タイムふろしき

「タイムふろしき」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
タイムふろしき」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/01/09 Sun 03:04:41
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

&bold(){タイムふろしき}(たいむ-ふろしき)

[[ドラえもん>ドラえもん(キャラクター)]]のひみつ道具のひとつ。
本項目では類似する道具に関しても、多少触れる。


&bold(){◆概要}
名前通り風呂敷の姿をしている。
時計の模様がプリントしてある。

表面が赤色、裏面が青色が基本であるが、アニメでは時折色が違うことがある。

また、2005年以降の新キャスト版では使用時にプリントの時計が動く描写になっている([[のび太の恐竜2006>ドラえもん のび太の恐竜]]等)。
 

&bold(){■効果}
これで物を包むと対象の時間を戻したり、進めたりできる。

大抵の場合、『壊れた物を直す』とき、『それの未来の姿を知りたい』ときに使われる。

壊れたものを包めば壊れる前の状態に戻る。
もっと戻せば&bold(){「素材」にまで戻す}ことも可能。(例:古い革財布→新品の財布→[[&font(#008000){ワニ}>ワニ]])
[[髪型がサザエさんなあの人>東方仗助]]も真っ青である。
『最新ドラえもん百科』では、食べ終えたメロンの皮にタイムふろしきをかけたら元通りになっていた。
応用すれば食糧問題も解決できるのでは?
 
そのため、「物を新品orボロボロにする」事は出来ても、「時代遅れの古い物を最新モデルにする」事は出来ない。
まあ[[公式も時々勘違い>続ドラえもん全百科]]してるんだけど。

&bold(){■使い方}

小さなものなら通常の風呂敷に荷物を包むように使う。
大きなものの一部分の故障を直したいときにはその部分にだけかぶせても効果はある。
風呂敷は破片でも効果があり、バラバラに引き裂かれても&bold(){破片を一番でかい破片でくるめばすぐに元通りになる。}
『[[ザ☆ドラえもんズ スペシャル]] ロボット養成学校編』ではドラえもんがこの効果を発見していた。

大きな物全体の時を進退させたい場合は、[[ビッグライト]]で風呂敷を大きくするなどするといい。

時間を進めるか、戻すには裏表を使いわける。
……はずなのだが、大山版ドラえもんでは進めようが戻そうが赤い面が上を向いていることが多い。
 

[[人間>ヒト(生物)]]を包むと、年齢を操作することが可能である。しかも&bold(){記憶はそのまま引き継がれる}。
そのため、[[無人島で10年過ごしたのび太が子供に戻ったり>無人島へ家出(ドラえもん)]]、スネ夫のママが小じわを取るのに使っていたシーンもある。
逆に[[のび太が風呂敷を逆にかぶって大人になった際>雪山のロマンス(ドラえもん)]]には、精神が子供のままだった。
これを応用すれば事実上&font(#ff0000){不老不死}になることさえ可能であるはず。

さらに化石や鰐皮が元の生き物に戻った事を考えれば、[[&font(#ff0000){死者蘇生}>死者蘇生]]すらも…
原作漫画ではないが、『ドラえもん 大昔大探検』に至っては、何と人間の遺体([[ミイラ]])に被せて生き返らせていたりする。
ドラえもんの『ようし、タイムふろしきでいきかえらせてやる!』という台詞つきで。

のび太の恐竜2006ではタマゴが化石から戻った時点で「チーン」と言って自動で止まったことから、自動停止機能みたいなものがついているのかも知れない。
また大山版アニメ「南海の大冒険」([[劇場版>ドラえもん のび太の南海大冒険]]ではない方)でも、指定した時間まで進むと時計模様が音と[[光]]を出して知らせており、
それ以降はそのまま放置しても作動しなかった。
確かに自動で止まらないとかぶせっぱなしで老衰で死亡したり胎児に戻されたりなどして命に係わる事故が起こりかねないし…。

素材は布のようなもので、強度は見た目相応なようで衝撃を与えると破れたりする。
『ザ・ドラえもんズスペシャル』では[[ティラノサウルス>ティラノサウルス(ドラえもん)]]に被せようとした所、ズタズタに引き裂かれてしまった。
機械のようなものは組み込まれてはいない模様。

スイッチのようなものはなく、包んだ時間だけ時間が進んだり戻ったりする。
またなぜか「壊れ具合がひどいもの」を直す場合、これも時間がかかる傾向にある。
ちなみに「[[真珠製造アコヤケース>しんじゅ製造アコヤケース(ドラえもん)]]」で真珠を作ろうとした時、本来なら三ヶ月かかるものを、タイムふろしきで30分に短縮した事がある。


