JR東日本

「JR東日本」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
JR東日本」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2016/02/03 (水曜日) 12:00:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

&font(#008000){東日本旅客鉄道} (JR東日本)とはJR旅客鉄道会社の内、関東(神奈川、山梨の1路線を除く)及び東北(青森の1路線を除く)全域、新潟県の殆ど、長野県の半分、静岡県の一部をエリアとしている鉄道会社である。本社所在地は東京都渋谷区。

JR6会社の内、2014年までに完全独立・民営化を果たした本州3社の1つ。
売上、純利益、純資産、総資産のいずれの項目においても[[JR西日本]]、[[JR東海]]を抜いて名実共に1位に君臨している。 

○会社概要

内訳としては総売上が約2兆7000億円で

・鉄道事業(66%)

・駅ナカ等の不動産事業(14%)

・Suica等の電子マネー事業(10%)

・高速バス等のその他(10%)

となっている。

鉄道部門を更に分けると売上約1兆8520億円の内、

・関東首都圏の鉄道事業(60%)

・新幹線(26%)

・首都圏以外の鉄道事業(14%)

となっている。
言うまでもなく日本人口の3割を占める首都圏の路線を傘下に収めているのが非常に大きい、と言うか反則レベル。
また新幹線はトータルの売上では、[[東海道新幹線]]の半分以下なものの、東北、北陸、上越、山形、秋田と5つの新幹線を持つ強みがある。

この様に主力の鉄道事業が&big(){圧倒的黒字}である事に加えて

・元赤字路線や各中核都市を結んだりしてる高速バス部門

・駅ビル開発、高架橋下開発、分譲住宅地開発等の不動産部門

・Suicaの他のJR会社及び私鉄との相互利用

等、事業の多角化を図っている事によりチートレベルの売り上げを誇っている。

また、驚く事に川崎火力発電所及び信濃川発電所の2つの自社発電設を所有している((2015年にJR東日本の電気関係の施設を狙った連続放火があったが、「原発から電気取ってきてるのにイラッときた(要約)」が動機だった犯人はつまるところ勘違いしていたことになる…まぁ犯人含め大半の人に知られていない以上、仕方ないのかもしれないが…))。
この為、&font(#0000ff){発電所自体が損傷を受けない限り(ex.新潟県中越地震)東京電力の電力供給が停止しても全く影響を受けない。}
その一方で過去に違法な取水で、信濃川発電所の水利権を取り上げられた事もある。
そのせいで、周辺地域に対しては頭が上がらず「國鐵新潟」と揶揄される新潟県で何故か[[飯山線]]だけは優遇されている。


○路線特色

上記の様に総売上の3割強を占める首都圏の路線は、かなり優遇されている。
古くは

・貨物専用路線だった[[武蔵野線]]の旅客営業化

・[[東北新幹線]]延伸に伴う赤羽線と新規開通部分、[[川越線]]を直通させた[[埼京線]]の開業

・埼京線と[[りんかい線>東京臨海高速鉄道 りんかい線]]の相互乗り入れ

最近では[[湘南新宿ライン]]や[[上野東京ライン]]の開業、湘南新宿ラインや[[中央線快速]]のグリーン車導入(中央線は予定)が挙げられる。

それ以外の地区の路線はというと、仙台近郊は比較的恵まれており新たに[[仙石東北ライン]]が開業している。
また、2017年5月1日からは&font(l){JR九州の二番煎じ}関東と東北、北海道の一部を結ぶ豪華クルーズトレインの「四季島」が運行を開始する。

一方で東日本大震災の津波や原発の影響により、壊滅的被害にあった東北の路線は厳しい状態にある。

具体的には

・他の鉄道事業(三陸鉄道)への譲渡([[山田線>山田線(JR東日本)]] 宮古~釜石間)

・BRT化([[気仙沼線(BRT)]]、[[大船渡線(BRT)]]参照)

・未だに復旧の見込みなし([[常磐線]]富岡~浪江間)

・廃線(岩泉線、最もこれは震災が原因ではないが)

