったため現在はオルトロちゃんグッズは廃盤になっている。
☆ユートピア流島
3階建てマンション。8.5畳1DK、家賃は4万円。風呂と[[トイレ]]は別。駐車場付きでペットも飼える。キルコさんが住んでる所。
☆NAGASHIマート
流島分署の近くにある[[コンビニ]]。店舗名からして恐らく個人経営。キルコさんや春樹がよく昼食やお菓子を買いに行く。
物語第1話で戦場と化した。
☆流島TV
ローカルテレビ局。「ケルベロくん」のショートアニメを手掛けようとしたが断念し、&bold(){「ファイティング・ハモ」}の方でお茶を濁した。
キルコさんを取材した際には彼女の小説より奇な人生について世界各国を巡る。何が彼らをそこまで突き動かすのか。
☆流島商店街
ゴーストタウンと見まがうばかりのシャッター通り。
*登場人物
**千葉県警流島分署
・音無キルコ
&color(brown){「アホで単純で泣き虫な元傭兵だけど戦力だけは型破り」}
本作の主人公。19歳。元ファントム部隊の頭で、&bold(){トンファブレイド}なる棍刃一体となった武器の使い手。
どういうわけか流島に赴任し、正義と平和のために活躍を試みているが、やることなすこと人類の範疇を越えているため、
常に&bold(){犯罪者よりデカい被害}をもたらしている税金泥棒。
隻眼、白服、緑の髪のため、遠目だと[[サーナイト]]に見える。
ずっと剣林弾雨の中を生き抜いていたため過剰なまでに危機意識が高く、家も[[ボルボ西郷]]並に武装している。平和ボケならぬ戦場ボケ。
巨乳だが戦いに身を置きすぎていたため色気はまるで無く、本人は女子力をつけたいと思っているが道程は遠い。
まだ若いため承認欲求が強くおだてには弱いうえ、喜怒哀楽が激しくかなり打たれ弱い。
戦闘力は人知を超えて高く、スロットマシンが紙芝居にしか見えない動体視力、音速を超え衝撃波を巻き起こす俊足、
銃弾の雨を叩き落とす反射神経、バズーカの直撃すら受け流すディフェンススキル、戦いの真っただ中で成長するほどの伸びしろ、
人食い虎を一撃で倒しサッカーボールを破裂させる脚力、軽々自販機を持ち上げるバカ力などどれも[[宇宙人]]かサイボーグの領域。
しまいには南米某国で&bold(){神と勘違いされて崇め奉られていた}。
必殺技(←いらねえ)はトンファブレイドを用いて巻き起こす竜巻&bold(){「キルコストーム」}。
本作連載開始10周年の節目の時期、なんと同作者の『[[デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い]]』で再登場。
設定はほぼ原作同様だが絵柄の変化や掲載メディアの違いもあり見た目はかなり大人の女性として描かれている。
作中最強であるデビィにトリック無しで真正面から戦闘を仕掛け((一応名目は窃盗犯であるデビィの拘束。ただしここで言う窃盗とはキルコが置いていた[[メロンパン]]をデビィが拾い食いしたというしょうもないものだが。))、互角に戦っていた。
・安錠春樹
&color(yellowgreen){「セクハラ好きでドエロで逃げ腰、でも始末書は何百枚と書いてくれる先輩」}
本作のワトソン役。3年前にセクハラ事件を起こして流島に飛ばされてきたクソ警官。
キルコと署長を除くあらゆるキャラからゲスだゴミだと蔑まれているが、その理由もむべなるかな。
勤務はさぼる、女性には徹底して色目を使う、キルコのバディであることを利用して上官を顎で使うなど
警官の風上にも置けない人物であり、本人も自覚している。
というかそもそも警察官を目指したのが「モテたい」という一心だけであり、ある意味凄い人物。
特技は一目で女性のスリーサイズを当てられること。(実は[[さわやかイケメンで知られる彼>テリー・ボガード]]と同じ特技なのだが、コイツの場合は明らかにセクハラである)。
終盤ではギャグマンガ補正でコールマンの連続パンチを避けるという人間離れした回避術を得ていた。
前述の[[デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い]]で終わり際に少し登場している。
性格も相変わらずゲスのままである。
・筒井巻十郎
流島分署の署長。余りにも流島が平和なためすっかり平和ボケしており、勤務中に紫煙をくゆらせつつ[[競馬新聞を読む>両津勘吉]]こともしばしば。
普段は昼行燈を装ってはいるが部下思いであり、キルコたちがジン一派に挑む際には辞表を出すことすら厭わなかった。
ちなみに初版執筆者はこのオッチャンと『女刑事ペルソナ』の阿久津課長がしょっちゅうごっちゃになる。
・撃鉄知秋
現在のバレットの相方。小柄な眼鏡美人。
流島に逃げ込んだ凶悪犯の捜査を行っていたが、訳あって流島分署配属となった。…左遷と言ってはいけない。
警察官としては春樹なんぞより何万倍もマトモなエリートであるが、休日の暮らしはヒマな大学生並みに荒んでいる。
お婆ちゃん子で、春樹の持っていたスケベ本を見て発狂せんばかりに羞恥していたためたぶん喪女。
・バレット
常に[[サングラス>サングラス(属性)]]をかけた巨漢刑事。知秋と共に凶悪犯を追っていたが、彼女同様流島分署配属となる。
ファントム部隊出身であり、強烈なマグナムの二丁拳銃で相手を追い詰める。
凄腕のガンマンで、その腕前はガトリングガンの弾幕を躱しながら銃身を撃ちぬいたり、真っ暗闇の中で正確に車の燃料タンクを破壊できるほど。
キルコを仲間として敬愛しているが、どこか愛のベクトルが過保護気味。
流島分署の駐車場にテントおっ立てて暮らしている。[[ギロロ伍長>ケロロ小隊]]かお前は。
元は作者の読切『ダブルバレット』の副主人公として登場している。
**流島の住人
・美倉理事長
流島[[小学校]]の理事長。眼鏡の似合うマダム。本庁の幹部と親友らしく、キツい性格故に春樹からは恐れられている。
・美倉カンナ
流島[[小学校]]6年のガキ大将。外見はあどけない美少女だが、ママ以上に性格がキツい。
車にはねられそうになったところをキルコに助けられてから親友になった。小学生と本気で缶けりや草野球する19歳(公務員)…。
作者曰く「この漫画でフルネームついてるキャラの中じゃ上から数えた方が早いくらい精神年齢高い」。初版執筆者もそう思います。
・町会長
さえないおじさん。キルコさんグッズで一山当てようと考えたが失敗する。町の住民からの人望はある。
・[[エロ本]]ジジイ
流島某所在住のジイさん。最近天に召されたが、&bold(){地縛霊化}していた。
数百冊の[[エロ本]]を貯めこんでいたドスケベジジイで、春樹からは同朋とさえ言われていた。
**ジン一派
・ジン・スミス
LPカンパニー総帥。飄々とした優男であるが、その実態は冷酷な死の商人。
空港開発の失敗で漢検の目から離れていた流島にテーマパークを建設し、裏で武器の密売を行おうとしていた。
個人の戦闘力は「無」で恐らく春樹以下ではあるが、狡賢く抜け目のない性格。
ファントムの抜け忍である三人を[[用心棒]]として雇い入れた。
器も大きく、計画失敗後はキルコの実力を認め、「お上」に頼み流島組の再就職を助けたりもしていた。
・山本
空港開発反対派のテロリスト。髭モジャにサングラスの[[マダオ>長谷川泰三(銀魂)]]っぽい外見。
相棒の青年・ヤスと組んで空港の破壊を目論む…のだが、その実態は成田離婚を逆恨みしているただの無職のオッサン。
デカい空港を狙うとすぐに捕まるということで日本で一番寂れた空港(実際は完成してすらいないのだが知らなかった)である
流島を狙うも、キルコにあっさり捕まった。
無職のくせにロケットランチャーなんぞ振り回していたが、ジンの手引きによるものらしい。
・銃火器密輸犯
バレットと知秋が追っていた凶悪犯たち。ジンの手下であり、銃火器の闇取引を行っていた。
知秋の計略を破り往生際悪く抵抗しようとしたものの、キルコに捕縛される。
**ファントム
雇われればどこにでも付き、その正体すら捕まれないことから&bold(){『戦場の亡霊』}の異名を取る特殊傭兵部隊。
隊員は武器に二条のオレンジラインを入れる風習がある。
なお、ここで記す三名は登場時点でいずれもファントムを辞任していることも追記しておく。
・ファントム・コールマン
先代ファントム隊長であり、ファントムの創設者。多分1970年代生まれ。
戦災孤児として生を受けたが、友人(後述)の死を受けて国家同士が戦うことに疑問を抱き、
紛争を撲滅するために傭兵部隊「ファントム」を創設した…らしい。
しかし、ファントムが次第に組織として膨れ上がっていくにつれ、暴に暴を持って報いても何も変わらないことを悟り、
ファントムを自ら抜けて流れの[[用心棒]]をするに至った。本人もカタギに戻れるような人間ではないと友人の墓前で語っている。
掠めただけで着ぐるみの首を引き千切る程の凄まじい破壊力を持つコークスクリューパンチの使い手で、
実力は今なお弟子であるキルコやバレットをも凌駕している。
硬派な人物ではあるが、親友の遺児であるキルコを心から大切に思っている(ため春樹をとんでもなく憎悪している)。
ジンに雇われ、二度も流島分署と戦うこととなる。
・ライ・クーパー
メイの双子の兄。一見剣呑な雰囲気ではあるが年相応の少年らしく好奇心旺盛でちょっと恥ずかしがり屋。
大振りな軍用ナイフの使い手で、&bold(){DES(ダブルエッジストーム)}というキルコストームの簡易版を始めとする7つの必殺技を持つ。
ジン逃走後は契約を切られ、メイ共々流島に勝手に居つく。