ちなみに『[[ギガゾンビの逆襲>ドラえもん ギガゾンビの逆襲]]』や『のび太と3つの精霊石』ではあの[[バギーちゃん>水中バギー(ドラえもん)]]を蘇らせている。


&bold(){◆類似する道具}
・&bold(){復元光線}
初出はてんとう虫コミックス(以下TC)1巻『[[㊙スパイ大作戦>(秘)スパイ大作戦(ドラえもん)]]』。
『ザ☆ドラえもんズ スペシャル』など一部作品では「復元光線銃」表記になっていることも。
光線銃のような形状をしており、名前の通り照射した物体の故障や汚れなどを修復することが出来る。
発動から修復にかかるまでの時間はほぼ一瞬であり、ぶっちゃけ&font(#ff0000){壊れたものを直すだけならタイムふろしきより圧倒的に早い}。
(原作+4巻『みせかけらくがきペン』、コロタン文庫71『ドラえもんひみつ道具クイズ』他参照)
ただし、復元光線では化石に当てても「完全な復元化石」になるだけである。(『[[続ドラえもん全百科]]』)
また、アニオリでは人間のケガや汚れにも通用している描写がある。

大山アニメ版ではさらに強化された&bold(){「復元ライト」}というものが登場しており、こちらは破壊された物体が一部欠損していても元通りになる他、
復元したものに思い入れがあるキズやヨゴレがある場合は&bold(){その段階まで戻す}ことが可能。

・&bold(){トカゲロン}
[[ショッカーの改造人間>トカゲロン]]ではない。初出はぴっかぴかコミックス2巻収録の『トカゲロン』。
トカゲのマークが描かれたビンに入った液体で、物体の断面に塗り付けることで、トカゲのしっぽのように元の状態に復元できる。
つまり、&bold(){壊れたものの両方に塗れば2つに増える}という、タイムふろしきや復元光線では不可能な事も出来る。

・&bold(){全体復元液}
初出はTC+2巻『全体復元液』。
&bold(){トカゲロンの超強化版}とでもいうべきスポイトに入った薬品で、一滴垂らせば&bold(){どれだけバラバラになったり、燃え尽きて灰になったりした代物でも元通りに復元}される。
ただし、流石に化石に垂らしても「復元光線」同様にキレイな化石になるだけであり、
作中では[[出木杉>出木杉英才]]君が発掘した化石を横取りしようとした[[のび太>野比のび太]]がこれを浴びせた結果、
土の中で化石が完全修復されて、出木杉君は全身骨格を掘り当て大喜びする事になった(なお、当ののび太はマヌケな失敗で[[ママ>野比玉子]]に説教され続けていた)。

・&bold(){年月圧縮ガン/逆光線銃}
初出はTC44巻『[[ハワイがやってくる>ハワイがやってくる(ドラえもん)]]』。
「タイムふろしき」の銃版といった感じで、&bold(){数億年}単位のレベルの年月をも圧縮させることが可能な[[トンデモ道具>危険なひみつ道具]]。
また逆転スイッチ(大山版アニメでは「逆光線銃」という別の道具)もある。
あまりに強力すぎるからか、『ザ☆ドラえもんズスペシャル』ではせいぜい[[ヒゲ]]を伸ばしたり、
植えた種を一瞬で実らせたりと1年程度しか圧縮できないようになっていた。
それでも十分凄いけどね。

・&bold(){成長促進ライト}
初出はTC34巻『[[水たまりのピラルク>水たまりのピラルク(ドラえもん)]]』。
「年月圧縮ガン」の生物限定版のような物で、光を当てると生物が猛烈な速さで成長・老化する懐中電灯。
作中では「タイムふろしき」を被ったタラコが偶然原料となるタラの稚魚になった為、このライトを当てて一瞬で成長させた。
植物にも有効であり、オールシーズン花壇や『ザ・ドラえもんズスペシャル』で[[ティラノサウルス>ティラノサウルス(ドラえもん)]]を倒す((当初、ティラノサウルスに当てて老化させようとしたが、巨体過ぎて全身が収まらず失敗した。そこで珍しく頭を使ったドラリーニョが、椰子の実をティラノの口に蹴り込みそれをライトで急速成長させることで、一瞬で発芽して木になった椰子が喉につっかえてしまいティラノは窒息死してしまったのである。))際にも使用されている。