となっており、今後の動向が心配される。
また、豪雨による被害で一部区間が未だに不通となっている[[只見線]]や[[山田線>山田線(JR東日本)]]も厳しい状況にある。

まあ、それでも新型車両の導入などに関しては基本的に無償で行ってくれる。
JR西日本みたいに&font(#008000){電化設備や車両購入費用の自治体自己負担}をしないだけ恵まれているかもしれない。

 
路線一覧(リンク先のない路線は項目未作成)


路線名     区間	        営業キロ

新幹線
[[東北新幹線]] 東京~新青森 713.7 km
[[上越新幹線]] 大宮~新潟 303.6 km
[[北陸新幹線]] 高崎~上越妙高 176.9 km
[[山形新幹線]] 福島~新庄 148.6 km
[[秋田新幹線]] 盛岡~秋田 127.3 km

幹線
[[山手線]] 品川~新宿~田端 20.6 km
[[東北本線]] 東京~盛岡 535.3 km
[[利府支線>東北本線]] 岩切~利府 4.2 km
[[宇都宮線>宇都宮線(JR東日本)]] 上野~黒磯 159.9 km 東北本線の愛称
[[京浜東北線]] 大宮~横浜 59.1 km 運転系統で正式路線名ではない 	
[[根岸線>京浜東北線]] 横浜~磯子~大船 22.1 km
[[高崎線]] 大宮~高崎 74.7km
[[湘南新宿ライン]] 宇都宮or高崎~横須賀or小田原 運転系統で正式路線名ではない
[[上野東京ライン]] 上野~東京 3.6 km 運転系統で正式路線名は東北本線
[[仙石東北ライン]] 仙台~松島~石巻 47.2 km 運転系統で正式路線名ではない
[[東海道本線>東海道線(JR東日本)]] 東京~熱海 104.6 km
[[埼京線]] 大崎~大宮 36.9 km 運転系統で正式路線名ではない
[[川越線]] 大宮~高麗川 30.6 km
[[中央本線]] 東京~塩尻 222.1 km
[[中央線快速]] 東京~高尾 53.1 km 正式路線名は中央本線
[[総武本線]] 東京~銚子 120.5 km
[[支線>中央・総武緩行線]] 錦糸町~御茶ノ水 4.3km
[[総武緩行線>中央・総武緩行線]] 御茶ノ水~千葉 60.2 km 正式路線名は総武本線
[[青梅線]] 立川~奥多摩 37.2 km	
[[五日市線]] 拝島~武蔵五日市 11.1 km
[[横須賀線]] 大船~久里浜 23.9 km	 	 
[[鶴見線]] 鶴見~扇町 7.0 km
[[海芝浦支線>鶴見線]] 朝野~海芝浦 1.7 km
[[大川支線>鶴見線]] 武蔵白石~大川 1.0 km
[[横浜線]] 東神奈川~八王子 42.6 km
[[南武線]] 川崎~立川 35.5 km
[[浜川崎支線>南武線]] 尻手~浜川崎 4.1 km
[[武蔵野線]] 府中本町~西船橋 71.8 km
[[大宮支線>武蔵野線]] 西浦和~与野 4.9 km
[[武蔵野南線>武蔵野線]] 鶴見~府中本町 28.8 km 貨物専用線で旅客運転は臨時列車のみ
[[京葉線]] 東京~蘇我 43.0km
[[高谷支線>京葉線]] 市川塩浜~西船橋 5.9 km
[[二俣支線>京葉線]] 西船橋~南船橋 5.4 km
[[相模線]] 茅ヶ崎~橋本 33.3 km 	 
[[常磐線]] 日暮里~原ノ町~岩沼 343.1 km	
[[上越線]] 高崎~宮内 162.6 km
[[ガーラ湯沢線>上越線]] 越後湯沢~ガーラ湯沢 1.8 km 実質的には上越新幹線
[[両毛線]] 小山~新前橋 84.4 km
[[水戸線]] 小山~友部 50.2 km
[[外房線]] 千葉~安房鴨川 93.3 km
[[内房線]] 蘇我~木更津~安房鴨川 119.4 km 
[[成田線]] 佐倉~成田~松岸 75.4km
[[我孫子支線>成田線]] 我孫子~成田 32.9 km
[[空港支線>成田線]] 成田~成田空港 10.8 km
[[伊東線]] 熱海~伊東 16.9 km	
[[信越本線]] 高崎~横川 29.7 km	 	 
     篠ノ井~長野 9.3 km	 	 
     直江津~新潟 136.3 km	
[[篠ノ井線]] 篠ノ井~塩尻 66.7km
[[羽越本線]] 新津~秋田 271.7 km
[[白新線]] 新潟~新発田 27.3 km
[[磐越西線]] 郡山~新津 175.6 km 愛称は森と水とロマンの鉄道(会津若松~新津のみ)
[[仙山線]] 仙台~羽前千歳 58.0 km
[[仙石線]] あおば通~石巻 50.2 km
[[奥羽本線]] 福島~青森 484.5 km
[[山形線>奥羽本線]] 福島~新庄 148.6 km 奥羽本線の愛称	
	 	 