・メイ・クーパー
ライの双子の妹。カンナ以上に高飛車な性格の悪ガキ。
巨大な[[ガトリングガン>ガトリング砲]]2丁(推定重量40㎏以上)を携えて敵を殲滅する。その弾幕は軍の一個小隊すら退けるほど。
ジン逃走後はライ共々流島に勝手に居つく。
**その他
・鬼瓦[[警視総監]]
筒井の友人。どこをどう間違えたらこんなに差が出るというのだろうか。
「赤鬼」の異名を持つ元鬼刑事であったが、流島組のハチャメチャさに頭を抱える。
・タマル
コールマンの旧友で、同じく戦災孤児。軍の新米兵士として徴用されていた。緑色の髪で左目が隠れている。
紛争で壮絶な戦死を遂げ、コールマンにファントム部隊を作ることを決意させた。
1974年生、1993年没なので、享年は19歳。偶然にも、今のキルコと同い年である…。
チャランポランな性格でかなりスケベだったらしい。
元は作者の読切漫画『ダブルバレット』の主人公。
・音無トウコ
キルコさんの母親。巨乳。タマルとコールマンの初恋の相手でもある。
夫に先立たれた後、病魔に蝕まれ、赤ん坊だったキルコさんを最も頼れる相手____コールマンに預けた。
*余談
・キルコさんの苗字は武器関連の用語が入っていないが、これはもともと「暗殺者」と言う設定で描かれたため(隠密→無音→音無)。
・本作には双子の兄妹が出てくるが、作者の平方昌宏も双子の兄がいる。
・ネット上では、連載当時はなぜか後にアニメ化される『ソーマ』以上に人気だった。&br()断言してもいいが、1年(4クール)以内で終わったジャンプ漫画で、pixivで1000枚以上ファンアートが描かれているのは本作と『[[逢魔ヶ刻動物園]]』だけである。&br()&br()【参考】
○[[逢魔ヶ刻動物園]] 4306 ←[[ヒロアカ>僕のヒーローアカデミア]]の人のデビュー作
○&color(yellowgreen){新米婦警キルコさん &bold(){1293}} ←ベストブルーの人・・・そしてデビィ・ザ・コルシファは負けず嫌いの人にもなった。
○[[賢い犬リリエンタール]] 898 ←[[ワールドトリガー]]の人
○[[詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。]] 631 ←[[ハイキュー!!]]の人
○[[LIGHT WING]] 369 ←[[ソウルキャッチャーズ>SOUL CATCHER(S)]]の人
○[[ダブルアーツ>ダブルアーツ(漫画)]] 322 ←[[ニセコイ]]の人
○戦星のバルジ 309 ←ヒロアカの人の前作
○[[SWOT>SWOT(漫画)]] 275 ←[[斬]]と[[マジンボーン]]の人
○クロス・マネジ 265 ←[[青のフラッグ]]の人
○[[バオー来訪者]] 246 ←[[ジョジョ>ジョジョの奇妙な冒険]]の人
○恋染紅葉 185 ←[[ゆらぎ荘の幽奈さん]]の人
○新世代アイドル伝説 彼方セブンチェンジ 182 ←[[斉木楠雄のΨ難]]の人
○カガミガミ 161 ←[[PSYREN>PSYREN-サイレン-]]の人
&br()・・・このラインナップに入れた平方先生(とKAITO先生と近藤先生)、泣いてもええねんで…。
カタカタカタカタ
&color(brown){「まあこんなもんでいいか。よーし、後は保存して秘蔵の画像ちゃんを…うへへ…」}
&color(yellowgreen){「何やってるんですかせんぱ~~い、私も追記修正しま~す!」}
&color(brown){「うわー!!! せんでいい! せんでいい!! おねがいだからやめて~~~~~っ!!!」}
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- これは好きだったが・・・惜しい、実に惜しい -- 名無しさん (2016-02-17 21:06:16)
- 分かりやすいキャラ受けが一人歩きして作者の技能が続かなかった感 -- 名無しさん (2016-02-17 22:37:27)
- ネット人気が高くてもアンケが取れなかったんだろうな。P2みたいに -- 名無しさん (2016-02-17 23:11:53)
- トンファー込みでみるとエルレイドっぽく見える まあサーナイトとあんま変わんないけど -- 名無しさん (2016-02-17 23:21:09)
- ネット人気ってほんとあてにならんな -- 名無しさん (2016-02-17 23:36:16)
- 短い割に薄い本が結構あって笑ったwww -- 名無しさん (2016-02-18 00:45:15)
- ネット人気があってもそいつらがアンケ出すとは限らんしな -- 名無しさん (2016-02-18 05:45:43)
- なぜ三巻で終わったし・・・ -- 名無しさん (2016-02-18 07:45:07)
- いや、そもそもネット人気も主人公のキャラ付け以外はそんなに高くなかったぞ。初回ぐらいの2chのスレとかファンサイトとかでは「これはつまらんから早期打ち切り間違いなしだ! 打ち切られる前に急いでネタにしなくちゃ!」って言う意見が主流だった。 で、ファンでもない外部の人たちが、そのネタにしてる人たちを見て「キル子さんって漫画はこんなにネタにされるんだからネット人気高いんだな」と勘違いした、って言うのが真相。 -- 名無しさん (2016-02-18 08:00:10)
- ↑つまり斬と似たようなものだったのか -- 名無しさん (2016-02-18 12:17:22)
- 某めだかみたいに単行本売上が高かったらまた違ったろうになぁ -- 名無しさん (2016-02-18 15:38:22)
- 何でバトル漫画に路線変更しちゃったかなあ……要らんテコ入れして打ち切りにした編集絶許 -- 名無しさん (2016-02-18 20:08:31)
- 漫画アクションだったらやっていけそうな気がする。 -- 名無しさん (2016-02-18 21:05:26)
- 人気って言っても作品がじゃなくてキルコさんのキャラ造形が(瞬間的に)人気だっただけって感じ -- 名無しさん (2016-02-18 22:37:21)
- ↑2 あ、なんかわかるそれ -- 名無しさん (2016-02-19 00:42:07)
- 終了後も別冊でちょこちょこ載せてたからには需要あったんやろ。せめてノルマン効果でも付いてればなぁ -- 名無しさん (2016-02-19 01:24:34)
- PS3のJスターズビクトリーバーサスにキルコも参戦してほしかった -- 名無しさん (2016-02-19 01:40:45)
- 好意的な意見にしても、キル子のデザインだけは凄く可愛いけど、それを活かせるかはわからんっていう程度だったしなぁ -- 名無しさん (2016-02-19 01:43:01)
- ファントムのおやっさん、安錠に対する憎悪の仕方を見ると、8割くらいは失恋の八つ当たり入ってそうな...... -- 名無しさん (2016-02-19 13:06:24)
- それなりに人気なキルコさん→あっさり打ち切りなブルー→ …な流れがヒロアカみたいだから、先生の3作目に期待したい!! -- 名無しさん (2016-02-19 16:42:28)
- ヒロインが眉毛無しはあんまりだわ。でもヒロインが可愛かった水泳はもっとダメだったし。 -- 名無しさん (2016-02-19 17:18:51)
- オレは、キルコ役はみもりん、安錠先輩役は古川登志夫大先生にやって欲しい。 -- 名無しさん (2020-01-17 11:40:43)
- 音無キルコさん、手品先輩やカオリわーにんぐの人たちと絡ませたい...おもしろ...いや、仲良くなりそう彼女たちとなら。 -- 名無しさん (2020-06-12 23:44:01)
- タグに『島流し』があってもいいかもしれない。 -- 名無しさん (2020-06-12 23:47:32)
- ジャン+で再掲載うれしい…。 -- 名無しさん (2020-11-13 13:14:45)
- 作者は現在ジャンプ+で『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い』を連載中 自分の持ち味を上手く活かせるようになった模様 -- 名無しさん (2021-03-30 09:57:30)
- ジガの命令者とかも、主にTwitterで一時結構流行ったけど、ジャンプ読者からすると「すまん 多分ジガもう打ち切り決まってる……」状態だったなぁ。 -- 名無しさん (2022-08-14 02:59:48)
- 今週のデビィ、実質キルコさんの最新話じゃないか…… -- 名無しさん (2022-12-05 00:27:25)
- もう少し連載が長く続いてたら天龍ちゃん辺りとの人気が出た……かも……? -- 名無しさん (2022-12-05 00:39:39)
- まさか登場するとは…というか同じ世界観だったとは思わなんだ -- 名無しさん (2022-12-05 09:42:24)
- 10年…だと…!? -- 名無しさん (2022-12-05 10:54:36)
- ↑11 早々に空気化したから仕方ない。水泳が少年漫画向きではないにしても、出るのは男ばっかでしかも魅力も無いというキルコの真逆を行ってたから。 -- 名無しさん (2023-05-07 06:54:03)
#comment
#areaedit(end)
}