お受験

「お受験」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

お受験 - (2020/09/11 (金) 23:24:36) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2015/11/20 Fri 20:52:56
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

お受験とは、私立、国立の小学校の入学試験を受けることである(狭義)。


●概要
今までは一部の富裕層しか受験しないため、「一族のブランド」、「親のエゴ」と言った否定的なイメージが強かったが、[[ゆとり教育>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/31887.html]]による公立小学校の学力低下、学級崩壊などが社会問題になり、「教育方針がしっかりしている」、「設備が整っている」、「質の高い指導が受けられる」等の理由から注目が集まっている。また地元公立がいじめや[[DQN]]・質の悪い教師やあてにならない教育委員会の跋扈などで荒れている場合然程裕福でない家庭も無理をして受験させ逃れることもある。
学校の方も少子化の影響で今までよりもさらに幅広く門戸を開いていることもあって、首都圏や関西都市部では当たり前になりつつある。特に受験率が高いとされる渋谷区、千代田区、文京区では全小学生の半数弱が私立に在学しているというデータがあるほど。


●入試内容
・面接
基本的に親子セットであることが多い。受験した理由や家での生活、親の職業について質問される。服装もチェックされるので(学校によって地違う)、気が抜けない。

・ペーパーテスト
いわゆる筆記試験。迷路をゴールまでなぞる問題や図形、数に関するなぞなぞのような問題が中心。また、一般常識(節句、マナー)を問う問題もある。ペーパーテストをしない学校もあり、そちらの方が受かる基準が分かりにくく難しいとされる。またペーパーテストを「1次試験」と称し、これに受からないと面接が受けられないという2段構えな学校もある。かなり難解な問題も多く、有名校の入試だと大学生でもわからないこともある。

・運動
試験官の指示に従って、マット運動やジャンプ、走る等の実技を行う。このためにお受験対策でバレエやスポーツ教室に入る子供も多いとか。

・行動観察
受験生と一緒に遊んだり作業等を行う。主に協調性やリーダーシップを審査する。あいさつや言葉遣い、態度等の基本的な生活習慣も審査される。

・巧緻性
手先の器用さを審査する試験。折り紙や糸を穴に通したりする。たまに服をたたむ試験もあり、しつけ面も審査されたりする。

・記憶
絵とお話の場合の2種類ある。絵を見たり話を聞いたりした後、それについての質問に答える問題。お話については原稿用紙10枚分くらいに及ぶこともあり、記憶力が問われる。また、絵からその場のアドリブで話を作らせるパターン(作話)もある。

・無言
正式名称不明。先生が子供が食いつきそうな話題を話して、子ども側は&bold(){ひたすら黙り続け、絶対に反応してはいけない}テスト。
私立学校の場合電車通学が多いので、交通機関でのマナーを鍛えるもの。


●小学校の種類(例)
・大学までエスカレーター式(青山学院・慶応義塾・早稲田実業・聖心女子学院・立教小など)
入学すれば中学、高校、大学までテストなしでそのまま進学できるパターン。基本的に卒業生が子供に受験させる事が多い。但し、中学~大学もハイレベルで有名であることが多いため、小学校の難易度も非常に高い。また、いわゆる名門校であることが多いので著名人の子息が集中する。入学後は系列大学に進学する前提で授業が行われるため高校で受験対策をしないことがあり、将来の進路が狭くなってしまう可能性がある。系列により大学への進学のしやすさは違いが大きく、何も勉強しなくてもほぼ行けるところもあれば、希望の学科には学内でよい成績を収めないと推薦してもらえないところもある。また、小学校から入学した生徒と中学以降から入学した生徒との格差も問題になることも(後述)。

・進学校附属パターン(暁星・雙葉・白百合等など)
中学、高校が有名な進学校で、その附属の小学校というパターン。
中学入試だと勉強内容が難しいので早いうちに入学したい、というケースである。
後述の宗教系に当てはまる学校も多く、中学・高校が有名であればあるほど難易度も高くなる。

・小学校だけ(東京三育学院など)
小学校しかないパターン。中学受験の塾を小学校に置き換えた感じであり(実際経営元が塾の場合も)、卒業したらほぼ全員が私立中学に進学する。カリキュラムもそれ前提になっている。小学校のみが共学で、中学以上が女子校という学校だと男子児童にとってはこのパターンに入る。

・宗教系(清泉女学院・東洋英和・創価小など)
宗教を取り入れている学校。「花子とアン」でおなじみのミッションスクールから仏教系、カルト寄りの新興宗教系まで様々だが、首都圏では大体キリスト教系。ちなみに洗礼を受けてないと入れないということはない。歴史の古い学校が多く(創立が明治だったり)、所謂お金持ち学校が多い。共学の学校が少なく、たいてい男子校か女子校(共学でも中学から男子/女子校になってしまう場合が多い)。また、上記の進学校パターンに当てはまる学校も多い。大手宗派系では必ずしも入信は必要ではないが、学校行事に礼拝等は組み込まれている。カルト色の強い所だと殆ど濃い信者しかいない。
厳密には宗教と異なるが、カルトに近い特異な思想に基づいた教育方針の私立も若干存在し(正式な小学校ではないフリースクール扱いの所が大半だが一部正式な一条校になったところもある)そういう所だと必ずしも一般的な学力を重視しない。

・国立校(筑波大学付属・お茶の水女子大付属・東京学芸大学附属など)
国立大学の附属小学校。大学の教育学部の実習用として設置されていることが多い。そのため、公立以上に教育実習が多く組まれるので、公立よりも授業が遅くなっている場合もある(学校にもよる)。
前述の私立に比べると費用が格段に安い(公立のチョイ多めくらい)ので人気が高い。
受験者が多すぎて(都内では1000人超えたりする。)抽選を行うので、試験に受かっていても抽選で落とされる可能性が高いので
ある意味私立より難しい。ちなみに悠仁殿下が通うお茶の水女子大付属小学校の抽選は約9~10人に1人の確率(さらに実技、再抽選で削られ、れ、約3000~4000人中50人弱が合格する)。
また、学校がある県以外からは受験できないことがある。


●お受験のメリット
・勉強面
公立と違い、教科担任制(中高のように教科で先生が変わる)を取る学校も多いので、授業のレベルが高い。また、エスカレーター式の学校に入った場合、以降は入学試験なしでそのまま進めるため余裕ができる。(但し受験対策をしないことがあるので、場合によっては進路の仇になる。)

・環境面
基本的に冷暖房完備の学校がほとんどで、施設も格段にきれいである。

・人間関係
私立はもちろん、国立でも「貧しさゆえのDQN」というタイプはまずいない。
地域の民度によっては、「勉強ができる子」が生意気とみなされていじめの対象になる場合もあるが、進学校の場合はその理由でいじめられることだけはない。
有名人の子の場合、東京の私立の有名人子弟御用達学校ならば似たような親が多いためある意味気楽なこともある。


●お受験のデメリット
・人間関係
最低6年間(高校まで一緒なら12年間)同じメンバーで過ごすことになるため、どこかでトラブルが起きると気まずいまま過ごさなければならない。学校によってはクラス替えをしないこともある。また、公立と違い電車通学の生徒も多く、家に遊びに行くということもないので、学校以外での人間関係が作れない(地元はほぼ無理)。また、似た環境(経済的な意味で)の子供が集まるため、少し常識知らずになる可能性がある。また、小学校受験を経験したこの多くは実家が裕福であるため、進学後に中学以降から入ってきた子との格差の問題が生じる(特に大学まである学校では&bold(){友達づきあいの出費を埋めるために援交に走る}学生もいるほど)。
後述の経済面の問題とも重なるが、あまりにも名士の子が多い学校だとうっかり庶民の子が入ると金銭から人脈から感覚が違いすぎて付き合いが辛くなってしまうことがある。中には相当イケズな層が多い学校もあり、子供の友達の身元調査を行う親すらいる。
ことに幼稚園〜小学校はPTAや行事で親の出番も何かと多いため、子供本人は上手くやれても親が神経をすり減らし中退するケースも稀にある。

お勉強重視や学費高い系でなくてもこうした問題はあり、カルト寄り思想の学校だと「思想をちゃんと守れているか」という同調圧力による相互チェックがきつく、これでドロップアウトする者もいる。
また、思想系・宗教系学校の場合親が狂信者で子供がそうでない場合非常にキツい思いをすることになる。中学校以上ならわざと入試で白紙提出や面接で態度を悪く演技して落ちる者もいるが、小学校までだとわけもわからないうちに受かって行かされてしまう場合もある。

・学力面
大学までエスカレーター式で上がれるところでかつ上への推薦基準がユルいところだと、「遊んでいても大学に行ける」という安心感から大学に上がる頃にはすっかりお馬鹿さんと化してしまうことがある。
低偏差値大学の付属だと、これで内部推薦すらもらえなくなりあらゆる意味で「何者にもなれないダメ人間」となってしまうものは少なくない。
逆にガリ勉系の学校に無理して入って燃え尽きてしまい、早い者だと大学受験まですらもたず精神崩壊して人生を棒に振る者も。

・経済面
私立の場合、小学校の入学で平均100万前後、また受験対策だけで200~500万かかると言われているため、かなり余裕がないと無理。
子供が小さいうちはママ友付き合いでも何かとお金と心労がかかるので、無理して入ると親の精神も削られる。
また、ママ友に至っては(学校にもよる)、「ママ友会の出費が&bold(){月自動車数台分}」、「子供の誕生日会は&bold(){ホテル貸切}」、「手土産は最低でも&bold(){三越}レベル」という隣の国の人もびっくりな見栄の張り合いもあったりする。


【余談】
今やお受験の必須事項になった面接の歴史は当然ながら古い。中でも、かつての旧日本海軍の士官学校である海軍兵学校は難関として知られていた。
エリートの仲間入りである兵学校への入学は狭き門であり、全国から集ったエリート達も面接で苦戦した記録が残されている。世の学生を悩ます面接はこの頃から存在しており、少なくとも面接は、ここ100年間の子供や若者達の悩みのタネである(陸軍士官学校に比べると相当に狭き門であった)。なので、少なくとも今の若者の曾祖父さんから高祖父世代から続く文化であり、慣習なのだ。



追記・修正はお受験に合格してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- あくまで子供の将来を見据えて行うべきであって、子供に行ってみたいかみたくないかは尊重してあげるべきだと思う。  -- 名無しさん  (2015-11-20 21:00:23)
- え、中学受験はお受験って言わないのか!?  -- 名無しさん  (2015-11-20 21:13:00)
- ↑まあほとんどが自分の意志で受けてる訳だし。親御さんも一緒に受けろってのはないだろうから。  -- 名無しさん  (2015-11-20 21:19:33)
- 間違っての自分の見栄でお受験なんてやってはいけない。これで家庭崩壊に繋がったケースもあるくらいだ。  -- 名無しさん  (2015-11-20 21:22:03)
- ・・・というか項目読んでてふと思った、これってアニヲタwikiに載せる項目か?!新参者なのでこのwikiの基準がよく分かってない自分が言うことではないが・・・。  -- 名無しさん  (2015-11-20 22:00:05)
- 運動のところ見る限り、3才くらいからそういうことさせるってことか。なんか間違ってる気がする…そんな小さいころからハードなことやらせたら成長阻害があるんじゃないか?  -- 名無しさん  (2015-11-20 22:30:23)
- 入試内容の行動観察って就活のGDみたいなもの? 行う内容はともかくとして  -- 名無しさん  (2015-11-20 22:34:35)
- ↑3 誹謗中傷や二次創作、テレビに出るような事件以外は基本何でもOKよw  -- 名無しさん  (2015-11-21 06:09:00)
- ↑なるほど!ご迷惑をおかけしました。  -- 名無しさん  (2015-11-21 08:31:44)
- 小学校から一貫校だと偏差値低い一般私立高校の生徒の方が賢く見える。 まあ、通学時のマナーの悪さは一貫校の方が悪いわ。  -- 名無しさん  (2015-11-21 08:44:20)
- ↑↑補足しておくと、「アニヲタの為のwiki」ではなく「アニヲタが作るwiki」のようなモノだから、字面から想像するような縛りは実は全くない。  -- 名無しさん  (2015-11-21 10:00:34)
- 最近はお受験戦争とかよりも就活の方が話題に上がってるよね  -- 名無しさん  (2015-11-21 13:44:15)
- ↑↑なるほど!てっきり前者の意味かと思っていた・・・(汗)  -- 名無しさん  (2015-11-21 19:34:06)
- 主婦向け漫画のお受験ネタでよくあるのは、いくつもの習い事通いで貯蓄が減ったり子供がストレスためたり母親が習い事についていかねばならないため家事が疎かになったり近所のお受験しない友達と付き合えなくなったり私立幼稚園の金持ちママに馬鹿にされないよう高い服買ったり姑に小言言われたり夫婦仲に溝が出来たりetc.で碌なことにならない  -- 名無しさん  (2015-11-21 23:21:56)
- 登録日つけときました  -- 名無しさん  (2015-11-22 08:54:03)
- 地方出身だとこういうのとは本当に無縁に育ってきたなって思うわ。そもそも選択肢に無いんだよね  -- 名無しさん  (2015-11-22 13:07:50)
- ↑3現実でもあり得そうな分、シャレにならない・・・  -- 名無しさん  (2015-11-22 13:17:14)
- 小学校くらい公立でも良いと思うんだけどなあ  -- 名無しさん  (2015-11-22 15:03:43)
- ↑ 地方によっては小学校から狂ってたりするから何とも(修羅の国県北九州市出身、クラスメイトの大半がヤクザ関係かナマポ家庭か在日だった)  -- 名無しさん  (2015-11-22 15:10:46)
- まあ地元公立がクソみたいな学校ってのは俺も体験したので、否定する意見には賛同するしかない。教師も呆れるようなのだし、生徒もクズが普通に入学できるレベルでしかなかった。近いというだけで安易に選んじゃダメだね  -- 名無しさん  (2016-08-04 11:08:27)
- 公立高校から難関の国立大学行けるのなら、一番コスパ良いんだけどね。今は、インターネットもあるし、わざわざ高い金払ってまで環境を整える必要性が良く分からない。ぶっちゃけ、本人の努力では?  -- 名無しさん  (2020-09-11 23:24:36)
#comment
#areaedit(end)
}