効果が似ている道具としては「成長促進剤」や「年の泉のロープ」などがあるが、面倒だから割愛する。

・&bold(){もどりライト}
&bold(){よく[[ひみつ道具クイズのひっかけ問題>続ドラえもん全百科]]に出る奴。}初出はTC13巻『もどりライト』。
こちらは復元というか&bold(){還元}の用途で用いられる道具であり、壊れた物を直すことは&bold(){できない}。(完全に加工して別のものにしたならあるいは可能かもしれないが)
ではどうなるかというと、ノートに当てれば木材になり、食品に当てればブタや牛が皿から出現、プラスチックに至っては一瞬でドロドロの石油に…と、
加工品を&bold(){原材料レベルにまで戻してしまう}のである。
挙句の果てにはしずかちゃんのバイオリンの弓を&bold(){巨大なクジラ}((一見して分かりやすい「弦」の部分は[[馬]]の毛が使用されるが、「持ち手」の部分はクジラの髭が加工されることがある。))にまで戻してしまった。
一応、30分経つと元に戻るらしいが、30分も牛やクジラを野放しにして大丈夫なんだろうか?

同様に&bold(){原料ライト}というものもあるが、こちらは時間制限がない。恐らくはリサイクルや植樹に使用されるのだろう。

&bold(){◆余談}

よく見かける理論はふたつあり、ひとつは「[[タイムマシン>タイムマシン(ドラえもん)]]」+「取り寄せバッグ」+「立体コピー」理論。
包んだものの過去あるいは未来の状態を時間を越えて調べ、そのデータを取得し、その状態を再現する
と言うもの。
ただしこの理論で行くと『ザ☆ドラえもんズスペシャル』の[[あるエピソード>戦国の覇王(ザ☆ドラえもんズ)]]に矛盾が生じるが。

もうひとつは、タキオン粒子(とんでもない速度で動く粒子)を用いた擬似的な時間加速。
ただしこの方法では時間を進めることはできても逆行させることはできない。



追記・修正は項目の時間を進めてお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- これを、ふろしきをモンハンの熟練のハンターのアイテムBOXに被せたら……。  -- 名無しさん  (2013-11-01 01:55:02)
- 自動停止機能つきはいいなぁ。くるみすぎてとんでもないことに(「人間→胎児)なんてことにならなくてすむし。  -- 名無しさん  (2013-11-01 09:18:29)
- ↑原作だと幼児までは戻るみたいだな。さじ加減があるのだろうか  -- 名無しさん  (2014-03-08 18:02:13)
- 人を若返らせてもその間の記憶まで失うから意味ないんじゃないか?種牛の保存なんかには使えるかもしれないが。  -- 名無しさん  (2014-03-08 21:54:51)
- ↑いや、少なくとも本編では若返っても記憶はそのままだったぞ。ノンちゃんに赤い靴を返した時がそうだったし  -- 名無しさん  (2014-03-18 20:25:02)
- ジャイアンを赤ん坊にしたことあったな  -- 名無しさん  (2014-03-18 20:36:22)
- アニメで、気球の穴をふさぐときに、穴の方が大きかったんだけど普通に直せてたんだよな。少し引っ張るか何かすれば大きくても問題ないのかな?  -- 名無しさん  (2014-03-26 17:46:21)
- どこかの二次創作で、魔法の儀式で壊れ始めた物体を復元光線で直したら、儀式の影響までは消えなかったためにまた壊れ始めて、タイムふろしきで儀式を受ける前の状態まで戻して解決、っていう展開があったな  -- 名無しさん  (2014-04-19 20:10:59)
- 64の「のび太と3つの精霊石」でもバギーに使用したことがあったな  -- 名無しさん  (2014-05-15 18:50:28)
- でも静ちゃんの犬が死ぬ話でドラえもんが未来でも死んだ生物を生き返らせるんはできんといったんよね…  -- 名無しさん  (2014-05-15 22:30:20)
- ↑でも「化石大発見」では三葉虫の化石を生き返らせてた。ドラえもんの発言って結構矛盾が多いからな…  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:23:29)
- 若返らせることも可能か…アレッシーもびっくりだな  -- 名無しさん  (2014-06-22 21:33:04)
- 記憶がどうのこうのと言ってる人は「赤いくつの思い出」や「無人島へ家出」を見たことがないのか?  -- 名無しさん  (2014-08-05 21:04:32)
- いろんな場面でタイムふろしき使えよって思うくらい汎用性が高い道具。  -- 名無しさん  (2015-01-18 14:35:43)
- 誰だロリショタ製造器とか言ってるヤツぁ。  -- 名無しさん  (2015-01-18 20:18:59)
- 美夜子「すごい魔法ね」ドラえもん「魔法じゃなくて科学…どっちでもいいけど。」  -- 名無しさん  (2015-01-18 20:22:25)
- クロスオーバーしたらあらゆる欝作品を根本から破壊できるほどの道具だよな。仮面ライダーを改造前に戻すことさえ可能(一名除く)だろうし  -- 名無しさん  (2015-01-18 20:29:35)
- ↑それってDBの人造人間も出来たら神龍涙目だな…。  -- 名無しさん  (2015-01-18 20:42:07)
- 譟振SEDBOOKSTORE邉サ蛻励?繧ク繝」繝ウ繧ッ螻九〒螢イ縺」縺ヲ繧狗黄繧定イキ縺」縺ヲ縺薙l縺ァ迥カ諷九r譁ー蜩∝酔讒倥↓謌サ縺励◆繧峨え繝上え繝上□縺ェ縲  -- 名無しさん  (2015-01-28 19:25:56)
- ↑5 !!!  -- 名無しさん  (2015-03-13 07:09:35)
- これが存在したら、レンタル店、中古屋、コレクターが間違いなくほしがるだろう。常に新品状態に戻せて経年劣化を防げるんだし。  -- 名無しさん  (2016-04-30 21:11:47)
- ↑ジャンク屋が文字通り宝の山になるな。  -- 名無しさん  (2016-04-30 21:18:44)
- 破片状態の土器とかに使える(復元光線はパーツから全体再生って出来たっけ?)ので考古学者垂涎  -- 名無しさん  (2016-06-22 12:22:52)
- ↑3 つーか原作での初登場話がまさにそんな話だったな。みんな揃ってガラクタを集めて直して売ろうとしてた。  -- 名無しさん  (2016-06-22 12:38:11)
- ↑2復元光線だと破片だけで全体復元は無理っぽい。その点タイムふろしきってスゲーよな、破片一欠片だけで全部修復出来るんだもん  -- 名無しさん  (2016-06-22 21:15:41)
- 修復の道具として使うなら、手軽さなら復元光線、完成度ならタイムふろしき、といったところかな  -- 名無しさん  (2016-06-25 15:45:34)
- この世に二つとない貴重な美術・珍品、世界・文化遺産を容易に保護できるな。  -- 名無しさん  (2016-09-04 20:22:30)
- ぶっちゃけ非公式最終回も最初からこれを使えば・・・  -- 名無しさん  (2016-11-21 22:49:23)
- 謎の老婆(集めるちりとり)  -- 名無しさん  (2016-12-16 18:35:06)
- 「全体復元液」は「破片の一部から全体を復元する」に特化しているから、一応役割分担はできているのかな。まあ、わに革バッグから全身を復元できたあたり、タイム風呂敷でも可能っぽいけど  -- 名無しさん  (2017-03-12 13:43:48)
- 未来の色町に常備されてそう  -- 名無しさん  (2017-04-12 14:03:06)
- ケガも病気も死亡さえも健康な時期まで戻せばなかったことにできるから、治療道具としても規格外。ただし、「健康な時期」がないといけないので、生まれつきの病気や障害には無力だけど。  -- 名無しさん  (2019-08-24 22:01:58)
- 子供の頃これがトラウマになった。理由は近所のお兄さんに貸してもらった「ドラえもん全百科」的な本(うろ覚え)に、ドラえもんに被せると過去の場合は組み立て前のバラバラな部品になり、未来の場合は老朽化し処分されパーツ取りのためにバラバラな部品になる、というブラックなオチが描かれていたので…  -- 名無しさん  (2021-08-01 10:23:31)
- お酒の熟成に使うのが、一番効率的に見える  -- 名無しさん  (2022-04-11 20:41:42)
- 難病になった人間に使うのがベストだろ何いってんだ  -- ア  (2022-05-07 12:06:40)
- 理論上『永遠の命』を成しうる道具の1つ。骨一本からでも復活できたりして  -- 名無しさん  (2022-10-08 19:42:10)
- ハイパークロックアップはタキオン粒子で過去や未来に行くし、逆行できてもいいじゃん。  -- 名無しさん  (2022-10-08 19:55:50)
- 藤子ミュージアムのショップのグッズの風呂敷の図柄がこれだった時は二度見してめちゃくちゃ迷った…  -- 名無しさん  (2023-02-08 00:09:41)
- タイムふろしきで生き返ったものは本人なのか、それとも足りないものを風呂敷が補ったクローンに過ぎないのか…  -- 名無しさん  (2023-03-09 13:08:05)
- 資源が枯渇した!→タイムふろしき! 食料→タイムふろしき! モノが壊れた!→タイム! ご飯だよー!→皿にタイム…人間ダメになりそう  -- 名無しさん  (2023-03-09 13:50:06)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?