ザンギ(食べ物)

「ザンギ(食べ物)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザンギ(食べ物) - (2014/05/15 (木) 10:46:07) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:012/09/29(土) 23:10:54 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- もしかして? → [[ザンギエフ]] ザンギとは主に北海道で食されている唐揚げ。 というか、北海道では唐揚げのことを主にザンギと呼ぶ。一部では有名な「地元以外では通じない方言」の一つである。 しかしなぜ「唐揚げ」とは呼ばず、「ザンギ」と呼ぶのだろうか? どうやら、ただの唐揚げとは調理法が違うとのことである。 ・肉にじっくり下味をつけろ! [[醤油]]や[[しょうが>生姜]]を使うのだ! ・その食材に粉や[[卵>卵(たまご)]]をあわせてつけろ! ・高温の油で揚げよ! これらの工程をへることにより、普通の唐揚げとは違う濃厚な味となっているとのこと。 ただまあ、正直なところ普通の唐揚げとあんまり変わらない。 もしかしたら道民の癖で唐揚げを(前述の工程をへているか否かによらず)ザンギと呼んでいるだけなのかもしれない。 きっと、道民の思うザンギこそがザンギなんだろう。 まあ諸説いろいろあるが、基本的に道外の人は「ザンギ=北海道の唐揚げ」と思っておけばいい。 道民ももちろん「唐揚げ=ザンギ」でいいと思う。 ただ道外で「ザンギ」といっても全く通じないぞ! 語源 ザンギという呼び方は四国にルーツがあるらしい。 実際、愛媛の一部地域では唐揚げを「ざんき」と呼ぶそうだ(斬鬼さんではない)。 もっともこれは数多あるうちの一つにすぎないのだが。 肉について 基本的に鶏肉が使われる。 ただし地産地消の盛んな北海道のこと、鶏以外の地元の産物を入れることもままある。 例としては[[豚肉]]、羊肉、[[鹿肉]]、タコ、イカ、[[鮭]]など。 ちなみに 別に北海道で「唐揚げ」の表記が全くないわけではない。 全国進出を果たしているチェーン店の道内の店舗なら、唐揚げは「唐揚げ」として表記されている場合もある。 つまりからあげクンは北海道ではザンギくんと呼ばれ、いかにも路上格闘を行いだしそうな雰囲気を醸し出してはいないのだ。よかったね! まったくの余談だが、平成ノブシコブシの前のコンビ名はコブシトザンギである。 さらに余談だが、ファミリーマートで[[初音ミク]]のザンギマヨおむすびが発売されていた。 ザンギ(もちろん食べ物の方)を頬張りながら追記修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スーパーなんかの惣菜コーナーでは「唐揚げ」と「ザンギ」が区別されてる場合もある。 -- 名無しさん (2014-02-06 18:11:16) - もしかして?→斬鬼 -- 名無しさん (2014-02-06 18:12:57) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:012/09/29(土) 23:10:54 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 2 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- もしかして? → [[ザンギエフ]] ザンギとは主に北海道で食されている唐揚げ。 というか、北海道では唐揚げのことを主にザンギと呼ぶ。一部では有名な「地元以外では通じない方言」の一つである。 しかしなぜ「唐揚げ」とは呼ばず、「ザンギ」と呼ぶのだろうか? どうやら、ただの唐揚げとは調理法が違うとのことである。 ・肉にじっくり下味をつけろ! [[醤油]]や[[しょうが>生姜]]を使うのだ! ・その食材に粉や[[卵>卵(たまご)]]をあわせてつけろ! ・高温の油で揚げよ! これらの工程をへることにより、普通の唐揚げとは違う濃厚な味となっているとのこと。 ただまあ、正直なところ普通の唐揚げとあんまり変わらない。 もしかしたら道民の癖で唐揚げを(前述の工程をへているか否かによらず)ザンギと呼んでいるだけなのかもしれない。 きっと、道民の思うザンギこそがザンギなんだろう。 まあ諸説いろいろあるが、基本的に道外の人は「ザンギ=北海道の唐揚げ」と思っておけばいい。 道民ももちろん「唐揚げ=ザンギ」でいいと思う。 ただ道外で「ザンギ」といっても全く通じないぞ! 語源 ザンギという呼び方は四国にルーツがあるらしい。 実際、愛媛の一部地域では唐揚げを「ざんき」と呼ぶそうだ(斬鬼さんではない)。 もっともこれは数多あるうちの一つにすぎないのだが。 肉について 基本的に鶏肉が使われる。 ただし地産地消の盛んな北海道のこと、鶏以外の地元の産物を入れることもままある。 例としては[[豚肉]]、羊肉、[[鹿肉]]、タコ、イカ、[[鮭]]など。 ちなみに 別に北海道で「唐揚げ」の表記が全くないわけではない。 全国進出を果たしているチェーン店の道内の店舗なら、唐揚げは「唐揚げ」として表記されている場合もある。 つまりからあげクンは北海道ではザンギくんと呼ばれ、いかにも路上格闘を行いだしそうな雰囲気を醸し出してはいないのだ。よかったね! まったくの余談だが、平成ノブシコブシの前のコンビ名はコブシトザンギである。 さらに余談だが、ファミリーマートで[[初音ミク]]のザンギマヨおむすびが発売されていた。 ザンギ(もちろん食べ物の方)を頬張りながら追記修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - スーパーなんかの惣菜コーナーでは「唐揚げ」と「ザンギ」が区別されてる場合もある。 -- 名無しさん (2014-02-06 18:11:16) - もしかして?→斬鬼 -- 名無しさん (2014-02-06 18:12:57) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: