METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER

「METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

METAL GEAR SOLID 3: SNAKE EATER - (2015/10/17 (土) 17:06:42) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/11/16(水) 09:50:31
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----



#center(){&font(#ff0000){第二次世界大戦終結後}}
#center(){&font(#ff0000){世界は東西に二分された}}


#center(){&font(#ff0000){冷戦と呼ばれる時代の幕開けである}}



METAL GEAR SOLID3 SNAKE EATERとは、2004年12月16日に発売されたPS2用ゲームソフト。
メタルギアソリッドシリーズの3作目。

#contents()

*概要
これまでは近未来を描いて来たメタルギアシリーズだが、今回の舞台は[[冷戦]]ただ中の1964年。
[[初代メタルギア>METAL GEAR]]よりも遥か以前、メタルギアシリーズの時系列では最も古く「全ての始まり」を描いている作品である。
主人公はこれまで主役を務めてきた[[ソリッド・スネーク]]ではなく、彼と瓜二つの顔とコードネームを持つ[[ネイキッド・スネーク>ビッグボス/ネイキッド・スネーク]]。

テーマは「SCENE」。つまり時代。
冷戦、核、キューバ危機等を題材として描いている。

シナリオ、ゲームシステム、キャラクターともに非常に完成度が高く、一周あたりのプレイ時間も程々で気が向いた時に「久しぶりに最後までやってみよう」というプレイにも向く。また、難易度による救済措置やメニューと別にすることで操作性が煩雑ではない事やこれまでよりも尤も過去の話である事からシリーズを始める人にも話の内容がわかりやすいという長所もある。
その為か数あるメタルギアシリーズの中でも最高傑作の呼び声も高い、というかパッケージの裏にでかでかと「シリーズ最高傑作!」って書いてある。

後に、同ハードで完全版であるサブシスタンス、PS3/PSVitaでリマスター版、3DSでリメイクがそれぞれ発売されているので、今からプレイしたいのならそのどれかを購入するとよいだろう。

*ゲームシステム
前作の基本的なMGSシステム以外に、スタミナや治療、カムフラージュなどの概念、そしてMGSの代名詞の一つでもあるCQCを導入している。

・新アクション
基本アクションは前作でほとんど完成されているので、それらを発展させたアクションが多い。

○CQC
Close Quarters Combat、近接戦闘術。
これまでのシリーズでも敵兵の背後に近寄ってから投げや首絞めができたが、
今作ではより自由度が増し、直投げ以外にも拘束状態から投げたり、相手を尋問する、敵兵を盾にしながら片手で銃を使えるなどの幅広いアクションが行える。

○ストーキング
忍び足。[[某伝説の英雄>ソリッド・スネーク]]は出来ないそうな。
本作では通常の移動でも足音がするようになっており、通常の走り・歩きで敵に接近すると気づかれてしまう。
だが、このストーキングなら足音で気づかれることはない。地面に設置されたトラップに近づいても発見できる。
ただし、移動速度は遅く、これで移動している間はスタミナの消費が通常よりも大きい点に注意。

○エルード片手撃ち
エルードした状態でハンドガン等の片手持ちの銃を使用する。
しかし、有効な状況がほぼ無いに等しいため、新アクションであるにも関らず死にアクション扱いされることが多い…気がする。


・サバイバルビュアー
いわゆるポーズメニュー。
マップの確認やオプション設定もここで行える。

○スタミナ
スタミナが減ると視界がぼやけたり、銃を構えると震えたりする。
また、残量がグリップゲージとO2ゲージになる。
回復する手段は↓

○食事
所持している食糧を食べてスタミナを回復する。
ビュアー内メニューのフードで行う。
→食糧についての詳細は[[こちら>FOOD(MGS3)]]へ
 
○治療
高いところから飛び降りると骨折、炎に接触すると火傷、毒物を食べると毒といった具合にダメージだけでなく負傷したり病気になったりする。
重傷を負っている状態だとライフの最大値が減少してしまうので早めに治療することが重要。
ビュアー内メニューのキュアーで治療用アイテムを使うことで治せる。

○[[カムフラージュ>カムフラージュ(MGS3)]]
顔のペイントと、迷彩服を替えることができ、地形に合わせたコーディネートをすることで敵から見つかりにくくなる。
また一部には敵から警戒されずに行動できるものもある。
中には紳士服とかネタとしか思えないのもあるけど。


・その他追加・仕様変更された要素

○ローリング
前作では階段で使うと上り下り共に転倒してしまうという情けない性能だったローリングだが…
本作では階段でも転倒しなくなった。それどころか△ボタンで登れる段差も飛び越えることが可能。