地方交通線
[[八高線]] 八王子~倉賀野 92.0 km
[[吾妻線]] 渋川~大前 55.3 km
[[烏山線]] 宝積寺~烏山 20.4 km
[[日光線>日光線(JR東日本)]] 宇都宮~日光 40.5 km 	 
[[水郡線]] 水戸~安積永盛 137.5 km	
[[大田支線>水郡線]] 上菅谷~常陸太田 9.5 km
[[鹿島線]] 香取~鹿島サッカースタジアム 17.4 km
[[久留里線]] 木更津~上総亀山 32.2 km
[[東金線]] 大網~成東 13.8 km
[[小海線]] 小淵沢~小諸 78.9 km 愛称は八ヶ岳高原線
[[飯山線]] 豊野~越後川口 96.7 km
[[大糸線]] 松本~南小谷 70.1 km
[[越後線]] 柏崎~吉田~新潟 83.8 km
[[弥彦線]] 東三条~弥彦 17.4 km
[[米坂線]] 米沢~坂町 90.7 km
[[只見線]] 会津若松~小出 135.2 km
[[磐越東線]] いわき~郡山 85.6 km 愛称はゆうゆうあぶくまライン
[[石巻線]] 小牛田~女川 44.9 km 	
[[気仙沼線]] 前谷地~柳津 17.5km 
[[気仙沼線(BRT)]] 前谷地~気仙沼 45.3km	
[[大船渡線]] 一ノ関~気仙沼 62.0km 愛称はドラゴンレール大船渡線
[[大船渡線(BRT)]] 気仙沼~盛 43.7km	 	 
[[陸羽東線]] 小牛田~新庄 94.1 km 愛称は奥の細道湯けむりライン
[[陸羽西線]] 新庄~余目 43.0 km 愛称は奥の細道最上川ライン
[[北上線]] 北上~横手 61.1 km
[[釜石線]] 花巻~釜石 90.2 km 愛称は銀河ドリームライン釜石線
[[山田線>山田線(JR東日本)]] 盛岡~釜石 157.5 km
[[花輪線]] 好摩~大館 106.9 km 愛称は十和田八幡平四季彩ライン
[[八戸線]] 八戸~久慈 64.9 km 愛称はうみねこレール八戸市内線(八戸~鮫のみ)
[[大湊線]] 野辺地~大湊 58.4 km 愛称ははまなすベイライン大湊線
[[津軽線]] 青森~三厩 55.8 km 愛称は津軽海峡線(青森~新中小国信号場のみ) 	 
[[左沢線]] 北山形~左沢 24.3 km 愛称はフルーツライン左沢線
[[田沢湖線]] 盛岡~大曲 75.6 km
[[男鹿線]] 追分~男鹿 26.6 km 愛称は男鹿なまはげライン	 	
[[五能線]] 東能代~川部 147.2 km



追記・修正お願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?