○サプレッサー
特定の武器のみ装着可能で装着中は発砲音を抑えられるサプレッサーだが、本作では消耗品になった。
これにより、前作までは装着後の取り外しは出来なかったが本作では着脱が自由になっている。
予備のサプレッサーも入手可能だが、一部の敵しか持っていない。しかも大抵はホールドアップさせて限界まで強奪しないと出さないことが多い。

○倉庫破壊
一部のエリアには食糧庫・武器庫といった倉庫がある。
これらは設置武器のTNTを使用することで倉庫を破壊可能。
武器庫を破壊すれば、発見され攻撃を受けても敵の携行火器(主にAK-47)がすぐ弾切れを起こし、貧弱なハンドガンに持ち替えるようになる。
食糧庫を破壊すれば、敵兵が空腹で弱り、ローリングを一発ブチ当てるだけで気絶するようになる。
また、この状態だと落ちている食糧を発見すると拾い食いするようにもなる。これを利用した毒殺も可能。
敵兵も&font(#ff0000){随分…食ってないな…}とか&font(#0000ff){ひもじい…}といった弱気なセリフを呟きながら巡回を続けるので一見の価値あり。

○バッテリー
電子機器が全てバッテリー消費式になった。
このバッテリーが空になると全ての電子機器が使用不能になってしまう。
消費したバッテリーは電子機器を装備から外した状態で動き回ると回復していく。
これは発電に生体電流を使用しているため。スタミナが多いほど、動きが激しいほど回復が早まる。
一部の敵が予備バッテリーを持っており、それを入手するとバッテリーの寿命が延びる。

○ソリトンレーダーの廃止
冷戦時代なのでソリトンレーダーはなく、レーダーはソナーや動体探知機などになった。
しかし常時使用ではなく使用した瞬間しか表示されず、音が鳴るので敵を引き寄せてしまい、さらに動物にも反応してしまう困りもの。
あくまで保険程度と考え目視に努めた方がいい。
プレイスタイルと難易度によっては、むしろ完全にいらない子になる。
 


*ストーリー


&font(#008000){いいか 君の任務はソ連国内の山中}
&font(#008000){ツェリノヤルスクに単独潜入}

&font(#008000){ソコロフの安全を確保}
&font(#008000){西側へ奪還する事だ}

&font(#008000){残された時間はわずかだ}


*バーチャスミッション
[[キューバ危機]]の全面核戦争の危機を、アメリカとソ連は必死の交渉の末に回避した。
しかしその際、ソ連からアメリカへ亡命していたソコロフという科学者を、ソ連へ返送するという密約があった。
ソコロフはロケット開発の第一人者であり、ロケット技術は軍事兵器開発に応用できるものである。
ソコロフはソ連の最新兵器開発に従事していた。
CIAはソコロフの奪還を計画。新設された特殊隠密部隊FOXを送った。


#center(){&font(#008000){今から…バーチャスミッションを開始する。}}


*登場人物
・[[ネイキッド・スネーク>ビッグボス/ネイキッド・スネーク]] CV:[[大塚明夫]]
主人公、後のBIGBOSSである。FOX設立を賭け、任務に挑む。
無線などではけっこうユーモラスで、食欲旺盛。
足が折れてるにも関わらず、何事もなく走るタフガイ。
 
・トム少佐 CV:[[銀河万丈]]
FOXの司令官。スネークを無線でサポートする。周波数は140.85
アフタヌーンティーや007など英国についてうるさい。ライコフマスクを装備して無線すると……

・パラメディック CV:[[桑島法子]]
FOXのサポートメンバー。セーブと、医療関係や動植物についてサポートする。周波数は145.73
B級映画が大好き。『やかましい、やぶ医者』

・[[ザ・ボス]] CV:[[井上喜久子]]
スネークの師匠。長い間姿を消していたが、スネークを無線でサポートする。周波数は141.80
スネークと共にCQCを編み出し、大戦中にも大いに活躍した特殊部隊の母。

・ニコライ・ステパノヴィッチ・ソコロフ CV:龍田直樹
ロケット開発技師、ソ連の秘密設計局OKB-754の局長。亡命を申し出ている。





追記・修正はHALO降下を無事に成功させた方がお願いします。


----
&link_up(△)メニュー
&link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
----

#include(テンプレ3)
 








#center(){
デッ、デッ、デッ、デッデーン


Snake Eater…
}






*スネークイーター作戦
ザ・ボスが小型核砲弾を持ってソ連へ亡命、ソコロフは奪還できなかった。
さらにソ連の兵器開発局に核が撃ちこまれ、再び米ソ間の全面核戦争の危機が迫っていた。
アメリカ政府は潔白の証明を求められ、スネークは再びソ連へと送られた。

任務は、最愛の人&font(#ff0000){ザ・ボスを殺すこと。}


#center(){&font(#008000){これより…スネークイーター作戦を開始する。}}

*登場人物
・トム少佐→ゼロ少佐
スネークと同じく、今度こそ任務の成功を誓う。
ちなみに、名前を元にした映画を勘違いしていて、呼び名をゼロに戻した。
無線の周波数はバーチャスミッションと変わらず。
&font(#008000){なるほど、一から仕切り直しというわけだな。}
&font(#808080){いや、ゼロからのリトライだよ。}

・シギント CV:[[藤原啓治]]
FOXのサポートメンバー。武器装備、最新テクノロジーの専門家。
&font(#ffa500){いや、それは間違いだ。}
&font(#008000){…?}
&font(#ffa500){俺は武器装備、最新テクノロジーについて&bold(){特別にスゴイ}専門家だ。}
基本的に本編では殆ど絡まない…がその分任意無線での兵器解説においては有能である。


・[[EVA>EVA / ビッグママ(メタルギアソリッド)]] CV:渡辺美佐
KGB所属の元NSA暗号解読員。ヴォルギン大佐の元に潜伏しているスパイ。スネークを手引きする。
途中から無線でヒントをくれるようになる。周波数は142.52

・オセロット CV:山崎たくみ
後の[[リボルバー・オセロット]]。GRUのエリート部隊、山猫部隊の隊長。
射撃の才があるが、若さ故の過信が見られる。ゲッツ!
 
・[[エヴゲニー・ボリソヴィッチ・ヴォルギン>エヴゲニー・ボリソヴィッチ・ヴォルギン(MGS3)]] CV:内海賢二
政権転覆を狙うブレジネフ派のGRUの大佐。電撃を操る。

・ザ・ボス
ソ連に亡命したスネークの師。なぜ、彼女はアメリカを捨て、スネークを捨てたのか……
かつての仲間、[[コブラ部隊]]と共に立ちはだかる。

・蜂兵士 ザ・ペイン CV:江川央生
コブラ部隊の隊員。蜂を操る。ペーイーーーン!
コードネームは「至高の痛み」

・蟻蜘蛛兵士 ザ・フィアー CV:田中和実
コブラ部隊の隊員。常人より間接が多く、木々を飛び回りながらボウガンや罠を扱う。
コードネームは「至純の恐怖」

・老齢狙撃兵士 ジ・エンド CV:阪脩
既に100歳を越える、狙撃技術構築の祖と言われる兵士。
コードネームは「真実の終焉」

・火焔兵士 ザ・フューリー CV:平野正人
宇宙服で飛行し、火炎放射器を扱う。
コードネームは「無限の憤怒」

・霊媒兵士 ザ・ソロー CV:堀之紀
霊媒能力を持つ兵士。
コードネームは「深淵なる悲哀」。既に死去しているらしいが……
 
・イワン・ライデノヴィッチ・ライコフ CV:堀内賢雄
GRUの少佐でヴォルギンの情夫。
彼の姿で潜入するシーンがあるが、ヴォルギンの寵愛をいいことに好き勝手してるらしく、どんな奇行をしても敵兵に怪しまれない。
雷電にそっくりな顔と声をしている。関係は不明だが、「ライデノヴィッチ」は「ライデンの息子」という意味らしい。

・アレクサンドル・レオノヴィッチ・グラーニン CV:青野武
ソコロフと並ぶ兵器開発者で、グラーニン設計局局長だが、実権をヴォルギンに奪われておりお飾り。
ソコロフに対抗して二足歩行戦車の設計をするが(後のメタルギア開発にそのデータが使われた)、競合に敗れてふてくされ飲んだくれてスネークを見逃した。

*その他
テーマ曲は『Snake Eater』。歌手はCynthia Harrell。名曲と名高く、OPムービーとは違うがPVつきでカラオケでも配信されている。
また予約特典CDには&font(#ff0000){和田アキ子}が歌う日本語版が収録されている。英語版と詞の内容はかなり異なるがこちらも好評。
ED曲は『Way To Fall』。歌手はstarsailor。
 

また、いくつかのコラボレーションがある。
・[[カロリーメイト]]:ゲーム中で食べられる。
・サルゲッチュシリーズ:一部のバージョンでミニゲームがある。後述。
・ケロタン:コナミのおもちゃキャラクター。ゲーム中に出てくる人形を全て撃つとクリア後の称号が「ケロタン」になり次の周からステルス迷彩が使用できる。
・実在アイドルのポスター
etc

ちなみに即席ラーメンは元は日清食品とコラボする予定だったが、結局なしになったらしい。


条件を満たすと「ガイサベージ」という本編とは関係のないアクションゲームがプレイできる。敵を倒すと内臓が飛び散るなど画面がほぼ白黒ながら非常にグロテスクな内容。


ゲーム内と現実との時間が一部リンクしており、長時間プレイすると食料が腐ったり、敵が寿命で死んだりする。&br()PS2の内部時計を元にしている為、放置しても腐ったり死んだりする。&br()毎日〜二、三日おきにプレイする分にはさほど気にならないが、週一程度しかプレイできない方はご注意を。










#center(){
&font(#b0c4de){よし、とびっきりの美女…とまではいかないが、救出任務だ。}
&font(#008000){誰を?}
&font(#b0c4de){猿だ。}
&font(#008000){…なんだって?}
&font(#b0c4de){猿だ。だが、ただの猿ではない!}
&font(#008000){…サル?}

&font(#b0c4de){君の任務はジャングル内へ逃げ込んだ&bold(){ピポサル}を捕まえることだ。}
&font(#008000){ピポサル?}

}

*猿蛇合戦
PS2版(サブシスタンス含む)のみに収録されている短編。HDエディションではプレイできないので注意!
[[サルゲッチュ]]シリーズとのコラボレーションで、スネークを使ってピポサルをゲッチュ!する。


・[[ソリッド・スネーク]] CV:大塚明夫
3本編のネイキッドのCGを流用しているが、1の主人公ソリッドその人である。
珍しく長期休暇をとっていたところ夜中の2時に叩き起こされ、サルゲッチュに向かわされる我らがヒーロー。
ギャグ作品故かいつもどおりかやる気がなく、
「&font(#008000){もうメタルギア破壊はゴメンだ}」
「&font(#008000){どこかの偉いさんや中年オヤジの救出なんかもゴメンだ}」
「&font(#008000){とびっきりの美女の救出なら引き受けてもいい}」
「&font(#008000){ステルスミッションなんて今どき珍しくもない、それにこれはむしろ&bold(){サルつかまえアクション}なんじゃないか?}」
「&font(#008000){&bold(){サムやゲイブに任せたらどうだ?}}」
「&font(#008000){サルゲッチュは嫌いじゃない、欲を言えばパンツゲッチュのほうがいいんだが…}」
とメタセリフをまくしたてる。&footnote(パンツゲッチュとは2001年に発売されたPS2ソフト「ピポサル2001」のこと)
※サムはスプリンターセルシリーズのサム・フィッシャー、ゲイブはサイフォンフィルターのガブリエル”ゲイブ”・ローガンとどちらもメタルギアと同じステルスアクションゲームの主人公である。

いざ任務が始まると、
「&font(#008000){3!2!1!スタートぉ!}」
「&font(#008000){ゲッチュ!!ゲッチュ!!ゲッチュゥ!!!}」
「&font(#008000){おーわりぃっ!やったぁ!}」
…と超ノリノリであった。あの大塚ボイスで。

・ロイ・キャンベル CV:青野武
我らが大佐。青野氏は本編のグラーニンも演じている。
スネークにサルゲッチュを依頼するが、時間軸は不明。スネークの文句を今まで以上にスルーする鬼。
サルゲッチュシリーズのハカセとはハイスクール時代の同期という極めてどうでもいい秘密が明かされた。
加えて、ハカセは[[オタコン>ハル・エメリッヒ(オタコン)]]の友人で、これまでに登場したトンデモ装備は全てハカセの協力があって完成した代物であるというある意味で恐ろしい事実も判明した。





追記・修正はビッグボスの称号を授かった人にお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- このゲームにはいろいろな事を教えてもらった 戦争とは軍人とは男とは女とは何なのか 本当に思い入れのある作品でとても言葉では表現出来ないな  -- 名無しさん  (2014-02-08 18:44:06)
- MGS3HD トロフィーコンプしたぜ!! PS2のは無印で、すぐやめちゃったな~。最近のをやってこそ思うが、レーダーなしでカメラ固定だと敵兵がさっぱり見えないんだよ…壁貼り付きしていちいち確認するのも面倒だしさw  -- 名無しさん  (2014-02-08 20:23:38)
- ワニにデスロールされて死んだ思い出  -- 名無しさん  (2014-02-12 23:16:23)
- 初めてゲームで泣けた作品。  -- 名無しさん  (2014-03-13 20:09:17)
- ワニキャップは必需品  -- 名無しさん  (2014-06-10 21:42:34)
- 小ネタだがグラーニンの部屋にはZOEのジェフティの模型が飾られてある。まさかメタルギアの最終形って・・・。  -- 名無しさん  (2014-10-19 04:08:27)
- ゲームやってマジ泣きする日がくるなんて思わなかった。今やってもマジ泣ける。  -- 名無しさん  (2015-05-20 13:02:06)
#comment
#areaedit(end)
}